『 週刊 Hanko 』 445号
様々な秋 〜食欲・芸術・読書・スポーツ(運動会)〜
稲刈りの季節になりました。夏希はおじいちゃんと田圃に行って,遊んだり働いたり,飽きずに過ごせるようです。家では初めて縄をなっているのを見ました。年代物の古い道具を使ってカタカタカタカタ…。藁を2箇所から少しずつ差し込み,足で(昔のミシンのように)道具を動かすと,藁が寄り合わされてきっちり丈夫な縄が出てくる…。おお,素晴らしい!これだと市販のロープのようにすべらなくて具合がいいとか。お義父さんは,「まだわらじだって作れるよ」と言っていました。なんだか文化遺産みたい。学校の総合学習に,是非!…と思ってしまった。
◆様々な秋◆
◇食欲◇
夏バテ&夏ヤセで,私にしては驚異的な速さで産後の体が元に戻った(3度目なのに!)と喜んでいたら,秋の異常食欲でみるみるおなかが…!! ヤバイ!と,再び産褥用の強力ガードルでがっちり締めている今日この頃。でもそれで安心して食べ放題…の毎日だから,ダメかしら。なんでこんなに御飯がおいしいの…。(^o^)
◇芸術◇
今年のクリスマスには,教会の聖歌隊で初めて「メサイヤ」(抜粋)を歌うことになり,練習が始まりました。私はオルガン,旦那は弦楽アンサンブルで参加です。…と言っても私はほとんど練習にならない。^^; 上の二人が小さい頃はよくだっこしたままオルガンを弾いたけど,真希はちーっともおとなしくしてなくて,全然練習させてくれません。…やっぱり三女って,手ごわいわネ。どうしよう。
◇読書◇
これは相変わらず,進捗なし。悲しい。(;_;) 秋の夜長も睡魔に勝てず,添い寝から復帰できません。当分は絵本で我慢??
◇スポーツ◇
最近夏希がキャッチボールとバトミントンに目覚め,時々庭で一緒に遊びます。初めて子供とキャッチボールができた日は,かなり感激しました。でもバトミントンはまだまだで,打つより羽根を拾っている時間の方がずっと長い。しかしこの「足腰をかがめて羽根を拾って立ち上がる」…という動作は,繰り返すとこたえますね。筋肉の衰えた私には,羽根拾いこそよい運動です。
ところでこの連休は,連日運動会でした。7日は地区の,8日は幼稚園の。
地区の方では,旦那と「アベック二人三脚」に出ました。まずトラック半周(100m)は男性が走る!そして後半100mが二人三脚…! 二人三脚だけならかなりいい線いくんだけどなぁ。徒競走もかなり激戦なんだけど,ヒモを結ぶ時間がネックなのよねぇ(随分練習した)。結局7組中3位でした。まぁこんなもんか。
で,翌日の幼稚園では,親子競技で夏希と二人三脚。前日からの勢いで,圧倒的な速さでゴールイン!もう少し走りたかった。(!?)
今年が幼稚園最後の運動会となった夏希,お遊戯・リレーに大奮闘。お友達も皆,いつの間にか「年長さん」の貫祿と迫力で,楽しませてくれました。
春歌の方は,「運動会で何するの?」と聞いても「わかんな〜い」ばっかりでしたが,まぁそれなりに,なんとかやっていました。まぐれにもはいらない投げ方の「玉入れ」は,今回一番の「笑い話の種」でしたが。^_^;(カゴなんか見ちゃーいない。でも練習の時は「玉が当たった〜」と言って泣いていたけど,本番では「当たったけど泣かなかったよ」と先生に報告に行った…「進歩したんです」と,後で先生が教えてくれました。^^;)
ところで春歌の親子競技はパパと「デカパンリレー」,これが派手に転んで注目を浴びました。春歌はアゴと膝に負傷,大泣き。(>o<) 春歌相手に,パパがそんなに張り切っちゃーいけないよネ〜…と言いながら家に帰ってビデオを見ていたら,なんとママの操作ミスで,春歌のかけっこだけ映っていませんでした。
…初めて頑張った運動会なのに,ごめんね,春歌さま。m(._.;)m
この運動会の2日間,真希はいろんな人にだっこされて,少しは成長した…のかな?「ママべったり」は,ちょっと卒業したようです。これで,姉妹3人で遊んでくれるようになると,もっと楽なんだけどなぁぁ。これはまだ無理。もう少し辛抱しよう。^^;
ではでは,よい秋をお過ごし下さい。
2001. 10. 12 斎藤 範子(Hanko)
☆感想のお便り、お待ちしてます。 hanko.saito@nifty.ne.jp
『週刊 Hanko 』 メニュー
→
|
|
Abu Saito TOP PAGE →
|
|
|