2009 J-KANTO第1戦
J−関東ニュ-ス
☆1/8レ−シングクラス
:
佐藤寛選手!開幕戦を制し今シ−ズンの活躍が期待!
☆1/10GPレ−シングクラス
:
秋山選手!GPRの中心で、今後も活躍願いたい!
☆スケ-ルスポ-ツ・オ-プンクラス
:
古澤選手!最終盤に池ヶ谷選手を交わし
V
!
☆スケ-ルスポ-ツ・R700クラス
:
池ヶ谷選手!初参加の山崎選手とのバトル制す!
2月15日(日)2月の一番寒い時期なのに!春を思わせるポカポカ陽気のプレジャ−フォレスト内SPLスピ−ドウェイにて、2009J−KANTOシリ−ズ開幕戦が行われた。
◆スケ−ルスポ−ツ・オ−プンクラス
(520&524)
「予選結果」
→5分×2 ベストラップ
順位
選手名
タイム
順位
選手名
タイム
1
古澤 利夫
25.628
5
益田 巌
29.179
2
池ヶ谷将臣
26.645
6
碓井 義明
29.436
3
大野木憲司
27.926
7
小島 弘司
29.455
4
田沼佑一郎
28.017
☆
決勝は20分レ−ス、PPをゲットした古澤選手がマシントラブルでピットスタ−トとなってしまい!フラッグが上がった。
トップ池ヶ谷選手、大野木選手が2番手に上がり、3番手に田沼選手、4番手に碓井選手、古澤選手は最下位から追い上げて行く!8周目には4番手まで順位を上げた!17周目2番手を走行していた大野木選手がSPLコ−ナ−でクラッシュ、田沼選手が2番手に上がって来た、そして最下位スタ−トの古澤選手が3番手まで順位を上げ、田沼選手を追い上げて行き、18周目のストレ−トエンドで2番手田沼選手のインを突きオ−バ−テイク古澤選手が2番手に上がって来た。
トップ池ヶ谷選手、2番手古澤選手、3番手田沼選手、4番手碓井選手と続く・・!このままレ−スが終わるかと思われた39周目のSPLコ−ナ−でトップ池ヶ谷選手がクラッシュ、マシンにダメ−ジを受けリタイヤしてしまう。
そして最下位からスタ−トした古澤選手が45周20分4秒で優勝、2位に田沼選手、3位に大野木選手が入賞した。 レ−スレポ−ト 須藤 雅明
■スケ−ルスポ−ツ・オ−プンクラス決勝/20分■
順 位
車番
選手名
周回
タイム
ベストラップ
優 勝
1
古澤 利夫
45
20:04.611
25.747
2位
4
田沼佑一郎
43
20:20.272
27.458
3位
3
大野木憲司
41
20:01.708
27.881
4位
6
碓井 義明
40
20:00.419
29.411
5位
2
池ヶ谷将臣
39
17:14.898
26.018
6位
7
小島 弘司
28
13:50.790
27.553
7位
5
益田 巌
25
20:22.265
29.384
☆スケ−ルスポ−ツ/オ−プンクラス
2位 田沼選手
優勝
古澤選手 3位 大野木選手
◆スケ−ルスポ−ツ・R700クラス
「予選結果」
→5分×2 ベストラップ
順位
選手名
タイム
順位
選手名
タイム
1
山崎 国憲
26.199
4
宮本 直也
27.975
2
池ヶ谷将臣
26.201
5
小島 弘司
28.720
3
碓井 義明
27.900
☆
R700クラス決勝も20分レ−ス、フラッグが上がりPPスタ−トの山崎選手、2番手に池ヶ谷選手、3番手に碓井選手、4番手に小島選手、5番手に宮本選手と予選順通りのきれいなスタ−トとなった。
トップ山崎選手のテ−ルに池ヶ谷選手がピタリと付け様子をうかがっている!2周目のPIT前でマシンバランスを崩したトップ山崎選手をオ−バ−テイク!池ヶ谷選手がトップに上がった。
トップ池ヶ谷選手に離されまいと山崎選手もピタリと付けラップしていく、27周目に小島選手がマシントラブルでリタイヤしてしまう、その後も池ヶ谷選手と山崎選手のトップバトルが続くが!46周20分7秒で池ヶ谷選手が優勝、J−KANTO初レ−スでPPを獲得した山崎選手が2位に、そしてBMWボデ−がいかした碓井選手が3位に入賞した。
レ−スレポ−ト 須藤 雅明
■スケ−ルスポ−ツ・R700クラス決勝/20分■
順 位
車番
選手名
周回
タイム
ベストラップ
優 勝
2
池ヶ谷将臣
46
20:07.078
25.695
2位
1
山崎 国憲
46
20:15.222
25.843
3位
3
碓井 義明
43
20:11.635
27.808
4位
4
宮本 直也
42
20:02.505
28.123
5位
5
小島 弘司
27
20:09.648
28.588
☆スケ−ルスポ−ツ/R700クラス
2位 山崎選手
優勝
池ヶ谷選手 3位 碓井選手
◆1/10GPレ−シングクラス
「予選結果」
順位
選手名
周回
タイム
ベストラップ
1
秋山 典幸
17
5:00.114
17.038
2
根本 敏
17
5:10.135
17.604
3
田沼佑一郎
16
5:10.549
18.067
4
中澤 朋広
16
5:18.723
18.870
☆
1/10GPRの決勝は20分レ−ス、フラッグが上がると2番手スタ−トの根本選手がロケットスタ−トを決めトップ、2番手に秋山選手、3番手に中澤選手、4番手に田沼選手とスタ−トを切った。
4周目予選1位の秋山選手が、根本選手を交わしトップに上がる!レ−スは中盤までこのままの順位で周回を重ねていく、34周目根本選手がトップに立つも!50周目再び秋山選手にトップを奪われてしまう、トップに立った秋山選手は後続を引き離し66周20分29秒で優勝、2位に根本選手、3位に田沼選手が入賞した。
■1/10GPレ−シングクラス決勝/20分■
順 位
車番
選手名
周回
タイム
ベストラップ
優 勝
1
秋山 典幸
66
20:29.556
17.372
2位
2
根本 敏
65
20:06.215
17.341
3位
3
田沼佑一郎
61
20:16.738
18.389
4位
4
中澤 朋広
59
20:14.664
18.514
☆1/10GPレ−シングクラス
2位 根本選手
優勝
秋山選手 3位 田沼選手
◆1/8レ−シングクラス
「予選結果」
順位
選手名
周回
タイム
ベストラップ
1
田中 幸則
19
5:13.461
16.318
2
水越 龍治
18
5:00.216
16.153
3
久保 進
18
5:02.515
16.320
4
久保 英樹
18
5:08.791
16.549
5
岡部 秀一
18
5:09.455
16.604
6
蕨岡 亮一
18
5:15.244
17.028
7
杉本 明
17
4:42.019
16.347
8
吉村 明光
17
5:01.782
16.748
9
佐藤 寛之
17
5:05.496
16.568
10
今野 直久
16
5:04.604
17.748
■1/8レ−シングクラス決勝/10分×2回■
◎ラウンド1
(10分)
順位
選手名
周回
タイム
ベストラップ
1
水越 龍治
36
10:08.854
16.415
2
久保 進
36
10:18.498
16.494
3
杉本 明
36
10:24.534
16.318
4
佐藤 寛之
35
10:00.092
16.354
5
久保 英樹
35
10:07.074
16.521
6
蕨岡 亮一
34
10:06.329
16.979
7
吉村 明光
34
10:14.358
17.187
8
田中 幸則
33
9:04.671
16.140
9
岡部 秀一
23
6:41.789
16.441
10
今野 直久
18
9:33.853
18.632
◎ラウンド2
(10分)
順位
選手名
周回
タイム
ベストラップ
1
久保 英樹
35
10:02.017
16.586
2
佐藤 寛之
35
10:02.956
16.344
3
吉村 明光
33
10:06.218
17.172
4
杉本 明
32
10:00.384
16.342
5
久保 進
31
10:01.079
16.550
6
田中 幸則
30
8:44.258
16.342
7
蕨岡 亮一
30
10:10.860
17.173
8
水越 龍治
15
4:12.157
16.332
9
岡部 秀一
0
・・・
・・・
10
今野 直久
0
・・・
・・・
●ラウンド1+ラウンド2=合計(手計算にて)
総 合
順 位
R1
順位
R2
順位
選手名
周回
タイム
優 勝
4
2
佐藤 寛之
70
20:03.058
2位
5
1
久保 英樹
70
20:09.091
3位
3
4
杉本 明
68
20:24.918
4位
2
5
久保 進
67
20:19.577
5位
7
3
吉村 明光
67
20:20.576
6位
6
7
蕨岡 亮一
64
20:17.189
7位
8
6
田中 幸則
63
17:48.929
8位
1
8
水越 龍治
51
14:21.011
9位
9
9
岡部 秀一
23
6:41.789
10位
10
10
今野 直久
18
9:33.853
☆1/8レ−シングクラス
2位 久保英選手
優勝
佐藤選手 3位 杉本選手
☆
「だから教」2009J−KANTO第1戦写真集
2009年J−KANTOもいよいよ開幕しました・・!心配していた、スケ−ルスポ−ツの参加も多数あり安心致しました。
今シ−ズンは是非!1/10GPレ−シングの参加者を増やしたいものです・・!1/10GPツ−リングカ−の形式にとらわれず、ロ−ラボディを乗せれば!速く、操縦しやすくなります。
皆様が持っているGP-Tカ−をもう一度!檜舞台へ・・!一緒に走りましょう。
CLUB−10