J−関東ニュ−ス

■’03 J−KANTO 第5戦 ■


☆エキスパ−ト・クラス堀内選手!大波乱の決勝を制し V!
☆オ−プン・クラス:石川選手!混戦を抜け出し初優勝!
☆スポ−ツ・クラス:佐藤選手!安定度増し2連勝!
☆1/10オ-プン・クラス:杉本選手!独走で今季3連勝
☆1/10ツ-リング・クラス:田中選手!小菅選手とのバトルを制す!

5月18日(日)緑が濃くなった相模湖ピクニックランド内SPLスピ−ドウェイにて、J−KANTO第5戦が行われた。前日の雨が残り全員でコ−スの水拭きから始まり、また霧雨の合間をぬい選手と運営側の協力の中、何とかレ−スは終了した。

◆1/10GPツ−リング・クラス
☆予選は6台の参加、PPは17L 5’15.389で田中選手、2番手に16L 5’00.504で小菅選手、3番手に16L 5’01.459で水越選手とつづく。

予選4番手の岩佐選手がマシン不調を理由で決勝をキャンセル、そしてフラッグが上がった。
PPスタ−トの田中選手、小菅選手、水越選手と予選順位のきれいなスタ−トを切った、3番手走行の水越選手は12周目に自己ベストの18.409をマ−ク!小径タイヤでのスタ−トか?、トップ田中選手が17周目にピットイン、テ−ルツ−ノ−ズでバトルしていた小菅選手も同時にピットイン、そして両選手ピットアウトしていく。

3番手走行の水越選手は1周遅れてピットアウトするが、この頃からペ−スが落ち、トップ2台から離されて行く、トップ走行の田中選手は、随一17秒台の17.828のベストラップを出し、2番手の小菅選手をジリジリと引き離して行き、49周15分10秒で優勝、同一ラップでバトルしていた小菅選手が2位、水越選手が3位に入賞した。
■1/10GPツ−リングクラス決勝/15分■
順 位 車番  選手名 周回   タイム ベストラップ
優 勝  1 田中 幸則  49 15’10.682 17.928
 2位  2 小菅 一人  49 15’17.598 18.192
 3位  3 水越 龍治  47 15’03.991 18.409
 4位  6 岡部 秀一  46 15’08.130 18.749
 5位  5 川崎 隆  45 15’03.486 18.983
 6位  4 岩佐 光   0    ・・・・   ・・・

 2位小菅選手 優勝 田中選手 3位水越選手


◆1/10GPオ−プン・クラス
☆予選は9台の参加、PPは18L 5’16.024で杉本選手、2番手に17L 5’03.183で小寺選手、3番手に5’07.296で沼野選手とつづく。

フラッグが上がり、PPスタ−トの杉本選手、小寺選手、須藤選手が3番手に上がる、2周目のストレ−トエンドで小寺選手の僅かに空いたインを差して須藤選手が3番手に上がる。
トップ杉本選手、2番手須藤選手、3番手小寺選手のベテラン3選手による、給油の駆け引き、ビットインの駆け引きがつづき須藤選手は15分レ−スを2topのまま走り切れないため、27周目にピットイン、この時点で3番手に落ちてしまう。

トップ杉本選手はトップを快走したまま、50周15分フラットで優勝、同一ラップで小寺選手が2位、3位に須藤選手が入賞した。
■1/10GPオ−プンクラス決勝/15分■
順 位 車番  選手名 周回   タイム ベストラップ
優 勝  1 杉本 明  50 15’00.188 17.351
 2位  2 小寺 哲雄  50 15’07.873 17.396
 3位  4 須藤 雅明  50 15’16.131 17.562
 4位  8 佐藤平太郎  48 15’04.684 17.898
 5位  3 沼野 裕明  48 15’17.080 17.509
 6位  7 広瀬 一郎  47 15’11.934 17.978
 7位  6 川口十一一  44 15’12.821 17.803
 8位  9 片岡 博樹  40 14’48.739 19.178
 9位  5 辻本 昭広  30 11’50.378 17.680

 2位小寺選手  優勝杉本選手  3位須藤選手


◆1/8スポ−ツ&オ−プン・クラス
予選は、スポ−ツクラスが3台のため、オ−プンクラスとの混走で16台の参加、PPは18L 5’13.552で古仲選手、2番手に18L 5’13.962で石川選手、3番手に18L 5’15.047で湯本選手とつづく。

オ−プンクラスAメイン決勝はBメインより勝ち上がった吉村、沼野、広瀬の3選手を加え、20分間のフラックが上がった、トップはPPスタ−トの古仲選手、石川選手、犬藤選手とつづく、トップ古仲選手は5周目のZコ−ナ−でオ−バ−ラン、石川選手がトップに上がる、4番手を走行していた中野選手が14周目に自己ベストの16秒718を出し前走の犬藤を追って行く。

トップ石川選手、2番手古仲選手、3番手中野選手、4番手に岡部選手とつづく、2番手に落ちた古仲選手も25周目に16秒863のベストラップを出しトップ石川選手を追い上げて行くが、68周20分7秒で石川選手がJ−K初優勝、トップに3秒差まで追い上げた古仲選手が2位、中野選手が健闘し3位に入賞した。
■1/8スポ−ツ&オ−プンクラスAメイン決勝/20分■
順 位 車番  選手名 周回   タイム ベストラップ  車種
優 勝  2 石川 和男  68 20’07.572 17.008 MRX−3
 2位  1 古仲 直人  68 20’10.887 16.863 MRX−3
 3位  4 中野 秀樹  67 20’01.377 16.718 MRX−3
 4位  7 岡部 秀一  66 20’03.703 16.888 MRX−3
 5位  5 犬藤 一則  66 20’16.080 17.130 MRX−3
 6位  G 吉村 明光  64 20’05.343 17.208 MRX−3
 7位  3 湯本 君雄  64 20’08.234 16.862 ファントムevo
 8位  6 *佐藤寛之  63 20’00.675 16.601 MRX−3
 9位  H 沼野 裕明  55 20’14.597 17.419 ファントムevo
10位  I 広瀬 一郎  24  7’47.728 17.871 ファントムevo
 *佐藤選手スポ−ツクラス優勝

■1/8スポ−ツ&オ−プンクラスBメイン/10分■
順位 車番  選手名 周回   タイム ベストラップ  車種
 ↑  1 吉村 明光  34 10’13.805 17.046   ・・・
 ↑  9 沼野 裕明  34 10’16.675 17.040   ・・・
 ↑  2 広瀬 一郎  34 10’16.745 17.146   ・・・
11位  3 鈴木 仁  34 10’18.209 17.131 MRX−3
12位  6 中田 邦彦  32 10’03.967 17.604 MRX−3
13位  4 田沼佑一郎  32 10’16.292 17.675 ファントムevo
14位  8 *山下淳一郎  30 10’13.034 18.159 MRX−3
15位  7 辻本 昭広  24  7’36.826 17.742 MRX−3
16位  5 *石川 淳一   0    ・・・・   ・・・ ベクタ−
*スポ−ツクラス参加選手

 スポ−ツクラス 優勝佐藤選手 2位古仲選手 優勝石川選手 3位中野選手


◆1/8エキスパ−ト・クラス
☆予選は14台の参加、PPは19L 5’11.043で辻村選手、2番手は19L 5’16.320で福嶋選手、3番手に18L 5’00.037で配島選手とつづく。

決勝は30分レ−ス、時間等の関係で13台一斉のスタ−トとなり、フラッグが上がった。
PPスタ−トの辻村選手、福嶋選手、配島選手ときれいなスタ−トを切った、トップ辻村選手は8周目に16秒392のベストラップを出し、このままトップを快走か?と思われた13周目!クラッシュしたマシンに巻き込まれ、マシンにダメ−ジを受けリタイヤしてしまう。

トップ福嶋選手、2番手配島選手、そして堀内選手が3番手に上がる、2番手走行の配島選手は16周目に16秒422のベストラップを出し、トップ走行の福嶋選手を追い上げて行くが、ストレ−トにさしかかった所で高速S字コ−ナ−のゼブラに乗り上げジャンプして来た車がストレ−ト入口まで飛ばされ、配島選手のマシンに平面衝突してしまい、マシンは大破、両選手ともリタイヤしてしまう。

トップ福嶋選手、2番手堀内選手、そして川口選手が3番手に上がってきた、川口選手と桜井選手の3番手争いが続くが、55周目のWシケインで川口選手と桜井選手が接触、川口選手のマフラ−がダメ−ジを受けスロ−ダウン、エンジンブロ−によりリタイヤしてしまう。

トップ福嶋選手このまま優勝か?と思われた81周目エンジン不調でピットイン、その後もエンジンが不調でペ−スダウンしてしまい、堀内選手がトップに上がり103周30分1秒で堀内選手が優勝、2位に桜井選手、3位に福嶋選手が入賞した。
レ−スレポ−ト 須藤雅明
■1/8エキスパ−トクラス決勝/30分■
順 位 車番  選手名 周回   タイム ベストラップ  車種
優 勝  5 堀内 廣紀 103 30’01.886 16.196 MRX−3
 2位  9 桜井 政士 102 30’00.028 16.691 ファントムevo
 3位  2 福嶋 剛 101 30’14.019 16.190 MRX−3
 4位 12 小寺 哲雄  99 30’16.510 17.232 MRX−3
 5位 11 蕨岡 亮一  97 30’02.569 17.156 ファントムevo
 6位  6 田中 幸則  74 30’13.439 16.395 MRX−3
 7位 13 須藤 雅明  73 30’08.430 17.430 ベクタ950
 8位 10 川口十一一  72 22’16.635 16.931 MRX−3
 9位  3 配島 道夫  24  6’43.386 16.422 MRX−3
10位  7 中村 壮一  22  6’50.804 16.599 MRX−3
11位  4 由留木一也  18  5’02.223 16.363 MRX−3
12位  8 鳥羽 貴信  18  5’09.491 16.776  不明
13位  1 辻村 政哉  12  3’12.606 16.392 ファントムevo
14位  ・・ 上田 正則  RT    ・・・・   ・・・   ・・・
 2位桜井選手  優勝堀内選手  3位福嶋選手


第5戦は霧雨の中、なんとかレ−スを行う事が出来ました、選手の皆様ご協力ありがとうございました。
第6戦は6月15日となりますので、お仲間をお誘いのうえ大勢の参加をお待ちしております。
CLAB−10