『 週刊 Hanko 』 368号
368.jpg (25134 バイト)


 久し振りに,雨が音をたてて降りました。何ヵ月ぶりだろう。雨が土を打つ音も匂いもとても懐かしく感じました。満開の梅の花や,プランターに咲いたかわいいアネモネ,庭の片隅の黄色いマンサクも,みんな喜んでいたことでしょう。

◆夏希花粉症!?◆
 先日,目が痒い痒いとこすりながら散歩から帰ってきた夏希。あげた顔を見てびっくり,まぶたが赤く腫れ上がり,目の中は白目がぼこぼこに盛り上がって,黒目が奥の方に埋もれています。ぎょぎょ〜っと慌てて眼科に直行! しかしお医者さんは目をのぞきこんで「あ,水ぶくれねー。アレルギー性結膜炎,ま,花粉症ですね」と,さらりと診察してくれました。まぶたのかぶれ用の軟膏と,目薬3種類。1日5回の点眼を4〜5日と言われましたが,2日でほぼ完治し,やれやれです。でも最近鼻水がじゅるじゅる出るのはやっぱり花粉症のせいなのかなぁ。うーむ3歳で。さすが現代っ子ですなぁ。

◆袋作り完了!!◆
 先日,丸2日間ミシンと格闘して宿題の袋を全部仕上げました。やった〜!
布を切り刻むまでにかなりあれこれ考えたおかげで,縫い始めたら早かったです。絵本袋,お着替え袋,小さい座蒲団,コップ入れ,ポケットがない洋服を着た時に使うハンカチ入れ。バイヤステープを駆使したり,巾着ヒモ通しの部分を色々と工夫したり,初めてとは思えない出来! コップ入れにはトトロをアップリケし,ハンカチ入れなんかリバーシブルのを作ってしまい,自分で感動しちゃいました。
 帰ってきた旦那にさんざん見せびらかして,自画自賛。^_^; 「すごいすごい(初めてにしては)」とほめてもらい,それでも足りずに実家に持って帰って母に「見て見て!」と騒いだら,「みんなやるのよ。あんたもやっとお母さんになれたわね」と横目で言われて,やっとほとぼりが冷めました。^_^;

 そうだった,みんなやっているのだった。この季節,子供が入園すると言うと,「それじゃ袋作りが大変ね」と言うのが合言葉のようになっていて,入園式(4/12)の1カ月も前に作った私は早いかと思っていたら,実はそうでもなさそうな話をあちこちで聞きました。このへんには子育てママがいないから,自分だけ頑張っているような気になっていたけど,これから刺激を受けて参るのはママの方かもしれません。覚悟せねば。^_^;

 ところでこの2日間,子供はひたすらビデオ漬け。いったい何本映画を見たことやら。そうかって,昼間子供の相手をして夜なべで仕事するほど元気はないし。^_^; 「♪夜なべをして手袋編んでくれた」かあさんは偉いっ! ホント。

◆パパのコーラス◆
 地元の混声合唱団が先日演奏会をしたのですが,テナー不足で,旦那も駆り出されて参加しました。
 かなり気合の入っている合唱団で,練習がハンパじゃない。追い込みは厳しく,最後の週は1日置き。それも10時近くまで。パレストリーナ(宗教曲),ドイツ歌曲,ディズニーメドレー,「花に寄せて」(星野富弘さんの詩に曲をつけたもの)などなど曲も色々,言語も日独英入り交じって覚えるのが大変!歌うのは好きな旦那ですが,体力的にかなりきつかったようです(病院に通って薬飲みながらの練習・本番。もともとタフじゃないのよねぇ)。
 でもさすがになかなかの出来ばえで,旦那も初の本格的混声合唱を楽しんだみたいです。夏希はアンコールの「君をのせて」(ラピュタ)を一緒に歌って喜んでいました。

◆おひなさま◆
 あれこれ終わって一息ついて,やっとおひなさまを飾りました(この地域は4月3日がひな祭)。全部の荷物を二階からおろしてきて,台を作り,15体の人形を並べ,それぞれの小物を間違えないように持たせ,山ほどの飾り物を並べ…。
 私は自分のおひなさまを持っていないので,これは夏希の。昨年までは親戚の人形店の人が飾りに来てくれたので,生まれて初めて自力で飾ったのでした。途中で春歌がぐずったりして3時間以上もかかりましたが,夏希がよく手伝ってくれて,なんとか無事完了。疲れました。^_^; でも満足。

 今日はとっても天気がいいのでお散歩。近所の小さい公園(いつも貸切り)で,私もジャングルジムやすべり台に上って遊んできました。ちょっと大きい声を出すと,しっかりこだまが返ってくることに気づき,夏希も春歌も並んで山に向かって「ママーッ!」 ^_^;
 風も暖かく,あたりもだいぶ春らしくなってきました。何かいいことが,皆様の上にもありますように。(^_^)

1999. 3. 17 斎藤 範子(Hanko)



☆感想のお便り、お待ちしてます。 hanko.saito@nifty.ne.jp

『週刊 Hanko 』 メニュー →
Abu Saito TOP PAGE →