『 週刊 Hanko』
355号 |
|
やっと稲刈りが済んで,恒例のこんにゃく掘りのシーズンになりました。長雨続きでイモの出来を心配していましたが,意外と良いようです。あとはお天気が続いて順調に進んでくれればいいのですが。山の日照時間は短く,12月にはいってからの仕事は寒くて辛いのです。(私はお茶出し専門ですが)
◆おたまじゃくしの越冬?◆
今年の4月,我が家の庭で卵から孵ったオタマジャクシ。なななんと,いまだオタマジャクシのままのが8匹ほどいるのです! しかも足さえ出てないのが6匹も! ウワサによると,2年がかりでカエルになる奴もいるということですが,いったいこの冬をどうやって乗り切るつもりなんでしょうか。そろそろ水,凍るよ〜!?
この成長の速度の差について,旦那は「個性だ」と言い張っていますが,本当でしょうか。「このまま飼っていればウーパールーパーのようになるかも」!?… さすが理系のご意見。私はそんな先の進化の話より,目前の「越冬の方法」の方が気になるんですけどねぇ。
◆オッパイ中毒!?◆
断乳の手段がないまま,ずるずると飲ませ続けていた春歌,このところオッパイに対する執着が異常です。一度「オッパイ!」と言い始めると,他の物(お菓子やらオモチャやら…)で誤魔化そうとしても,「オパ!オパ!オパ!!」と激しく手足をバタバタさせ,身をくねらせ,頭を左右に振り,もうこれは「中毒症状」としか言いようがない有り様。一時は「どーしよ〜」と困っていましたが,最近は「あーまた中毒症状だ〜。これは3日位苦しまないと治らないぞー。まぁ飲め」などと,いい加減な親になっております。^_^;
真剣に断乳に取り組めば,夜もぐっすり眠れるようになるのでしょうが(まだ3回以上起こされる),1歳半の彼女にとって,もはやオッパイは「飲み物」というより「スキンシップ」のようであり…。「物」を与えずに泣かすならまだしも,スキンシップを拒むのはどうか…と考えてしまい,「将来,登校拒否児になってからオッパイ飲ませるわけにもいかんしなぁ…」などと自分で言い訳しながら飲ませています。^_^;
そのうち「もういらない」って,ある日突然飲まなくなる(1歳半頃)…という話を何件か聞いているのですが,こんな中毒症状起こしてても,そういう日が来るでしょうか。数カ月後には,笑い話になってるといいのですけどねぇ。^_^;
◆群馬県民の日◆
10月28日は,群馬県民の日で学校がお休みでした。このところ部活やら何やらでずっと休みのなかった旦那にも,やっと平和な休日が訪れた…というわけで,お友達家族(子供3人)と目一杯遊びました。
まずテニス! 私は昔,ラケットを衝動買いして持ってはいたのですが,正しいラケットの振りかたをよく知らない。^_^; それでもとりあえず,ボールを返すことはできて(どこにとんでいくかは不明),上手な人(友達のご主人)が辛抱強く相手をして下さったお蔭で,何回か続けて打つことができました!大人が4人いると,子守も交代でできていいですね。
それから温水プール!もう暗くなってから次のスポットに出掛けるなんて,これは結婚以来初めて!(^_^) それに,救命胴着のようなもの(身長が足りない子は強制的に着けられる)を着た夏希が,大喜びでパシャパシャ泳ぎ回り,その嬉しそうな顔を見られただけでも行った甲斐があったというもの。その後プールと併設の温泉でゆっくり暖まり,みんなで食事に出掛け,9時頃帰宅しました。
あーーー,疲れたけど本当に楽しかった!
ところで,レジャーに出掛ける時は手際の良さが試されますね。特に荷物のまとめ方!自分一人分ならまだしも,子供の水着・バスタオル・着替え・オムツ・汚物入れ,それに寒くなったら着せる物。ちょっとしたオヤツに食事用エプロン,万一汚した時の着替え等々,全部揃えて,今度はどれを一番下に詰め込むかがまた問題。先にこれが必要で,これは使わないかもしれなくて…,とめったに使わない頭を使っているとイライラしてきて,最終的にできあがった予想外にデカい荷物に憮然とし,これまた時計の針が大幅に進んでしまったのを知って憤慨し…。出掛ける前は,カラダに悪〜い状態です。^_^;
最小限必要な物を,いかにコンパクトにかつ能率的に,短時間でまとめられるか。これは大きな課題ですね。でも,念には念を入れて用意した物が,全部役に立った時ほど嬉しいことはありません。そういう時は,「やっぱり,じっくり考えて用意しなくちゃ。(^_^)」なんて思っちゃうのですよ。^_^;
朝昼晩の気温差が激しい今日この頃,健康には充分注意してお過ごし下さいね。
1998.10.31 斎藤 範子(Hanko)
☆感想のお便り、お待ちしてます。 hanko.saito@nifty.ne.jp
『 週刊 Hanko 』
メニュー →
|
|
Abu Saito TOP PAGE →
|
|
|