『 週刊 Hanko 』 417号

ちょっと感動した話 & ダブルパンチ!《結膜炎+おたふく》


 炬燵の次は,毛布にダウン…。次々と冬物グッズが登場しました。寒くなるのは早いですね。でも紅葉はいつもの年より遅れているとか?

◆ちょっと感動した話◆
 先日,夏希と幼稚園のお友達に混じって,春歌も一緒に遊んでいた時のこと。
 遠くから見ていたら,突然春歌がととととっ…とかけだして,木の陰に隠れるように立ったまま,じっと動かなくなりました。かくれんぼかな…とも思いましたが,ほかに隠れる人も探す人も見られず,どうも違う…。しばらく見ていましたが,相変わらず動かないので,後ろから「どうしたの」と声をかけてみました。
 すると,悲しそうな顔をして私の方に駆け寄ってきて,「Kちゃんが,春ちゃんのこといじめたの。ネコの真似しちゃダメって」 話すうちにぐっとこみあげたみたいで,ついに泣きだしました。
 最近(特に私が妊娠してから),春歌はネコの真似をしたり赤ちゃん言葉をわざと使ったりして,「自分はまだまだお姉ちゃんじゃないぞ」とアピールするようになりました。もっともっとママにだっこしていたい…という気持ちの現れなんだろうと思い,「赤ちゃんが生まれるまでは,春ちゃんが赤ちゃんだよね」と,なるべく付き合うようにしていますが,これを否定されるというのは,春歌にとってはけっこう辛いんだろうな,と。でもKちゃんも,本当はいい子なのにちょっと気の強いところがあって,調子にのるとキツいことを言うけど悪気があるわけじゃない…というのもよくわかる。でも,そのへんのところを春歌にどう説明したらいいのかよくわからなくて,それに,泣かずに佇んでいた後ろ姿が妙にいじらしくて,咄嗟に「そうかぁ。でもママは春ちゃんが大好きだよ」と言って,ぎゅーっと抱いてあげました。
 もっと泣いて,ママにだっこしたまま「もう皆とは遊ばない」と言うのかな,と思う間もなく,春歌は両手でぐいぐい涙をぬぐって,「ママ,春ちゃん頑張る。Kちゃんと仲直りして,一緒に遊ぶ」と言うと,また皆のいる方に向かって走って行ってしまいました。

 意外な展開に,しばらく呆気にとられていました。
 これが,春歌か…? 私の子か??(私なら自分から仲直りになんか行かないぞ…って,をいをい!(゚ー゚)\(^^;)
 でもちょっと感動してしまいました。
 私の子だけど,私と同じようには育っていない。いい所も悪い所もそれぞれあるけど,どうぞ私が,知らない間に春歌の良い所を摘んでしまわないようにと,切に祈る出来事でした。

◆ダブルパンチ!結膜炎&おたふく風邪◆
 ある朝,夏希の目が「めやに」でバリバリ。「目があかなかったから,自分でゴミをとってやっと目をあけた」と言っていましたが,本当にスゴい顔をしていました。眼科に連れていくと「結膜炎」とのこと。
 そういえばその前日,稲刈りの手伝い?で半日遊んでいた田んぼの隣が,セイタカアワダチソウの見事な森だったのでした。ひょっとしてそのせい?
 ところがその夜,今度は「耳が痛い」と言いだし,明日は耳鼻科か…と思っていた翌朝,耳の下がぷっくりふくらんで…。こ,これは…!と小児科に連れていったら,案の定「おたふく」でした。^_^;(運動会の後で良かった!)

 おたふくと言っても,両方腫れる人,片側だけで済んでしまう人,症状が出ない人(やってないのに免疫がある…という人はこれに当たる)と,色々あるらしいですね。417.jpg (6019 バイト)夏希も初め右側だけだったのですが,数日後,左側も痛いと言い出し,完治にはもう少し時間がかかりそう。ぷっくりふくれたおたふく顔を鏡に映し,まじまじと眺めながら,「夏ちゃんの顔,まんまる…。何,このアゴ…(二重アゴになっている)」と,呟いている姿がオカシイ。(^.^)
 でも,私自身は痛くて食事ができなかった記憶があるのに,夏希は平気でガムなんか噛んでいるし(時々痛くて泣くこともあるけど),髄膜炎になる恐れもあると聞いてビビりましたが,熱も38度ちょっとが最高で,その後は微熱か平熱だし,普段は元気で春歌とよく遊んでくれて,私はいつもより楽なくらいです。お弁当も送り迎えも,どこかに連れ出す必要もなく,ずーっと家にいるので,あいた時間に春歌の入園グッズをぼちぼち作り始めました。例の「お着替え袋・絵本袋&上履き入れ」です。まだ半年も先のことだと思うとあまり気合もはいりませんが,今のうちに作っておけば安心ですよね。(それより出産準備を早くせーよ!^_^;)

 そんなこんなでこの一週間幼稚園に行っていません。庭から先にも出ていません。買い物は,お見舞いに来てくれるという母に頼んで一度だけしてもらいました(冷蔵庫や戸棚の中の,買い置きの品々が減ってきてよいことだ)。ゴミ出しすら行きそびれ,外に出ていくすべての予定をキャンセルしてあちこちに迷惑をかけつつ,家の中に缶詰状態です。でもそれほどストレスを感じないのは,9カ月のおなかであまり動きたくない時期だからでしょうか。^_^; この先春歌にうつると,お弁当・送り迎えありーの,連れ歩けない子供をかかえーので,一気に大変になりそうです。^_^; でも,年少組の中には,お父さんがおたふくをもらって入院したという人が二人もいるそうです。年をとるほど症状が重くなるそうなので,早くやった方がいいですよね。

 カゼをひきやすい季節です。どうぞ皆様ご自愛下さい。

2000. 10. 16  斎藤 範子(Hanko)



☆感想のお便り、お待ちしてます。 hanko.saito@nifty.ne.jp

『週刊 Hanko 』 メニュー →
Abu Saito TOP PAGE →