前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

2100 怪しげなメールをチェックしたい時には、体制を整えてo(^-^)oですね!
2004/2/15(日)22:55 - Takapen - 218-228-189-6.eonet.ne.jp - 4872 hit(s) - ResMail

引用する
現在のパスワード


駆音さん、こんばんはo(^-^)o、Takapenです。

あはぁ\(^O^)/、さすが駆音さん、勘所ですね!

駆音> ファイアーウォールを稼動させているのはデフォですが
駆音> 私は開く時は NIC を無効にしています。
駆音> 場合によってはケーブル自体を抜くかルータの電源を落としたり(汗

怪しいSpamを開くときの一番の方法は、
「ネットワークから切断してから開く」ですね。
わたしも、大量にたまったSpamを分析するときは、
万全を期してネットワークケーブルを抜いています。

怪しいアプリをインストールするときや、
インストール時に自動で最新更新ファイルを探しに行くソフトを
(最新に更新したくないとき(^^ゞ、更新すると有料になるなどの時)
パソコンにインストールするときも、ケーブルを抜きます。

Spamは・・たちが悪い・・勝手に増殖するゴキブリみたい(@_@)
10月、アメリカのロボットに捕捉されて以来、1日数通、
12月のアメリカの「Spam出し放題法」以降、1日20〜30通、
2月の今では、多い日で50通を超えるようになりました。
アメリカ以外にも、名簿は台湾に売り渡されたようで、
サーバー別では「hinet.net」中華電信數據通信分公司地址さん配下が、
一番のお得意さん先になってきました。
「hinet.net」さんは、ごっつい台数のメールサーバーを立てておられますね(^^ゞ
サーバー配置と開放ポートのマップがかなりできあがってしまいました。

サーバーフィルター、VB2004迷惑メールフィルター、メールソフトフィルター
の3段でしたが、すり抜けるものが増えて、さすがに鬱陶しくなってきました。
VB2004になってから、「Popfile」などのフィルターソフトとの共存が
簡単になりましたので(VB2004ではメール監視がポートに変わって自動設定でOK)、
「Popfile」を導入しました。
まだ学習中ですが、振り分け精度はほぼ100%に近づき、めちゃ優秀です。

Spamが1日100件を越えたら・・・メールアドレスを変更しようと思います。
(今はSpam集めて遊んでいる(^^ゞ)

駆音> 某所での火災が Prescott機が原因じゃないのか?なんて憶測が流れてますが・・・
駆音> これから高電力消費マシンには自動消火装置を入れておいた方が良いかもしれませんね。

Prescottは、早速、ステッピング変更のようですね。
電源管理周りに変更が入るようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0213/intel.htm
今はまだ、がんばっても空冷では4GHzは無理のようですね。
というか、マザーの電源供給がついていかないようです。
Prescottレディのマザーでも、無理すると電源周りがかなりやばそうです。

LGA(Land Grid Array)775変更、新チップセットと2.0設計の新マザー、DDRIIで、
5GHz回るようになってからが本番かも知れません。

『自動消火装置』は笑えないですね・・・真剣に考える時期かも・・・
昔、スパコンや汎用機のセンターにはフロン噴霧自動消火器が付いていたと思います。
スピード系の自作は、液冷を通り過ぎドライアイスや液体窒素まで行っています。
もうスパコンと変わらない自衛・消火手段を検討すべき時期かもしれません。
かくしてハイパフォーマンス・パソコンやGPUは衰退していくのでしょう・・
笑えない・・・


〔ツリー構成〕

【2087】 ウィルスメールとスパムメール 2004/2/11(水)01:00 Takapen (3219)
【2088】 re(1):ウィルスメールとスパムメール 2004/2/11(水)12:21 ぶんぶん (446)
【2090】 英文スパムメールは、米「スパム防止(出し放題)法」で増えました。 2004/2/12(木)01:46 Takapen (1704)
【2091】 スパム対処策は「開かない、即削除」を基本に、セキュリティー対策を 2004/2/12(木)01:49 Takapen (2922)
【2092】 スパムメールに潜むHTMLメール「WEBビーコン」の罠 2004/2/12(木)01:56 Takapen (3058)
【2094】 怪しげなメールをチェックしたい時には 2004/2/12(木)02:28 駆音 (637)
【2100】 怪しげなメールをチェックしたい時には、体制を整えてo(^-^)oですね! 2004/2/15(日)22:55 Takapen (2645) ≪≪≪
【2095】 re(1):スパムメールに潜むHTMLメール「WEBビーコン」の罠 2004/2/12(木)09:17 ぶんぶん (710)
【2099】 WEBビーコンが隠密裏に仕込まれるときの問題点 2004/2/15(日)22:08 Takapen (3681)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント≪≪≪』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.