最終更新日2003年10月23日

旧曼陀峠から雲辺寺参道入り口と農地開発事業池田地区
池田の山奥で不審な行動、農道?らしきところ、うろうろしてきました


旧曼陀峠、らしい。そうは見えないけど・・

県道8号・観音寺佐野線の曼陀トンネル、香川県側に大昔の料金所跡らしきものがあります。
その奥に見える「あやしい」道。地図を見れば県境の山の上をうろうろ、雲辺寺近くの三叉路にいたります。
四国のみちにもなっていますが景色が良さそう。行ってみましょう。
あと、その先にある県道268号野呂内三縄停車場線
途中に「農地開発事業池田地区」なる分岐有り。これも地図を見ると西の方、阿讃西部広域農道までつながっているし、
途中には「放牧場」との表記もある。興味津々。
なので行ってきました(馬鹿)。
相変わらず、行動開始までが遅く昼からの出発、曼陀トンネル到着時すでに4時を回っています。明るいうちに通り抜けできるのか?
つうことで、かなり強引に明るさ補正しています。ま、いつものことですが。
地図はここにございます。あと、GPSのトラックログもここ



トンネルを出たところにある料金所跡
奥に伸びるのが今回通行のあやしい道

県道との分岐にある看板
農道ということになるんでしょうねぇ・・

いざ出発!道幅広め くねくねと登ります

奥に見えるのは小さな休憩所、水場有り
この日も歩きのお遍路さんが一休み中でした

左下の方に県道が見えます

ぐいっとへあぴん

そういえば入り口に「落石注意 大野原町」の看板
現在町道になっているみたい

ぬかるみの未舗装道路が分岐。トンネルの真上
愛媛県川之江市から伸びる四国のみちとここで合流

コース案内板 県道との分岐にもありました
この先に「高冷地野菜畑」があるとの表示

ま、なんでもいいが道幅、狭くなってないかぁ?

知らぬ間に県境を越え徳島県に入ったようです
池田町方面の眺め 山ばっかし

このへんからは勾配緩やかでカーブもぬるめ

山のてっぺんに沿って道は進みます

曼陀峠の紹介看板
地図で見ると徳島県内なのだが看板設置は香川県
道路開設の経緯からこのあたり一帯、
香川県が支配(笑)しているのかも

峠自体は南北を通る道の峠
東西に走る遍路道(多分この道)が交差していた
と書いてありますが南北に走る道は無くなった?

道の状態からみると常に通行車両はあるようだ

これでも県境の山のてっぺん

さらに道幅狭く・・・路肩はどこまでなんだよう

登ったり下ったりしながら
でもちょっとずつ登っているみたい

先の方に見える送信所群 雲辺寺山?

だぁ〜っ。せまいっつうの!

豊浜町方向?海が見えました

曼陀高冷地野菜団地、だそうです。
キャベツを作っているらしい

でも畑が見あたりません、です
道の両側、なんか畑っぽいような雰囲気です。
季節はずれなのか既に放置状態なのか・・・
尾根沿いなので高圧線も並んで走っています。
高圧鉄塔が道沿いに次々登場、まるで
保守用の道路のようです(笑)

ほんとはとこーろどころ、ハウスなんかもあり
野菜の苗なんかも植えられていますが。
曼陀峠で車を停めてうろうろしていたとき
通り過ぎていったトラックも停車しておりました。

で、そこを過ぎると・・・

道が腐りました

舗装路、だよね。ここで対向車有り

右下、結構急な谷になっています こわ〜

お。三叉路登場

出口側から。左が来た道、右へ行けば雲辺寺

雲辺寺への道は有料と書いてあります
ここまでトンネルから8.5キロ。約30分でした。農道整備4250mはどこからどこまでなのだろう
あと事業主体が大野原町ということは畑のあるあたりも大野原町が支配(笑)しているのかなぁ・・

さて下りましょう。下る途中にもう一つの目的あり
2車線のきれいな道、さすが札所への道

とか思っていましたがやっぱりこんなもの

ガードレールとか擁壁はきれいなんだけどな

路面はぐだぐだ 走りにくいっす

県道268号に到着 直進が下山、左折が野呂内へ

左への県道はコンクリ舗装のえぐい道だよ

さらに下りますとここに到着

これこれ。気になっていたんだよね〜ってことで

進入しました 道幅広くて走りやすい

鮎苦谷をはさんで向こうに雲辺寺山が見えます

ここも車が走っていませんなぁ

竜王山のちょっと北側 道沿いはなだらかですが
地図で見ると南側も北側も結構な急斜面

向こうの山に見えるのはこれから走る道なり

吉野川上流方向が見えますた ほほぉ〜
本当は吉野川が流れを南へ変える姿も見えたのですがうまく撮れませんでした(泣)
もっと天気のよい日、早い時間に行ってみたいですなぁ

なにやら工事中、と思ったら
「中山間 池田北部西部 休憩施設工事」とな

柵のようなもの出現 ここが放牧場なんだろうか
でも柵は途中で途切れていたりするし
地図で見るとよくわかりますが
なだらかな高原状になっています。
なんか飼育している様子ですがなんだろう?
見えません。
ここでも標高800m近くあります
(上記「地図」は国土地理院地形図閲覧システム
へのリンクです)

再び吉野川上流方向

池田町内 池田駅付近(拡大有り)

うわぁなんだよこれ

めちゃめちゃ畑らしいところ

これは猪ノ鼻峠方向かな?

なんだろう
山のてっぺんは比較的平地もあったりしますが、周りは急な斜面に囲まれています。
そう、国道192号(32号)を走っていると池田ダムをはさんで向かい側。
険しい山がありますがあの山の上がこのあたりになります。しらんかった・・・

で、気がすんだら一気に下っていきます

標高700m位から一気に

600mまで 阿讃西部広域農道との分岐点
反対側から

今回の道、たぶん両方とも農道だと思います。
農地しかなかったし。
普通の人が行ってもおもしろくないかも。
個人的には走ったことのない道だったので
それなりに楽しめましたが
ちょっと寒かったなぁ
最後に、あくまで「農道」ですので農耕車優先で(笑) まあめったに車も来ませんけど
この山付近、ちょっと南側にも平坦な部分がありますがどこから行けばいいんだろう。
国道から見える道(農道だとか)は土石流で崩壊状態のようですし←行く気なのか?

撮影日 2003年10月19日


何でもありのページに戻る