『 週刊 Hanko 』 372号
372a.jpg (7297 バイト)


  桜が散るのを待っていたかのように,木々の新緑が山を覆い始め,日毎にその色合いを濃くしています。山菜も出ました。たらっぺの天麩羅,ウドのおよごし,シャキシャキしたワラビのおひたし,たけのこの煮物。庭でとれたミツバやこごみのおひたしも最高です。この季節の緑は,目にも口にもオイシイですね。(^_^)

◆春歌の花◆
 色とりどりの花が咲く中,一際感動を持って眺めている鉢があります。春歌の誕生祝に買った「ストロベリーパフェ」という名前の花。「鉢栽培向きの小型のなでしこで,丈夫で育てやすく,花数の多い品種。花色もミックスで変化のある咲き方が魅力」とあり,秋蒔きで(10〜11月),花は6〜8月に咲くというので一昨年の秋から楽しみに育てていました。しかし,昨年の夏はこんもりと緑の葉が茂りましたが,いっこうに蕾が出ない。そのうち元気がなくなり,水のやりすぎか,陽の当てすぎか,愛情不足か何なのか…と,色々考えている間に枯れ始め,どんどん見すぼらしくなってしまいました。半ば諦めて庭に出しっぱなしにしておいたのを,この春,旦那が土を入れ替え,水をやって様子を見ていたところ,ななんと枯れた葉の先から緑が復活し,花芽がつき,つい先日小さなピンクの花を咲かせたのでした!
372b.jpg (7639 バイト)
 やった〜,見捨てなくて良かった!「丈夫で育てやすい」なんてうそっぱち,1年も遅れて4月に咲くなんて,まぁ春歌そっくりじゃないですか。^_^; まだほんの数輪で,パフェという名にはほど遠いですが,妙に愛着がわいてきました。どんな花でもいい,とにかく咲いてくれて本当に嬉しいです。(^_^)

◆幼稚園あれこれ◆
◇登園の楽しみ◇
 駐車場から幼稚園まで,約200mを毎朝3人で歩いています。古井戸あり,犬・ネコ・ウサギあり,だんごむしあり,それにトカゲあり(毎日塀の上でひなたぼっこをしている。多い時は4〜5匹)…で,夏希も春歌もとても楽しみにしています。古井戸は「トトロ」のメイちゃんちを,ウサギは戸隠を(ペンションでウサギを飼っている),トカゲは恐竜の赤ちゃんを思わせ,夢のふくらむ散歩道。(^_^) ゆっくりのんびり歩けるように,早めに出掛ける今日この頃です。

◇家庭訪問◇
 夏希の担任の先生がやってきました。いつもは家庭訪問をする側の旦那も,この日は色々と気をつかって玄関を整理したり庭をはいたりしてから学校に出掛けて行きました。(^_^)
 10分か15分であっと言う間に終わる…というウワサでしたが,我が家は同席した夏希が喋る喋る!「夏希ちゃんてこんなにオシャベリなんですか」と先生が驚くほど上機嫌でまくしたて,先生を30分も引き止めてしまいました。^_^; とりあえず幼稚園では今のところ問題ないとのこと。30分の間に私が聞いたのは結局そのくらいでした。ま,いっか。^_^;

◇保護者会役員会◇
 総会の準備・当日・その後の反省とまとめ,今後の活動準備云々,先週は毎日幼稚園に通い詰めでした。宿題となる書記のノートのまとめもなかなか時間がかかります。録画したビデオなど見ているヒマもない!? ^_^;
 夏希が幼稚園に行けば,やっと春歌と向かい合って時間を過ごせる…というのは幻想でした。役員会の間,そのへんをウロウロ歩き回って,それに飽きると私のヒザの上でおせんべいをかじり,待ちくだびれて寝てしまう…という毎日。かわいそうだなぁと思っていましたが,たくさんの人の中で過ごすのが良い刺激になっているらしく,以前より明るくなったような気がします。夏希がいない分,注目度がアップしていいのかも??
 GW明けまでは役員会から解放されますが,気が抜けてカゼをひいた役員さんもいます。私も気をつけないとネ。^_^;

◆にんまり夏希の迷言◆
・朝,車に乗って幼稚園に向かうと,だんだん顔がにやけてくる。「どうしたの?」と聞くと,もうダメです限界です…とあふれ出てきたような笑顔で「にひひ〜〜(^_^)」。「幼稚園が楽しみ?」「うんうんうん!」 今の夏希は世界一幸せ者なんでしょう。うらやましいことダ。
・帰りの車の中で,ぐったり疲れた顔で「今日ね,オヤツがスルメイカだったから,ナッチャン元気になったよ…」(夏希はスルメイカ大好物)
・雨の日。信号待ちで,車の屋根に当たるパラパラという雨の音を聞きながら「ママね,この音が大好きなんだ」と言ったら,すかさず夏希が「ナッチャンも!ふりかけパラパラでしょ!」
・おままごとしながら,「ママ,パンが焼けましたよ。食べて下さい」「ありがとう。おいしいですね。これは何のパンですか?」「フライパンです!」 え゛っ!? 「あの〜,それはどんなパンですか?」「黒い,焼きたてのパンだよ!」

 私も子供たちも,家族としか話をしない生活を抜け出し,幼稚園という初めての社会をとても楽しんでいます。子供たちは元気一杯。でも私の方は,これから人の名前を覚えるのが課題かもしれません。苦手なのよね〜。^_^;
 では,また。

1999. 4. 27 斎藤 範子(Hanko)



☆感想のお便り、お待ちしてます。 hanko.saito@nifty.ne.jp

『週刊 Hanko 』 メニュー →
Abu Saito TOP PAGE →