『 週刊 Hanko』352号


 爽やかな日が何日か続いたと思ったら,いきなり涼しくなってしまいました。昨日まで半袖だったのに,今日は長袖の重ね着,という唐突さ。布団など蹴飛ばして寝ていた娘たちも,おとなしくくるまったまま寝るようになりました。コスモスとさつまいも,それにそろそろ柿…の季節。今年もついに秋本番に突入ですね。

◆入園願書提出!◆
 来年度の幼稚園の入園手続きが,10月1日から始まりました。我が家の夏希嬢も,来春から幼稚園です。旦那とお父さんの理解を得て,私が出た幼稚園(教会附属)に夏希も通うことになりました。私が入園する前から,父が教会員として通っていたし,私も二十歳で洗礼を受け,礼拝のオルガンを弾いたり,結婚式を挙げていただいたりと,もう長いことお付き合いのある教会です。主任の先生には,親子2代に渡ってお世話になることになりました。こういうつながりって,嬉しい。(^_^)

 ところで,願書受け付けの当日,待合室で順番待ちの親子が遊んでいる中,夏希が黒板にチョークでグリグリ落書きをしていると,「私も」と言って走り寄ってきた女の子が,いきなり数字を…1から10まで全部きれいに書いて,おもむろに全部消し,それから絵描き歌を歌いながら,「ドラえもん」を描いてしまいました。をををっっ。すごいっ。^_^;
 これからの刺激の強さを物語る,象徴的な出来事でした。
 しかし,周りの子供たちはそのことに特に頓着する様子もなく(まだ3歳だしね),けっこう刺激を受けるのは親の方ばかりだったりして…。^_^; それが自分の子供に過度の期待をかける引きがねにならないようにと,ちょっと肝に命じて帰ってきたのでした。「子供の入園」というのは,母親の方も自分の有りかたを再確認するよい時ですね。

 最近,「一人でお泊まり」を始め,自立し始めた娘にちょっと寂しい思いもしていたのですが,「母親は充電器だ」と思うようにしたら,とても楽になりました。しっかり充電してやれば,それだけしっかり一人で生きていける。戻ってきた時には,たっぷり充電してやって,また送りだしてやろうと。外の世界で何があっても,それは子供が自分でなんとかしてゆかなければならないこと。私はなんとかしていくエネルギー源になれたらいいなと思います。「刺激」に振り回されず,よい母になれるよう,努力したいと思います。

◆体育祭対策◆
 色々とアドバイスや激励のコメントをいただき,感謝しています。とりあえずあれから毎日走っています。…と言っても実のところ「完走」がやっとで,持久走のラストスパートに負けるかも…という状況です。^_^; まぁ,「怪我をせず完走」というのが目標ではありますが。
 でも,毎日続けるというのはすごいことだな,と思うのは,筋肉痛も始めの2〜3日でおさまり,最初は準備運動だけで疲れてしまい200mを1本走るのがやっとだったのに,今は辛うじて2本走れます(2本目の最後はかかとがつきます。^_^;)
 ところでリレーのいくつか前に「アベック(夫婦)二人三脚」というのにも出るんですってよ!これで100m走らされるんです。あーもう,自殺行為!?きっと私は今回の体育祭で最も過酷なランナーでしょう。。(;_;)

 始めは,「なんで私が…」と,出場を拒否した20代の女性に腹をたてたり恨んだりしていたのですが,よく考えれば,20代の女性なんて元々数えるほどしかいないのです。昨年まで3回パスした自分のことを考えれば,それぞれに事情があったのだろうし,それに私はこれでも30代の若い方…。まぁしかたないかぁ…と思えてきました。むしろ,なまった体を今ほぐせてラッキーなのかも…。こんなことでもなければ走ろうとは思わないし,だいたい家族もこれほど協力してくれないし…。子供見ててくれる人がいないと,絶対無理だもんね…。主婦の悲しいところ。(;_;)
 そもそも4年間のブランクを10日で埋めようという所に無理があって,それを承知で走るのだから,自分のペースで完走できたら「ハナマル〜!」ってことにしようと思ってます。あーレベル低ぅ。もう何年か前なら…とつい思ってしまう。若い頃の自慢話をするオジサンたちを,今ならとっても許せそうな気がします。^_^;

◆朝の手違い◆
 トシを感じるのは体力ばかりではありません。最近,寝不足がこたえて(まだ夜中子供に起こされる),朝の洗顔時はかなり寝ぼけていて,よく歯磨き粉と洗顔クリームを間違えて手にするのです。たいてい中身を絞り出す前に気づくのに,先日はとうとう歯磨き粉で顔を洗ってしまいました…!!!!
 ボケた頭が「ん?スクラブ入り??」と疑問を持った時には,もう何回か手が往復した後で,実は「果粒入り歯磨き粉」だったのですよー。(;_;) でも,逆の間違いより良かったかなぁ,と自分で慰めています。なんか,情けない毎日。^_^;

 運動会に出る皆さん,走る場合にはどうぞ歳を自覚して,「えーかっこしー」にならないよう自重して走って下さいね。^_^; お互い,ケガだけは避けて通れますよう,心からお祈りしています。(._.)

1998.10.8 斎藤 範子(Hanko)



☆感想のお便り、お待ちしてます。 hanko.saito@nifty.ne.jp

『 週刊 Hanko 』 メニュー →

Abu Saito TOP PAGE →