|
東北道 那須高原SAのドッグラン
|
|
|
ちっちゃい子たちは元気に遊んでました。 大きいボクはノンビリ歩くだけ。
|
|
|
ゆっくりお散歩です
|
|
|
ドッグランの監視員(犬)みたい?
|
|
|
一休み中をアップでパチリ
|
|
|
別の角度からも
|
|
|
猪苗代湖畔のアンクル(テラスがペット可)さんでお昼です。 ちなみにノンアルコールビールで、酒気帯び運転にはならないそうです。
|
|
|
猪苗代のペンション・ぱすたいむさんに到着! お花がきれいでした。
|
|
|
ぱすたいむさんのお庭には小さなドッグランがありました。 ボクは例によって走りませんけど。
|
|
|
ぱすたいむさんからちょっと登っていくと、ススキがいっぱいでした
|
|
|
好評なカレンダー用にススキをバックにパチリ
|
|
|
林の中をお散歩
|
|
|
途中で記念撮影です
|
|
|
バッチリ カメラ目線でしょ。 撮られ慣れてるからね。
|
|
|
ぱすたいむさんの磐(バン)君は2歳前です。 若いのにカンバン犬でとってもお利口さんです。 エライなぁ。
|
|
|
こわがりのボクはバン君と距離を保ってます。 アヤウキに近寄らず、が一番です。
|
|
|
翌日はいいお天気。 まず昭和の森(天鏡台)へ行きました。
|
|
|
広ーい芝生と森があります
|
|
|
森の中も自由にお散歩できます。 日陰に入ると涼しくていい気持ち。
|
|
|
ドッコイショっと、一休み
|
|
|
ここは松林かな? マツボックリがいっぱい落ちてました。
|
|
|
昭和の森から30分くらいドライブして、達沢というところまで「不動滝」を見に行きました
|
|
|
これが不動滝です。 マイナスイオンがいっぱいでとっても涼しいところでした。
|
|
|
滝をバックにパチリ。 後ろが明るいのでストロボ使用です。
|
|
|
こんどは二人?で記念撮影
|
|
|
またまた記念撮影。 モデルも大変です。 ふーーっ。
|
|
|
こちらは女滝という小さな滝です。 大きい方が男滝。
|
|
|
夕方は檜原湖畔のわんだふるさんへ移動して、湖をお散歩です。 枝をリトリーブ(運搬)してるのがわかるかな? これがボクたちレトリーバーのお仕事です。
|
|
|
翌日は雨の中、白馬まで大移動です。 途中阿賀野川SAで一休み。
|
|
|
後ろの川が阿賀野川です
|
|
|
緑色の福島県から青色の新潟県を抜けて長野県の白馬まで行くんだよ。 磐越道、北陸道、300キロのドライブです。
|
|
|
|
|
|