開設日2001年11月15日
最終更新日2002年7月7日
国道55号
室戸の自販機コーナーの猫。今はいない
起点・終点 | 徳島県徳島市・高知県高知市 |
重複区間 | 徳島県徳島市〜阿南市 国道195号線 高知県南国市〜高知市 国道32号線 |
主な通過地 | 高知県東洋町 室戸市 安芸市 南国市 |
県内の通過地 | 小松島市 羽ノ浦町 那賀川町 阿南市 日和佐町 牟岐町 海南町 海部町 宍喰町 |
道の駅等 | 道の駅公方の里那賀川(那賀川町) 道の駅宍喰温泉(宍喰町) 道の駅キラメッセ室戸(高知県室戸市) 道の駅大山(高知県安芸市) |
国道11号線からそのまま南へ、県南部の市や町をつなぐ道。
四国東南部の海岸に沿って、ぐるっと室戸岬を通り高知まで続く。
県東部を南北に結ぶ唯一?の道路
鳴門市から阿南市境那賀川手前まで約38キロの間、片側2車線以上の快適な道が続く。
香川から続く国道11号線は県庁前の交差点でおわりここから南は55号線になる。
かちどき橋交差点(県庁前)。 かつて国道はここを左折して海岸近くを走っていた |
沖浜界隈。大学あり、PCショップあり ファーストフードあり。一大商業地域になっている |
沖浜を過ぎると3車線から2車線へと変わる |
小松島市内。夜9時を過ぎるとこの先 ガソリンスタンドは営業していません |
赤石トンネル。天気予報の北部と南部の境目? 実際ここを過ぎると天候がころっと変わる |
大林交差点。右折も国道55号線、左折は 旧55号線(現 県道120号線)(県庁から13キロ) |
走りやすい道ですが・・・道の上に見えるのは |
那賀川の道の駅を過ぎると道は1車線に |
徳島第2の河川、那賀川を渡ります。 橋脚はあるのですがいつになったら橋が架かるのか |
阿南市西路見町交差点(県庁から22キロ) しばらくはここがバイパスの終点でした |
いつ全通?阿南バイパス
阿南市内はまるっきりたんぼの中、県内有数の米作地帯を走る。
早場米の産地なので入学式の時期にすでに田植えが始まり、夏休みの頃には稲刈りが行われる。
阿南市津乃峰町でバイパスは終わり、元々の国道へと導かれる。
この先バイパスは住宅地を通る予定になっており、開通までは相当期間がかかるものと思われる。
どういう訳か中央に緑地帯の残る道路。 いっそのこと2車線で開通させればよいのに |
ほ場整備が行われたばかりなので 商店が建ち並ぶのはまだまだ先のことらしい |
津乃峰町でバイパス終点。右折数十mで旧道へ |
橘町内は工業地帯と住宅街が隣り合って存在 |
県南部は山の中
橘町の町中を過ぎ、195号線との交差点を左折すると一瞬海岸沿いを走る。
沖にある島に高い煙突が見える。
最近できたその発電所へは県道289号線小勝島公園線へ。
島の一部を埋め立てて作った発電所はかなり大きく暇なら見てもいいかも。
その後道は福井ダムのあたりから山の中へ。
日和佐町に入ってからはカーブも多い。周りの車は結構高速で走っているが
慣れていない場合はゆっくり行きましょう。
ツーリングマップルにある「駅がうどんやさん」の 阿波福井駅。自販機で出てくるのは食券(うそ) |
福井ダムのそばで山の中に入って行きます |
このトンネルを過ぎると日和佐町 |
日和佐の山道をうねうね進み町中へ 左へ進むとうみがめの来る砂浜・大浜海岸 |
薬王寺近辺。おみやげやさんもあります |
ここから先は牟岐町です |
海南町の国道。奥の看板は193への分岐 |
海部町にあるおおうなぎ水族館「イーランド」 |
宍喰町では那佐半島を左に見ながら |
水床トンネルを過ぎると高知県。 |
撮影日 2002年7月6日