『 週刊 Hanko 』 652号

◆皆既月食◆掃除に学ぶ会◆PTA環境美化作業◆やけど◆

前へ 次へ


 昨日今日と、久々に30度を下回り、静かな雨も降り、なんだかいつもより活発に動けて快適です。(^.^) まだまだ残暑は続くのでしょうが、日中暑くても、窓全開で寝ると明け方肌寒く感じるようになってきました。嬉しい秋の始まりです!\(^^)/寝冷えに気をつけましょうね!

◆皆既月食◆8/28
 日本で観察できるのは実に6年半ぶりという皆既月食!なのに予報は雨!なぜよりによってこの日だけ…!?(-.-)
 結局は曇りだったけど、これを機にお蔵入りしている天体望遠鏡を引っ張り出そうと思っていたのに水をさされたな…、と思いつつ台所で仕事をしていたら、帰ってきたパパが「ママ!月が隠れてる!」 そーだよ、何言ってんの。ずーっと雲に隠れたままちっとも見えやしないのよ…と思っていたら、子供が「ママ、赤い月が見えるよ!」 えっ??
 なんと、雲が切れ、本当に皆既月食中の真っ赤な月が見えました!東京の方は雷雨だったとか?こちらでも遠くの空で雷が光っているのが見えました。思いがけない「稲光バックの天体ショー」でした。(^-^)
 が、望遠鏡はまた出しそびれちゃったなぁ…。次は3年後の12月だって。

◆掃除に学ぶ会◆
 夏休み最後の土曜日。子供の学校で、市の教育委員会主催の「掃除に学ぶ会」というのがありました。掃除と言っても、トイレ掃除。
 朝6時半(!?)に集合して、一人一つの便器と向き合い、徹底的にキレイにする!というもの。トイレ掃除をすることにより、@謙虚な人になれる。A気づく人になれる。B感動の心を育む。C感謝の心が芽生える。D心を磨く。…というコンセプトがあるそうです。
 参加前、「我が家的には10分で済む所を、1時間もかけて何をするのか??」と思っていましたが、準備された掃除用具一式を見て納得。へ〜、これを使ってそこまで掃除するのか…!特に、見えないところを見るための鏡、落ちにくい汚れを落とすための「アミメペーパー」は、みんな感動して必ず買いに行くんだって。
 いつもはトイレの水も全部抜いて、本格的にしているらしいですが、今回は時間と人数の関係で、そこまでは…。でも経験者は「やっぱり水抜かないとね〜」と仰ってました。それにしても、朝からとても暑い日で、狭いトイレの中、みんな汗がぽたぽた、いや、ぼたぼた…!

 齋藤家は5人で参加したのです。最後に感想を発表し合う時、「おうちでもしてみる?」と聞かれ、即座に首を振ったのは真希でした。正直者め〜(^_^;)
 かくゆー私も、今回は「心を磨く」心境まで到達しませんでした。が、アミメペーパーは買ってきたので(^^;)、涼しくなったら家のトイレで心も磨こうっと!

◆PTA環境美化作業◆
 トイレ掃除の翌日は、夏休み最後の日。PTAによる学校の環境美化作業がありました。いつもはこの時期、校庭が雑草で森のようになっているのですが、今年は保護者のボランティアがマメに草むしりをして下さっていたらしく、とてもきれいでした。感謝です。
 その他、庭木の剪定、畑の除草作業、校舎内の網戸の張り替え、窓拭き、蛍光灯や扇風機・換気扇のお掃除等々。PTA・児童だけでなく、区長会や老人会の皆さんも協力して下さって、総勢250人近い人数で大掃除! やはり地域の方々によって支えられているんだなぁと実感しました。
 我が家はこれにも5人そろって参加しましたが、6年生の参加は夏希を含めて数名。先生が「嫌がる年頃なのに、ちゃんと参加して偉い!」と褒めて下さいました。
 …家のお掃除もこのくらい頑張ってくれるといいんだけどねぇ…!(^_^;)

◆やけど◆
 お盆のこと。天ぷらを揚げていたら急に油がとび、右腕にヤケド!!
 慌てて水をかけたけど、温度が高いから一瞬で焼けちゃったらしく、「油がとんで流れた跡」がくっきりと…!でも「アロエがいい」と聞いたパパが、毎日手当してくれて、お陰様でやっとキレイに治りました!(全治2週間)
 途中、アロエをやめた「軽いヤケド」より、最後までアロエを当てていた「ちょっと重いヤケド」の方が、早く治りました。さすが、アロエの威力! でも一カ所、皮がむけちゃったところはちょっと跡が残るかな…。しかし「嫁入り後」とは言え、顔に飛ばなくて良かったなぁぁぁ!(ーoー)ほっ 

 揚げ物してる時は、子供が近寄らないよう気をつけなくちゃ、ですね!!

前へ 次へ

2007. 8. 30  斎藤 範子(Hanko)



☆感想のお便り、お待ちしてます。 hanko.saito@nifty.ne.jp

『週刊 Hanko 』 メニュー →
Abu Saito TOP PAGE →