開設日2003年7月19日
更新 2004年2月23日
最終更新 2004年5月31日

 つばき夢トンネル、見てきました


南の椿町高岸側、入り口

農道は北側の椿町小杭・香の両地区(県道287号福井椿泊加茂前線)と 南側の椿町高岸地区(県道200号蒲生田福井線)をつなぐY字型で全長は3キロ。
山越えの区間は幅が狭く曲がりくねっているため2001年11月からトンネル工事を始め 2003年度末に完成する予定(でした)。
公募により決まった名称は「つばき夢トンネル」(仮称は高岸トンネル)

5月28日に地元住民、保育所、小中学校の児童ら90人出席で開通式が行われた、っと徳島新聞5月29日朝刊に出ておりました。
もちろん見に行きます(^_^)


国道55号から「←椿泊」の案内に従い県道26号から
県道200号と乗り継ぎ、椿小学校そばの点滅信号交差点
ここを北へと曲がります

すぐ先に農免道路の案内標識があります。
が、この分岐ははるか山向こうの三叉路を表しております(笑

道なりに右へカーブ、そのあと左カーブ
正面のガードレールの切れ目から古い道が山向こうへと
伸びています。悪路だぞ〜

さらに右へカーブを曲がるとその先

ようやくつばき夢トンネルが姿を見せます
(ほんとは下の県道からも見えるんだけどね)

延長371m、幅5.0m。なので1車線です
歩道は両側にあります

そのままツバキの花を背景にした金属製プレート
遠くから見るとまだら模様しか分からなくて気になってました。
こんな感じだったのね・・・

入り口そばには → の電光表示板。なんだろう
(後で分かる。知ってる人はまだ言っちゃダメ)

トンネル内は少し控えめの照明。途中までは結構な登り
北側最後のほうはちょと右曲がり

椿町香(こう)?側の坑口。こちらにもなぞの電光表示板

トンネル内から

北側農道からの分岐三叉路
さて電光表示板ですが帰りに見ちゃいました。

トンネル内に車があるとこんな風に表示されるんですね。
手前上空にあるのは車両感知器(感応式信号とかに
あるやつ)だったのかぁ。
両側にあったのでちょっと疑問だったっす。

交通量はうろうろしている時、2台ほど見ましたけど
場所が場所だけにこんなもんですかね。

撮影日 2004年5月31日


以前の残骸です


椿町高岸・南側の坑口にて


昨夜からの大雨の影響でえらいことに

右へ入るのが北側へ抜ける道

道案内はありますが

かなり凄いことに

さてすすみませう(をい、看板が見えないのか)

竹林の下を抜けています

銘板も取り付けられています

トンネル内部、こちらも凄いことに
トンネル入り口から南側を見ます。
この日は本当に大雨だったようで、椿町内では床上浸水や土砂崩れもあったようです。
道路の方も、蒲生田へ向かう道(200号)が椿川を渡る橋で陥没が起こっていたり
由岐町へ抜ける峠が山腹崩壊で通行止めになったりしていました。
北側へ抜けるつもりでしたがさすがにこれはだめだろうということであきらめました。

撮影日 2003年7月19日


まだだとは思いつつも様子を伺いに・・・今回はトンネルの北側を偵察。


柵とか目隠しがはずされて坑口が見える状態に

舗装、壁面の工事が残っています。
現地の工事看板によれば工期は3月10日まで
(ですがそれで完成かどうかは?)

トンネルそばから農免道路方向へ

トンネル完成の折、もし訪れる機会がございましたらぜひとも「県道287号福井椿泊加茂前線 」のほうもぐるりと一回りすることをお勧めします。
(苦情は受け付けないけどね・苦笑)

撮影日 2004年2月22日


「もうすぐ開通」に戻る
トップページに戻る