『 週刊 Hanko』361号
m(._.)m 明けまして,おめでとうございます。m(._.)m
皆様,お正月休みはいかがお過ごしでしたでしょうか。斉藤・関両家は,「凧,凧!」と騒ぐ夏希に大人が便乗して,大凧上げ大会の三が日でした。旦那も,実家の母も,東京から帰省していた弟も,北風のびゅーびゅー吹く中,夏希には糸の端だけ持たせて自分が夢中で凧上げ。^_^; 風と凧と糸とのかけひきがなんともたまらなく,やめられないんですよねぇ〜。母と弟は,夏希が帰ってからも,80mの糸にさらに何十mかの糸を継ぎ足し,凧が点になるほど高く上げて,とうとう飛ばしてしまい,糸が電線に絡んで東電を呼ぶ騒ぎをしたそうです。凧は結局行方不明とか。どこまで飛んでいったのでしょうか。^_^;
◆年末年始・雑感◆
◇お節料理◇
今回初めてお節料理に挑戦しました。初めての割には色々がうまくいって,このお正月は気分よく過ごせました。中でも「栗きんとん」は力作! 裏ごしがイヤで作ったことがなかったのですが,突然思いたって,離乳食用の小さい裏ごし器で,でーっかいさつまいもを2個半裏ごししたら,途中で気が遠くなりかけました。最後にはペンが持てないほど手が痛くなり,年賀状が書き終わっていて良かったと心底思いました。もうやめようかと思いましたが,好評につき,今年は大きい裏ごし器を買おうっと。
◇王道はナシ?◇
せめて筆ペンで,上手な字が書けるようになりたい…というのは,もうかなり昔から思っていたのですが,1年に,年賀状の宛名書きと,お父さんに弔辞の清書を頼まれた時くらいしか筆を持たないので,ちっとも上手になりません。^_^;
今年も年賀状を書きつつ「あー練習すれば良かった…!」
一応筆字のテキストだけは持っているのですが,じっくり見たのは買った日だけ。^_^;やっぱり独学は無理かなぁ。多少のクセ字は愛嬌のうちですが,もう少し味のある字が書きたいものだ…。味のある人間になる努力が先でしょうか。^_^;
◇愛する楽器たち◇
元旦の夜,子供を寝かせてクラリネットの「吹き初め」しました。1時間ちょっと。昨年は,発表会や結婚式で吹く機会があり,前半はちょっと練習しましたが,後半はさっぱり。あの超ジトジトの夏,リードやケースにカビまではやかしてしまったのでした。でも今年はもっと吹くぞぉ!
それからオルガンとピアノも練習しよう! 先日のクリスマスでは,子供のことが気になって気もそぞろ,ヘンな所で間違えたりしましたが,集中力の欠如及び日頃の練習不足が原因なのだぁ。もっと普段から音楽に浸らなければ! 時間と体力のやりくりが課題ですね。^_^;
◇「帰ってきた星の王子さま」◇
なんだかウルトラマンのような本だ…と思ったのと,あの「星の王子さま」に続編!?という意外さから,昨年図書館から借りてきました。カナダのジャン=ピエール・ダヴィットという人(児童文学で高い評価を得ている)が,サン=テグジュペリの大ファンで,ついに「星の王子さま」にお返事を書いて発表してしまった…というもの('97年。日本では昨年11月にメディアファクトリーから発行)。世界的に有名な作品の続編…というのは無謀という気もしますが,『カナダ国内ではたいへん好意的に受け止められている』とのこと。確かにオリジナルと比較しても違和感のない出来になっていて,(実はかなり意地悪な先入観を持って読み始めたにも関わらず)「好感が持てるファン・レター」という印象が残りました。
サン=テグジュペリは1900年生まれで,今年は没後55年。ダヴィッドは1950年生まれ。この半世紀で地球は随分変わりましたが…。人が大切にしたいと思っているものは,実は変わってないんだな,と改めて思いました。
◇友人の功績◇
昨年末の全国中学校駅伝大会(12/23・滋賀県)で優勝したのは,なんと群馬県の中之条中学校でした。県勢初優勝を飾ったこの駅伝チームに,このたび上毛スポーツ賞が,監督には特別賞が贈られたというニュースが,1月9日付の上毛スポーツ紙のトップを飾っていましたが,実はこの監督,大学の同期で同じ研究室だったのです。少林寺をやっていて,陸上は専門ではなかったハズなのですが,たいしたものですね。友達の名前をこんなに大々的なニュースで紙面に見たのは初めてで,ちょっと嬉しくなりました。
ほかの皆もそれぞれの場所で頑張っているんだろうなぁ。私もがんばらねば!
* * *
窓から差し込む日差しはとても暖かいのに,窓を開けると痛いほど冷たい風が吹き込んできます。我が家は旦那がカゼでしばらく寝込んでいましたが,昨日やっと「床上げ」しました。新学期初日(8日)も休んでしまったので,まだお休み気分です。でも明日からは気合を入れて早起きしなければ!
皆さんは,大丈夫ですか。一つ年もとったことだし,あまり無理をしないでご自愛下さいね。何事も体が資本!今年も1年,皆様の健康が守られ,心身ともに充実した毎日を過ごされますよう,心からお祈りいたします。
1999. 1.10 斎藤 範子(Hanko)
☆感想のお便り、お待ちしてます。 hanko.saito@nifty.ne.jp
『 週刊 Hanko 』
メニュー →
|
|
Abu Saito TOP PAGE →
|
|
|