■05 J−KANTO 第4戦 ■
(J−関東ニュ−ス)
☆1/8エキスパ-トクラス:田中選手!ニュ-レイアウトも苦にせずV2!
☆1/8オ-プンクラス:樋口選手:ラスト2L宮下選手を抜き去り優勝!
☆1/10ツ−リングクラス:井上政選手!安藤選手とのバトル制す!
4月17日(日)、春の日差しも強まり残り桜が風に舞う、さがみ湖ピクニックランド内SPLスピ−ドウェイにてJ−KANTO第4戦が行われた。
4/2に一部レイアウトの変更を行ってから初めてのレ−スとなり、今までより2秒落ちとなったコ−スに各選手苦戦したものの次々と好タイムを叩き出し熱戦を繰り広げた。
また、同時に1/10GPTスポ−ツクラスの1次予選が行われ、SPLから31名の選手が2次予選に進んだ。

◆1/10GPツ−リングクラス
「予選」 予選は33名の参加(内31名が1次予選登録)
順位 |
選手名 |
タイム |
順位 |
選手名 |
タイム |
1 |
安藤 忠博 |
16L5:16.277 |
18 |
中原 誠一 |
14L5:00.500 |
2 |
井上 正道 |
16L5:18.889 |
19 |
野田 航也 |
14L5:04.374 |
3 |
菊池 毅 |
16L5:19.921 |
20 |
古宇田 歩 |
14L5:05.056 |
4 |
奥村 秀彦 |
16L5:21.272 |
21 |
稲田 伸弥 |
14L5:06.684 |
5 |
富田 博之 |
15L5:05.268 |
22 |
板橋 隆行 |
14L5:16.927 |
6 |
田中 幸則 |
15L5:08.699 |
23 |
青木 和也 |
14L5:19.924 |
7 |
山下 光利 |
15L5:08.968 |
24 |
平本 誠 |
14L5:22.090 |
8 |
滝本 茂利 |
15L5:10.494 |
25 |
塚本 章人 |
13L4:30.000 |
9 |
岡部 秀一 |
15L5:11.169 |
26 |
広瀬 一郎 |
13L4:41.537 |
10 |
入口 秀輝 |
15L5:11.759 |
27 |
田村 廣継 |
13L5:01.212 |
11 |
小菅 一人 |
15L5:11.862 |
28 |
内海 裕史 |
13L5:01.320 |
12 |
米林 満泰 |
15L5:12.393 |
29 |
宇野 正博 |
13L5:03.647 |
13 |
渡辺 浩司 |
15L5:14.387 |
30 |
吉岡 学 |
13L5:04.134 |
14 |
東理 充章 |
15L5:17.243 |
31 |
大藪 成人 |
12L5:04.753 |
15 |
佐藤 正二 |
15L5:17.650 |
32 |
唐津 昇 |
12L5:05.052 |
16 |
久保 進 |
15L5:17.709 |
33 |
滝口 善昭 |
12L5:09.601 |
17 |
大森 敬司 |
14L4:55.846 |
|
|
|
☆GPツ−リング決勝は20分レ−ス、Bメインから勝ち上がった滝本、小菅、Cメインから勝ち進んだ佐藤の3選手を交えフラッグが上がった。
PPスタ−トの安藤選手、井上選手、山下選手とつづくが、2周目に入ると前回優勝の菊池選手がトップに立つが11周目マシントラブルで最下位まで順位を落としてしまう。
2番手走行の井上選手が16周目に1回目の給油のためピットイン8秒でピットアウト、トップ安藤選手がその次にピットイン、その際にエンジンが止まってしまい20秒もピットロスしていまい、ピットアウトすると2番手に後退してしまう。
トップ井上選手と安藤選手は、その後も1秒から2秒の僅差でバトルを続けて行くが、トップ井上選手はベストラップを19秒127に上げ、食らい付こうとする安藤選手を引き離しにかかる、そして!60周20分8秒で井上選手の優勝、最後まで食らいついた安藤選手が2秒差で2位に、Bメインから勝ち上がった小菅選手が3位に入賞した。
■1/10GPツ−リングクラスAメイン決勝/20分■
順位 |
車番 |
選手名 |
周回 |
タイム |
ベストラップ |
優 勝 |
2 |
井上 正道 |
60 |
20:08.888 |
19.127 |
2位 |
1 |
安藤 忠博 |
60 |
20:10.973 |
19.188 |
3位 |
I |
小菅 一人 |
58 |
20:00.720 |
19.860 |
4位 |
G |
滝本 茂利 |
58 |
20:04.958 |
19.811 |
5位 |
6 |
田中 幸則 |
55 |
20:06.938 |
19.677 |
6位 |
3 |
菊池 毅 |
47 |
19:08.782 |
19.407 |
7位 |
H |
佐藤 正二 |
43 |
20:02.739 |
20.402 |
8位 |
5 |
富田 博之 |
38 |
19:02.058 |
19.792 |
9位 |
7 |
山下 光利 |
36 |
20:14.510 |
19.681 |
10位 |
4 |
奥村 秀彦 |
0 |
・・・・ |
・・・ |
(注) ○番はBメインから勝ち上がり選手
■1/10GPツ−リングクラスBメイン決勝/10分■
順位 |
車番 |
選手名 |
周回 |
タイム |
ベストラップ |
↑ |
1 |
滝本 茂利 |
30 |
10:19.297 |
19.927 |
↑ |
I |
佐藤 正二 |
30 |
10:20.309 |
19.885 |
↑ |
4 |
小菅 一人 |
29 |
10:33.124 |
20.184 |
11位 |
H |
大森 敬司 |
28 |
9:48.798 |
19.623 |
12位 |
7 |
東理 充章 |
28 |
10:05.011 |
19.990 |
13位 |
G |
板橋 隆行 |
28 |
10:07.417 |
19.683 |
14位 |
3 |
入口 秀輝 |
28 |
10:11.420 |
20.221 |
15位 |
5 |
米林 満泰 |
27 |
10:13.497 |
20.141 |
16位 |
6 |
渡辺 浩司 |
26 |
10:08.767 |
20.741 |
17位 |
2 |
岡部 秀一 |
25 |
10:13.794 |
20.825 |
■1/10GPツ−リングクラスCメイン決勝/10分■
順位 |
車番 |
選手名 |
周回 |
タイム |
ベストラップ |
↑ |
I |
板橋 隆行 |
29 |
10:08.490 |
20.113 |
↑ |
3 |
大森 敬司 |
29 |
10:20.216 |
19.811 |
↑ |
1 |
佐藤 正二 |
28 |
10:13.622 |
20.208 |
18位 |
6 |
古宇田 歩 |
28 |
10:18.124 |
20.628 |
19位 |
7 |
稲田 伸弥 |
27 |
10:03.072 |
20.727 |
20位 |
4 |
中原 誠一 |
27 |
10:05.244 |
19.927 |
21位 |
G |
青木 和也 |
24 |
8:20.887 |
20.000 |
22位 |
H |
塚本 章人 |
24 |
8:53.961 |
20.238 |
23位 |
2 |
久保 進 |
24 |
8:56.876 |
20.708 |
24位 |
5 |
野田 航也 |
10 |
4:25.824 |
20.881 |
■1/10GPツ−リングクラスDメイン決勝/10分■
順位 |
車番 |
選手名 |
周回 |
タイム |
ベストラップ |
↑ |
2 |
青木 和也 |
29 |
10:12.280 |
20.193 |
↑ |
4 |
塚本 章人 |
28 |
10:04.674 |
20.511 |
↑ |
1 |
板橋 隆行 |
28 |
10:12.793 |
19.955 |
25位 |
I |
滝口 善昭 |
27 |
10:07.600 |
21.336 |
26位 |
H |
吉岡 学 |
26 |
10:00.955 |
21.003 |
27位 |
6 |
田村 廣継 |
26 |
10:15.533 |
20.547 |
28位 |
5 |
広瀬 一郎 |
23 |
10:10.249 |
20.720 |
29位 |
G |
宇野 正博 |
14 |
10:06.308 |
20.298 |
30位 |
7 |
内海 裕史 |
11 |
9:50.408 |
23.500 |
31位 |
3 |
平本 誠 |
6 |
2:02.872 |
21.244 |
■1/10GPツ−リングクラスEメイン決勝/10分■
順位 |
車番 |
選手名 |
周回 |
タイム |
ベストラップ |
↑ |
1 |
宇野 正博 |
29 |
10:08.769 |
20.299 |
↑ |
2 |
吉岡 学 |
25 |
10:07.051 |
21.494 |
↑ |
5 |
滝口 善昭 |
24 |
10:06.541 |
22.216 |
32位 |
3 |
大藪 成人 |
22 |
10:03.292 |
24.845 |
33位 |
4 |
唐津 昇 |
17 |
9:27.539 |
22.621 |
★1/10GPツ−リングクラス
 |
2位 安藤選手 優勝 井上選手 3位 小菅選手 |
◆1/8オ−プン&スポ−ツクラス
「予選」 予選は13台の参加 PPは久保英樹選手が獲得。
順位 |
選手名 |
タイム |
順位 |
選手名 |
タイム |
1 |
久保 英樹 |
16L5:06.765 |
8 |
岡部 秀一 |
15L5:02.478 |
2 |
樋口 浩之 |
16L5:08.968 |
9 |
吉村 明光 |
15L5:05.840 |
3 |
宮下 哲司 |
16L5:10.309 |
10 |
君島 康弘 |
15L5:06.491 |
4 |
久保 進 |
16L5:13.198 |
11 |
佐藤平太郎 |
15L5:14.307 |
5 |
鈴木 仁 |
16L5:13.993 |
12 |
根本 敏 |
14L5:00.687 |
6 |
奥村 浩之 |
16L5:15.824 |
13 |
今野 直久 |
11L5:55.399 |
7 |
峰尾 信弘 |
16L5:17.408 |
|
|
|
☆1/8OPクラス決勝は20分レ−ス、Bメインから勝ち上がった吉村、君島、根本の3選手を加えフラッグが上がった。
オ−プニングラップは久保英選手、樋口選手、吉村選手とつづいた、トップ久保英選手が10周目のWシケイン出口でオ−バ−ランして4番手まで順位を落としてしまう。
トップは初参戦の樋口選手になり、久保進選手、吉村選手とつづくが、15周目のWシケイン入口で樋口選手をインから追い抜き久保進選手がトップに上がり、久保英選手、樋口選手とつづく、38周目に2番手を走行していた宮下選手がトップに上がり、樋口選手、久保英選手と激しく順位が入れ替わる、トップの宮下選手は2番手樋口選手の猛追のプレッシャ−からか?58周目のWシケインでクラッシュ!樋口選手がトップに上がり、そのまま62周20分13秒で樋口選手が初エントリ−の初優勝となったが、ピットを努めた奥村選手との絶妙なコンビネ−ションで勝ち取った勝利と言えよう。
2位に後一歩で優勝を逃した宮下選手、3位にPPをゲットした久保英選手が入賞した。
■1/8オ−プン&スポ−ツクラスAメイン決勝/20分■
総 合
順 位 |
クラス別
順位 |
車番 |
選手名 |
周回 |
タイム |
ベストラップ |
優 勝 |
op優勝 |
2 |
樋口 浩之 |
62 |
20:13.268 |
18.567 |
2位 |
op2位 |
3 |
宮下 哲司 |
62 |
20:17.391 |
18.621 |
3位 |
op3位 |
1 |
久保 英樹 |
61 |
20:03.461 |
18.233 |
4位 |
op4位 |
7 |
峰尾 信弘 |
61 |
20:18.398 |
18.346 |
5位 |
op5位 |
5 |
鈴木 仁 |
60 |
20:11.557 |
18.936 |
6位 |
sp優勝 |
4 |
久保 進 |
59 |
20:10.445 |
18.810 |
7位 |
op6位 |
G |
吉村 明光 |
57 |
20:07.849 |
18.793 |
8位 |
op7位 |
H |
君島 康弘 |
56 |
20:12.193 |
18.972 |
9位 |
sp2位 |
I |
根本 敏 |
48 |
20:10.607 |
20.137 |
10位 |
op8位 |
6 |
奥村 浩之 |
8 |
2:36.670 |
19.186 |
■1/8オ−プン&スポ−ツクラスBメイン決勝/10分■
総合
順位 |
クラス別
順位 |
車番 |
選手名 |
周回 |
タイム |
ベストラップ |
↑ |
↑ |
2 |
吉村 明光 |
30 |
10:16.697 |
19.407 |
↑ |
↑ |
3 |
君島 康弘 |
30 |
10:19.247 |
19.212 |
↑ |
↑ |
5 |
根本 敏 |
29 |
10:05.630 |
19.860 |
11位 |
op9位 |
4 |
佐藤平太郎 |
27 |
10:07.804 |
19.628 |
12位 |
sp3位 |
6 |
今野 直久 |
27 |
10:20.667 |
19.696 |
13位 |
op10位 |
1 |
岡部 秀一 |
24 |
10:29.459 |
19.623 |
★1/8オ−プンクラス
 |
2位 宮下選手 優勝 樋口選手 3位 久保英選手 |
★1/8スポ−ツクラス
 |
優勝 久保進選手 |
◆1/8エキスパ−トクラス
「予選」 予選は10台の参加、PPは田中勝大選手が獲得。
順位 |
選手名 |
タイム |
順位 |
選手名 |
タイム |
1 |
田中 勝大 |
17L5:09.481 |
6 |
佐藤 寛之 |
16L5:02.698 |
2 |
小室 崇仁 |
17L5:11.608 |
7 |
中野 秀樹 |
16L5:05.788 |
3 |
奥村 秀彦 |
17L5:14.237 |
8 |
入口 秀輝 |
16L5:07.834 |
4 |
配島 道夫 |
17L5:17.716 |
9 |
蕨岡 亮一 |
15L5:00.874 |
5 |
田中 幸則 |
16L5:01.716 |
10 |
小寺 哲雄 |
12L5:27.724 |
☆1/8エキスパ−ト決勝は30分レ−ス、フラッグが上がると、田中勝選手、入口選手、蕨岡選手とつづく。
4周目に中野選手が順調に2番手に上がり、10周目に小室選手が3番手まで上げて来た、トップ田中勝選手は、2番手以降をドンドン引き離して行く。
2位争いの中野選手と小室選手のバトルが熾烈を極め最終ラップまでこれが続く、トップ田中勝選手はベストラップを17秒75に上げ更に後続を引き離して行く。
そして、96周30分12秒でまたしても田中勝大選手が優勝、2位に接戦を制した中野選手、3位に中野選手に0.89秒差で小室選手が入賞した。
レポ−ト 須藤 雅明
■1/8エキスパ−トクラス決勝/30分■
順 位 |
車番 |
選手名 |
周回 |
タイム |
ベストラップ |
優 勝 |
1 |
田中 勝大 |
96 |
30:12.218 |
17.750 |
2位 |
7 |
中野 秀樹 |
93 |
30:07.973 |
18.203 |
3位 |
2 |
小室 崇仁 |
93 |
30:08.863 |
17.820 |
4位 |
5 |
田中 幸則 |
91 |
30:02.842 |
18.629 |
5位 |
6 |
佐藤 寛之 |
90 |
30:02.142 |
18.267 |
6位 |
8 |
入口 秀輝 |
87 |
30:17.632 |
18.716 |
7位 |
3 |
奥村 秀彦 |
86 |
30:03.538 |
18.028 |
8位 |
10 |
小寺 哲雄 |
75 |
30:15.950 |
19.032 |
9位 |
9 |
蕨岡 亮一 |
7 |
2:14.023 |
19.153 |
10位 |
4 |
配島 道夫 |
0 |
・・・ |
・・・ |
★1/8エキスパ−トクラス
 |
2位 中野選手 優勝 田中選手 3位 小室選手 |
◆第4戦で活躍が目立った選手
☆殊勲賞→中野秀樹選手(1/8EXP)強豪小室選手の猛追をペ−スを崩さず振り切り堂々の2位。
☆敢闘賞→宮下哲司選手(1/8OPN)ラスト2周で樋口選手に交わされるも、勝利に一歩近づいた。
☆技能賞→菊池毅選手(1/10GPT)強豪がひしめく中、予選タイム16周5分19秒921は立派!。
|