『 週刊 Hanko 』308号


 暑い暑いと思っていましたが,また雨になりましたね。先日,昔懐かし「かき氷製造機」を,598円で見つけて思わず買ってしまったのに,その日のうちに涼しくなりだし,まだ使っていません。残念。汗をかきかき,ゴリゴリガリガリ,作るのが楽しいんですよね,あれって。(^_^) でもそういえばシロップがなかったなぁと,今思い出したところです。^_^;

◆大旅行!◆
 旦那の1泊2日の出張に便乗して,甲府までくっついていきました。
 出張を家族旅行にしてしまうなんて,旦那は「ヨーロピアン・スタイル」と喜んでいましたが(*1),私は実はかなりゆーうつだったのです。旦那が研修に行ってる間,見知らぬ土地に子供二人と放り出されて,どーやって過ごせば良いのだ?甲府じゃ暑くて,ふらふら散歩するわけにもいかず,オッパイやウンチはどこで?二人同時にぐずられたら?ウンチまみれになって着替えが足りなくなったら?私がトイレに行きたくなったら…??
 と不安が尽きず,一度はやめようと思ったのです。
 が,前泊・後泊して3泊4日にすること,着替えとオムツはありったけ持っていくこと,帰りに松本に寄って,FJ時代の先輩に会ってくること…等々を条件に,重い腰を上げたのでした。
 結果的には,甲府もなかなか居心地が良く,子供たちも4日間驚くほどよい子でいてくれて(*2),最高の旅になりました。いやー,良かった良かった。

<*1> 去年ドイツに研修に行ったお陰で,授業のやり方やライフスタイルに影響が出つつあります。学校の運営は,旦那一人の発言でそうそう変わるものではありませんが,何にも変わらないのでは何のための研修なんだ!
 まぁ少しずつでも生徒や家族に恩恵があるというのは良いことではあります。

<*2> やっぱり,主婦にとって旅行の最大の利点は「家事から解放される」こと!その分子供たちにべったり付き合ってやれるので,普段よりいい子でいてくれるのでしょうね。たまには家事をさぼって,うんと遊んでやる方がいいのですよ,うんうん。(充分サボってるって!)

◇甲府◇
 名前の気にいった旅館!という,博打のような決め方でしたが,これがなかなか正解でした。外観は窓以外全館ツタで覆われた古ーい造り(戦後の建物だそうです)。昔保母さんをやっていたという奥さんは,ニコニコした気持ちのいい人で,食事中に春歌を抱いていてくれたり,何かとよく面倒を見てくれました。食事も純和風の「お袋の味」。旅館というより民宿,いやいや,下宿といった方が合っている感じで,常連さんが多いとか。週末だけ家に帰って月〜土はこの旅館…というのを,平成2年からやっている!!という人にも会いました。お風呂場にも,何人かのタオルがキープされているようでしたし,なかなか居心地がいい証拠でしょう。
 近くの美術館は「落ち穂拾い」を始めとするミレーの絵が有名で,講堂ではちょうど「ミレーを描く会」の作品が展示されていました。絵を見ながらとはいえ,小学生ってこんなに上手く描けるの!?
 高学年にいくほどつまらない絵になってしまうのが印象的でしたが,どうしてなんでしょうねぇ。もったいない。
 美術館のある「芸術の森」のお散歩コースも気持ち良かったし,名物「ほうとう」もおいしかったし(かぼちゃやお芋のホクホクして甘いこと!),運転マナーはとってもいいし,甲府はなかなかいい街でした。

◇松本◇
 3日目,旦那の仕事が終わるのを待って松本へ。富士通を辞めてなかったら,今頃ここで働いてたかも?という場所です。当時お世話になった先輩は,一人は東京から,もう一人は富山からの出張帰り。お疲れだったことと思いますが,暖かく迎えて下さって感激しました。辞めてからもう7年もたつんですねー。ゆっくり話をするのは本当に久し振りだし,私がお世話になった人と,旦那が話をするのは初めてだし,私なんか「外で飲む」のが3年振りだし,もう子供がいるのも忘れてすっかり盛り上がってしまいました。
 その子供たちは,先輩に抱かれて眠ってしまったり,ベビーカーの中で熟睡していたと思えば突然起きて愛嬌ふりまいたり,全然ぐずらず,なんとも親孝行なことでした。(抱いててくれた先輩も,夏希も春歌もありがとう,ありがとう。)
 ホテルに帰ったらすでに2時。いやー,楽しかったなー。(^_^)
 翌朝は,しっかりカーテンを締めて熟睡。松本は,「飲む」のがメインだったので,どこも観光しないで,11時頃のんびりブランチを食べて帰りました。

 「ヨーロピアン・スタイル」もなかなか良い物ですよ。出張旅費も出たし。(^_^)味をしめたので,すでに次回を期待してるのですが…。「次回」はあるのかな?

 今週はお盆休みで旦那がいる→子守してもらえる→週刊Hanko が早く書き上がる…というのは誤算でした。旦那にも吸いつけるオッパイがあればなぁ!!
 来週になれば,旦那はまたまた仕事です。夏休みだから先生は家にいると思っている皆さん,大きな間違いですよー(本当は,家にいないことの方が間違いだと思うんだけど)。「夏休みは土日が休める」という,当たり前の生活でしかありません。うーん,ヨーロピアン・スタイル(夏休みは学校閉鎖)は遠し。
 ではでは。

1997.08.16 斎藤 範子(Hanko)



☆感想のお便り、お待ちしてます。 MHE02043@niftyserve.or.jp

『 週刊 Hanko 』 メニュー →

Abu Saito TOP PAGE →