『 週刊 Hanko 』 536号

麦刈り うさぎ 市吹に復活! & 自転車効果


 先週は,幼稚園の遠足がありました。生憎の霧雨&曇り空。お弁当もテントの中で,広い広いフラワーパークのほんの一部を散歩しただけでした。でも私的には,10年前に雨のディズニーランドで買ったポンチョが久々〜に役に立ったので嬉しかったかな。真希も,「遠足=新しいプーさんの水筒」だったので,1日じゅう首から水筒を下げて歩いて満足したようです。(^_^)

◆麦刈り◆
 昨年末,パパが試行錯誤しつつ植えて育てた「もち麦」(No.519)ですが,ついに刈り入れの時を迎え,この日のために中古のコンバインも買い!?,なんとか収穫までこぎつけました。
 もち麦の穂は紫色で,産地ではまるでラベンダー畑のようだ…というウワサは聞いていましたが,本当に紫色です。100kg以上は採れた(!)とパパは言っていますが,さてこの先は??
 お米にまぜて食べるように,「精米」ならぬ「精麦」作業はどうするのか。製粉はどうするのか。依然として未知の分野です。やってくれる所があるらしい,という情報だけは得たみたいですが,…。
 で,とりあえず「発芽麦」状態にして,つぶしてこねて,パン生地に混ぜて焼くとおいしい,という話が本に載っていたので,まずはこれに挑戦しています(パパが)。でも,なかなか思うように芽が出ないらしく,今はポットの中。「手作り麦でパンを焼き,自家製はちみつをつけて食べる」というパパの夢は実現するか!? これはまたご報告いたしましょう。(^_^)

◆うさぎ◆
 夏希が幼稚園に入園した時,生後間もないウサギをいただいたのですが,2羽のうち残っていた一羽が,5歳とちょっとで,先日死んでしまいました。
 今まで,うさぎ小屋は玄関のすぐ近くにあったのですが,先日わけあって移動したのです。その移動先がちょっと湿っぽい所で,その上何日か雨も続いたし,それがいけなかったのかなー。かわいそうに。ごめんね…。
 夏希と春歌は,パパと一緒にお墓を作って,それでもあんまり落ち込んでないなーと思っていましたが,枕元に「うーちゃんへ」と天国のうさぎ宛の手紙が書いてあったり,宿題の日記にも長々と書いていたり…。あーこんなこと感じてたんだ…と,書いた物を見て初めて知ったりしています。「子供たちが何を考えているのか,わかりにくいお年頃」が,我が家にも来るなー…という予感。ちょっと気が引き締まる思いでした。
 私は,食べてくれるヒトがいないんじゃ,草むしりする気にもならん…と雑草を眺め,台所で出る野菜くずがなんとなくもったいなくて,人参の皮をハムスターにあげて喜んだりしています。
 そうそう,確かまだハムスターのことを書いていませんでした。今度改めてご紹介しますね。

◆市吹に復活!◆
 最近とうとう市吹に復帰しつつあります(^_^)。土曜日はパパの練習とぶつかるので,日曜日だったら出掛けてもよい,ということになり,6月はずっと練習が日曜日なので,るんるん。パパもとても協力的で,日曜の夕食・後片付けを担当してくれたり,子供もあまり泣かなくなり(早く帰ってきてねーと騒いだりはしますが),「その時歴史は動いた!」を実感しつつあります。(^_^)
 早速,夏の吹奏楽祭に向けての練習です。市吹の他,例のアンサンブルでも参加するので,平日の午前中,メンバーのうち主婦だけ集まって合わせたりしています。今年はディズニーメドレーの他に,「女子十二楽坊」の「自由」をやるんですよーん。あんな風に,ニコニコと軽やかに演奏できればいいのですが。頑張りまーす。(^_^)/

◆自転車効果◆
 自転車登園は,続いています!我ながら,すごい!で,何が変わったかと言うと…。
 体重が増えました。(;_;)
 太ももが太くなって,Gパンが〜…。(;_;)
 でも,腰痛はかなりよくなりました。(^_^) 私の腰痛は絶対運動不足のせいだと感じていたので,続ければ治る!と信じていたのです。いやー,やはり運動は大切ですね。
 最初の頃,往復で1時間みていたのが,最近は50分位。最後の坂道も,だんだん傾斜の変化がわかってきて,力の入れ具合を計算できるようになりました。
 それに今年はまだ恒例の夏バテをしていません!でも,暑い日は時々「血の薄さ」を感じることがあるので,気をつけたいと思います。そうそう,紫外線にも気をつけないと。帽子は坂道で飛んでいってしまうので,サンバイザーにしようかな。

 皆様くれぐれも体調に気をつけてお過ごし下さい。

2004. 6. 18  斎藤 範子(Hanko)



☆感想のお便り、お待ちしてます。 hanko.saito@nifty.ne.jp

『週刊 Hanko 』 メニュー →
Abu Saito TOP PAGE →