前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

2111 FSB122で安定は良いバランスですね(o^_^o)。i815にとって朗報!
2004/3/8(月)01:08 - Takapen - 218-228-135-213.eonet.ne.jp - 3901 hit(s) - ResMail

引用する
現在のパスワード


chyonさん、こんばんはo(^-^)o、Takapenです。

chyon> こんばんは。掲示板が復活されたようですね。
chyon> 昨年は、お世話になりました。2058番の書き込みをしましたchyonです。

事情があって、1年に渡って休ませていただき、すみませんでした。
復活して、みな目は通したのですが、遅遅のレスはかえって失礼かな(^^ゞと・・

chyon> AX3SPro2に、セレ1.2を載せて半年以上経ちますが、現在までいたって安定して動作しています。
chyon> FSB=122Mhz、コア電圧1.55Vで、職場のメインPCとして常用(オイオイ^^;)しています。
chyon> 現在、1.3Gのセレが一つありますので、これで改造した際は、またご報告いたします。

すばらしい安定状況ですね!
うちのも、BX6SE、P2B-Fともに問題なく元気に動いています。
FSB122MHzというのが、最高によいバランス、パフォーマンスですね。

1.55VでFSB124.5MHz/1.65VでFSB128MHz
の動作安定を確認された上で、1.55VでFSB122MHz超安定使用ですから、
常用機としての速さと安定性のバランスを取った、最高の使い方だと思います。
chyonさんの理解の深さと見識のよさがうかがえます。
FSB122MHzですとPCIは40.66MHzですから、PCI/IDEデバイスも高値で使用できます。
経験上、PCIが42-43MHzを越えると音源やNIC、HDDなどで問題がでるものがでてきます。

HDDアクセスが速い分、ベンチ結果以上に体感は良いと思います。
BX/i815マザーでは、100ベースならFSB124、133ベースならFSB155あたりが、
最も高速でかつ安定の、狙うべきポイントと私は思ってきました。
(133ベースですとFSB155を越えるとCL2ではメモリがネックになってきます)

文末ですが、以前のご質問にあったVIDマスクの件ですが、
クロックの上昇具合からみて、Vcoreは正しくでているようですから、
マスクしなくても良いと思います。
i815(i815Eでなくても)でも、TualatinのVID信号を正しく認識できるということで、
これは新しい発見で!朗報ですねo(^-^)o。

i815マザーは、最終盤のi815Eマザーより販売数は格段に多いはずです。
VIDは心配することなく、ピン被覆による基本マスクだけでいけるとわかれば、
手軽に(ソケットの穴はちょっと広げる必要はあるでしょうが)、
Tualatinを載せることができます。chyonさんの情報は朗報ですねo(^-^)o

今後もよろしくお願いいたします。


〔ツリー構成〕

【2110】 経過報告です。 2004/3/7(日)23:20 chyon (359)
【2111】 FSB122で安定は良いバランスですね(o^_^o)。i815にとって朗報! 2004/3/8(月)01:08 Takapen (1942) ≪≪≪
【2115】 re(1):FSB122で安定は良いバランスですね(o^_^o)。i815にとって朗報! 2004/3/8(月)23:09 chyon (1082)
【2117】 謹んで訂正:Tualatin対応は、i815E B-Stepでしたね。 2004/3/9(火)00:38 Takapen (2015)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント≪≪≪』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.