最終更新日2003年10月25日
徳島の高速道路のぺーじ
徳島自動車道・徳島料金所 徳島ICから西へ約3キロの地点にあります。
2つ開放されているゲートのうち1つはETC専用、なもので実質入り口は1ヶ所ですが
全然問題がないくらい交通量は少ないですぅ←困ったもんだね
47都道府県の中で一番最後まで高速道路がなかったのはどこでしょう・・・こたえ>徳島県です。
ま、似たものとして本四道路(鳴門北−西淡出入口※・昭和60年6月8日供用開始)を含めると最後ではないんですけどね。
※開通時、淡路島南ICから北へ約2.9kmの地点に出入口が造られた。接続する道路は南淡路有料道路(うずしおライン)。その一部区間の料金も一緒に徴収されていた。
そんな徳島県も今では四国の高速道路、縦貫道・横断道両方が県内を走るまでになりました。双方がつながればいうことないのですけどね。
1.徳島自動車道(四国縦貫自動車道、徳島IC〜川之江東JCT・95.3km)
2.高松自動車道(四国横断自動車道、鳴門IC〜川之江JCT・124.2km)
3.神戸淡路鳴門自動車道(神戸西IC〜鳴門IC・89.0km) 2003/10/25
*ぼちぼち増やしていく予定です。予定は未定とも言います←きゃはっ
参考資料
日本道路公団 ホームページ、「年報」(平成14年)
本州四国連絡橋公団 ホームページ、「公団のあゆみ」
「淡路島南−大鳴門橋−鳴門北/津名一宮−洲本」パンフレット
(昭和60年頃、本州四国連絡橋公団第一建設局発行)