前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

2148 普通に使うパソコンが、安く作れる良き時代かも
2004/6/24(木)01:24 - Takapen - 219-122-164-218.eonet.ne.jp - 3575 hit(s) - ResMail

引用する
現在のパスワード


にせうしさん、こんばんは。
疾風さんは、NorthWoodのPentiumIV 3.0Gだそうで、
良く考えた玄人さんのベストチョイスですね。
私はMobile Athlon XP-M 2400+でお遊び・・ということで、
それぞれが使用目的と性能のバランスを考えて、
ポリシーを持って遊んでいるのが現状でしょうか。

Presscottが思わぬ消費電力と発熱で、クロックも伸びず、
後継のTejasがキャンセルされたことが全てでしょう。
最新のPCI Express対応ビデオカードのなかには、
なんと12Vの補助電源ソケットが2つもついているものもあるようです。

RADEON X800XT PEをいち早くテストされた、きちさんによれば、
『ゲームしながら掃除機掛けてるみたいな(^^;;』
『パイプ2倍、クロック2倍、発熱2倍、騒音2倍、価格2倍・・』
『エントロピー増大で、とてもゲームを楽しむような状態ではないような(^^;』
http://kiti.main.jp/Paso/x800xtpe/x800xtpe.htm
ということだそうです。

電源についても、わたしの250Wなんていうのはおもちゃだそうで、
最新のシステムにすると、最低400W、安定させるなら500W、
できれば600Wが欲しい、が常識(2ch)だそうです。『電熱器PC』ですね。
エアコン、電子レンジ、パソコンが、「電気喰い三種神器」!
私は汎用の常時使える、普通の記憶・演算・表示装置が欲しい。

> 鱈セレ1.6はきびきびしてていいですねぇ。。

そうなんです。
うちは、1.0Aですが2台がBX6SEでFSB153、1台がST6でFSB158で常用しています。
ほんとうにきびきびした操作感なんですよね。
特に2台のBX6SEの下駄タラ改造版は応答が速く、うるさい娘にも好評です。

> SA6Rはコンデンサ膨れジャンク500円だったので、コンデンサ全交換しました。。
> 手持ちのOSコンとニッケミの機能性高分子のコンデンサはだいぶ消費してしまいました。

大工事、ご苦労様でしたm(._.)m
うちでは、台湾コンデンサーの不良はまだでていませんが、
オークションなどでは、たくさん見かけますね。
1本、2本なら、わたしもジャンクを買って修理しようと思うのですが・・・
6本、8本と、電源周りやAGP周りがまとめて飛んでいるやつが多いですね。
たくさんやろうとすると、60Wくらいの鏝や吸い取り器がいりそうで、
どうしよう?と悩んで、結局、入札をパスしています。

> 最近 アスロンXPも心をゆさぐる価格になってきていて
> 手が出そうになりますが、がまんしてます。。使い道もないですし。。

年末にはAthlonXPは、マザーとCPU(2500+Barton)で1万円αでいけそうです。
(在庫処分の特売やオークションを利用すれば)
その時点で、お絵かき機や居間機もAthlonXPに乗せ変えようかと思っています。

> そもそも、木の化粧板にスペーサでネジ止めしてるPCが
> 2台ある時点で、、さらに1台というのは家庭内稟議がおりません。。

おぉ!にせうしさん宅のPCは優遇されていますね!
化粧版(∂∂)♪、母板固定ですから。
うちのテスト機2台は、あいかわらずのダンボールケースです。
1台はむき出しでオーディオラックに納まっています。
1台は、家内の目を気にして、普段はダンボールに納まって押入れへ。
使うときに、ジャッジャジャジャ〜ン!とサンダーバードよろしく、
ダンボールのふたが開いて、浮上してくる。
キーボードだけ飛んできて、ドッキング!で完成です。
『あんた、押入れのダンボール、大型ゴミの日に捨てとくねo(^-^)o』
「頼むから、俺は捨てても、ダンボールは捨てんといてくれ・・」
(あれが一番、お金がかかっているんだから、○○万円・・)


〔ツリー構成〕

【2147】 ひさしぶりに 2004/6/23(水)12:34 にせうし (839)
【2148】 普通に使うパソコンが、安く作れる良き時代かも 2004/6/24(木)01:24 Takapen (2926) ≪≪≪
【2149】 ひさしぶりに 2004/6/24(木)12:46 にせうし (1952)

前の画面〕 〔クリックポイント〕 〔最新の一覧〕 〔全て読んだことにする〕〔全て読んだことにして終了〕 〔終了

※ 『クリックポイント≪≪≪』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.