ボクは、川崎市多摩区の南生田というところにおとうさんとおかあさんと一緒に住んでいます。
すぐ近く(クルマで5分くらい)におじいちゃんとおばあちゃんの家があり、ほとんど毎日おじゃましています。
ボクの家族をご紹介します。
ボクのおじいちゃん、おばあちゃん、おかあさんです。
おじいちゃん達の金婚式をお祝いして、伊豆へ行ったときの写真です。
おじいちゃんはボクをとってもかわいがってくれて、いろんな食べ物をくれるので、大好きです。(だから太っちゃうのかなぁ???)
テーブルの下で寝ていると、ときどきポロッとおせんべいなんかが落ちてきます。
その時のボクの反応はすごいよぅ。普段はノロマと言われているけど、天からのお恵みにはイチローのように反応してペロッといただきます。
おじいちゃんは最近、囲碁に凝っていて白と黒の石を並べています。カメラ、ゴルフ、釣りなどいろんな趣味があるようです。
おばあちゃんもやさしいので、大好きです。
いつも2階で大きなカンバン(えっ、キャンバスっていうんだって)に油絵を描いています。ときどきじゃましてしっぽに絵の具がついたりします。
この夏には展覧会を開くんだって。すごいね。
ボクがお泊まりするときは、ごはんやお散歩の世話をしてくれます。いつもありがとう。これからもよろしくね。
おかあさんからも怒られたことがありません。とってもやさしいんだよぉ。
普段はテニスプレーヤーですが、ときどきピアニストに変身します。
テニスがすごーく上手で、よく賞品をゲットしてきます。でもボクがうれしいモノはないですね。
ボクもときどきテニスコートに連れて行ってもらいます。おかあさんがゲームをしているときは、おとなしく待っているか、お休みの人に遊んでもらっています。たまにはコートを走り回りたいんだけど、犬は入っちゃいけないんだって。ザンネン。
年に数ヶ月、集中的にピアニストになり、コンサートまでテニスはお休みです。
練習中は朝から晩までピアノを弾いていますが、よくあんなにできるなぁ。感心します。ボクはピアノの下でも寝ていますが、名曲を子守歌にスヤスヤお昼寝できます。
コンサートが終わると、またテニスプレーヤーの日々が始まります。
パソコンもけっこう使いこなしていて、そのうちボクのホームページの更新もやってくれるかもしれません。
おとうさんはとってもコワイんです。普段はガマンしてくれるんだけど、虫の居所が悪いと突然怒られます。クワバラクワバラ
昔はおかあさんにテニスを教えていたんだけど、最近はテニスより、スポーツジムでのトレーニングが気に入っているようで、会社の帰りによく寄ってくるようです。(ひとりでできるのが気楽でいいみたい。要はワガママなのね。あっ、また怒られそう)
1年ちょっと前から会社まで自転車通勤しています。約10キロを30分くらいかけて通っています。転んで頭を打たないように、ヘルメット着用でカッコはレーサーみたい。(でも4月に雨の中、転んでしまい、ひざとひじをすりむいて痛そうでした)