HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

143042

■ 新規投稿からどんどん投稿してください。
■ 楽しく情報交換をしましょう。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
NomalNO TITLE(0) | NomalSONY PCGA-CD51/A ドライブ載せ換え動作報告(7) | Nomalもうすぐコミケですね〜(0) | Nomal設定ファイル追加(0) | Nomal学園祭逝きますか?(6) | Nomal暑気払い(13) | Nomal皆様、乙彼さまでした(3) | Nomal2/21に、ちょっと遅い新年飲み会です。(11) | Nomalあぁ、なつかしや(w(1) | NomalHDD死亡の原因(1) | NomalPCBE(4) | NomalCD−Rへの印字(5) | NomalSonyの505(非VAIO(1) | Nomalオートアンカーについてのお願い(1) | Nomal無銭LAN(1) | NomalOFF会やる? Part2(21) | Nomal例の写真(0) | NomalOFF会やる?(23) | Nomalぐっちーは知っていると思うけど...(1) | Nomalお久しぶりです(1) | Nomalノートマザー動きましたか!(4) | Nomal指紋ぺたぺた(2) | Nomal基板製作ソフト(5) | Nomal面白そうですネェ(6) | Nomalジャンクノートマザーには(12) | NomalLCDバックライト交換(人柱)(3) | Nomalあけましておめでとうございます〜(2) | Nomal2バイト文字をかなにするには(10) | Nomal消えたホームページ(2) | Nomalリチウムイオン電池といえば(3) | Nomalあぁ!いつの間に!(8) | Nomalスーパーファンコン(6) | NomalNinjaチップ(1) | Nomalライザーカード(3) | Nomal書き込みテスト(4) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■157 / 親記事)  PCBE
□投稿者/ さいとう@仕事中 -(2003/10/22(Wed) 21:08:59)
http://www.saitosite.com/
    2003/10/22(Wed) 21:10:34 編集(投稿者)

    15日の日記を見て、なつかしいテスターが映ってたのでニンマリ。
    ドラム売りのCD-Rケースの新たな使い道にもビックリ。

    PCBEで基板アートワーク、がんばってますね〜。
    最終的には、OLIMEXあたりに出す予定ですか?

    自分は、その昔はPCBEは↓のように、死ぬほど使いこなしてましたが、
    現在はcadsoftのEAGLEで落ち着いています。

574×389 => 250×169

pcbe.gif
/44KB
引用返信/返信

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■159 / ResNo.1)  Re[1]: PCBE
□投稿者/ ぐっち〜 -(2003/10/24(Fri) 00:43:40)
    >テスタ
    懐かしいやつです(w 棒先が酸化してボロボロになってますが
    手持ちのデジタルタイプがDC Aが付いてないんで重宝してます。
    用途にとってはアナログの方が便利なこともありますしね〜

    >ケース
    駄メディア入れに取って置いたんだけどあんな使い道が有ったとは自分でも驚き(w

    >PCBE
    外注に基板発注する気は全くないんですが(っていうかそんなに大量に作らないですYO)
    ユニバーサル基板弄くりながら配線決めていくよりも画面上で決めてから
    配線していった方が効率良さそうなんで試しに使ってみました。

    以前使ってみようかと思った時はあっさり挫折したんですが
    シルクやレジストを無くして片面基板に特化させてしまえば
    それほど難しくなくないという解説ページ&ライブラリを見つけたので
    今回はとりあえずそれっぽいモノが掛けるレベルまで使えることが出来ました。

    しかし、あの基板はPCBE使って作ってたんですが... 凄すぎ(^^;;
引用返信/返信
■160 / ResNo.2)  Re[2]: PCBE
□投稿者/ さいとう -(2003/10/25(Sat) 13:31:54)
http://www.saitosite.com/
    > ユニバーサル基板弄くりながら配線決めていくよりも画面上で決めてから
    > 配線していった方が効率良さそうなんで試しに使ってみました。

    なるほど。そういう使い方も出来ますね。
    仕事で進めて体でわかったことですが、

    ・部品配置
    ・パターン引き
    ・試作基板作り

    この3工程を、まとめて実行できるのが蛇の目基板の利点なのですが、
    ほんとに同時にやっちゃうと、いつしか配置の物理制限で挫折しちゃいます。

    なので、最初の計画の時点でPCBEを使うのはグッジョブ!ですね。


    > しかし、あの基板はPCBE使って作ってたんですが... 凄すぎ(^^;;

    凄いというか、バカと呼んでください(藁 量産基板の面付けもやっちゃってます。
    まぁ、これくらいの基板なら作れるよと言う事例として面白いと思います。

    実は、使いたくて使ったわけではなく、さまざまな諸事情の結果、
    自分でやることになったという話です。

    諸事情っツーのは簡単に言うと、基板なんてフツーはCAD屋さんがサクっと
    起こすもんなのですが、外注のCADスタッフが、どうしようもないほど
    ダメダメ君だったのです。なので、自分で修正することになりました。

    ダメダメ君の最初の言葉「パスコンって、何ですか?」

    結論:基板設計は、金積んでプロに任せても、いい結果が出るとは限らない。

引用返信/返信
■163 / ResNo.3)  Re[3]: PCBE
□投稿者/ ぐっち〜 -(2003/10/31(Fri) 00:04:53)
    > なので、最初の計画の時点でPCBEを使うのはグッジョブ!ですね。
    ありがとございます。
    簡単なモノなら適当に... ってのも有りなんですが
    あのくらいの規模になると頭が着いてきません...
    特に電源周りで勘違いしてコンデンサ爆破はイヤなので(w

    > ダメダメ君の最初の言葉「パスコンって、何ですか?」
    コレ知らないでどうやって部品の配置決めてるんだ?って感じですね(−−;;

    回路図入力して自動でパターン起こしちゃってるんですか?
    自動配線&パターン起してくれるソフトを使ったこと無いんで
    どのくらいの精度でやってくれるのか知らないんですが...
引用返信/返信
■166 / ResNo.4)  Re[4]: PCBE
□投稿者/ さいとう -(2003/11/08(Sat) 00:21:37)
http://www.saitosite.com/
    > 回路図入力して自動でパターン起こしちゃってるんですか?
    > 自動配線&パターン起してくれるソフトを使ったこと無いんで

    精度は悪いですよ。
    マザーボードとか、PCIのカードなんかは、自動配線でチャチャっと
    作る例が多いですが、アナログ基板や電力制御に関しては、
    やはり、最後は人間の直感や、配線センスが勝ります。

    というわけで、PCBEでやっている手動配線のテクニックは無駄にはならないですよ。

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■156 / 親記事)  CD−Rへの印字
□投稿者/ しまの商店通販部 -(2003/10/22(Wed) 20:01:14)
http://nekoserver.com/neko/
    xxxでもかかれてましたが、メディアへの書き込みどうしてるの?
    について、私もマジックを使っていましたが、字が汚いのでなんとかと
    思ってこんなのを買いました
    http://www.casio.co.jp/EZ-USB/product/cd-r/cw-50/
    しかし、まだ動かしてもいませんし、この注意書きが気になって…

    > 本製品はCD-Rメディアにデータを記録する前に印刷することをお勧めします。
    > データを記録したメディアに印刷してデータが破損しても保証は致しません。

    壊れるのか?!
引用返信/返信

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■158 / ResNo.1)  Re[1]: CD−Rへの印字
□投稿者/ ぐっち〜 -(2003/10/24(Fri) 00:00:59)
    どもども、お久です。
    > 私もマジックを使っていましたが、字が汚いのでなんとかと
    > 思ってこんなのを買いました
    そそ、自分も字はすこぶる汚いんで何か良いモノは無いかと(w

    > http://www.casio.co.jp/EZ-USB/product/cd-r/cw-50/
    CASIOのEZ-USBですね、コレも気になってるんですが
    お値段がちょっと良いんですよね〜 画像も印字出来る上位モデルだと
    実売で\14000位するし...
    あとこの手の製品はランニングコストが気になって。
    その辺も含めて使用感レポお願いします!

    そいや、この方も使って居るようですね(w
    http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/7832.html

    > 壊れるのか?!
    コワ! それはカナリ駄目だろ(w
引用返信/返信
■161 / ResNo.2)  Re[2]: CD−Rへの印字
□投稿者/ しまの商店通販部 -(2003/10/29(Wed) 21:10:26)
http://nekoserver.com/neko/
    >>http://www.casio.co.jp/EZ-USB/product/cd-r/cw-50/
    > CASIOのEZ-USBですね、コレも気になってるんですが
    > お値段がちょっと良いんですよね〜 画像も印字出来る上位モデルだと
    > 実売で\14000位するし...

    時々安売りされてたりしますケド(でも6000円くらいしますけど

    > あとこの手の製品はランニングコストが気になって。
    > その辺も含めて使用感レポお願いします!

    あ、私、人柱なのですか(w

    >>壊れるのか?!
    > コワ! それはカナリ駄目だろ(w

    これが一番気になるんですよね。
    熱転写のようですけど、そんなに熱く変形するくらいなのかなと
    でも、それだったら書き込む前でもCD−Rに影響ないのかなと
    CD−Rを焼くときに直るのかなと。

    やってみるしかないですよねぇ(DVD−Rが安くなればテストも簡単ですけど
引用返信/返信
■162 / ResNo.3)  Re[1]: CD−Rへの印字
□投稿者/ ぐっち〜 -(2003/10/30(Thu) 23:56:54)
    試しに仕事場にあるEZ-USBのネームランドでラベル作ってみました。
    使用したのはKL-E11ってモデルです、アキバなどで安売りされている初期モデルですね。
    ttp://www.casio.co.jp/EZ-USB/product/printer/kl_e11/

    200dpiなのであまり綺麗でないし カシオサイトから落とせるFA-B30ってソフトも
    自由度が低く思い通りにラベル作るのは難しいっと言った感じです。
    上位モデル付属のソフトなら細かな設定をして印刷することが出来るようですが...
320×240 => 250×187

03103002.jpg
/16KB
引用返信/返信
■164 / ResNo.4)  Re[2]: CD−Rへの印字
□投稿者/ しまの商店通販部 -(2003/11/04(Tue) 00:20:45)
http://nekoserver.com/neko/
    本日試しに2〜3枚印刷してみました。
    データの破損も無く、普通に印刷されます
    、、、が、印刷領域が少なく絵を入れようと考えるのが
    既に無理です(小さい絵を入れるのは出来ますが)
    これは買ったものが下位機種なためだと思いますが。

    結構インクリボンが小さいので割高っぽい気がします(w
引用返信/返信
■165 / ResNo.5)  Re[2]: CD−Rへの印字
□投稿者/ さいとう@仕事中 -(2003/11/04(Tue) 17:46:10)
http://www.saitosite.com/
    2003/11/04(Tue) 17:50:20 編集(投稿者)
    2003/11/04(Tue) 17:48:50 編集(投稿者)

    さいとうです。先日はお疲れ様デシタ。

    > 使用したのはKL-E11ってモデルです、アキバなどで安売りされている初期モデルです

    自分もKL-E11使っていますが、Brotherのほうが、全然使いやすいです。
    カシオの欠点

    ・文字をドット単位でつまんだり、移動することができない
    ・文字幅、横長縦長加工、行数、開始位置などの自由度が極めて低い
    ・意味のない確認ダイアログが多すぎる
    ・18mmまで対応といいながらヘッドの幅が12mmしかない(最低仕様)
    ついでに
    ・デフォルトで常駐すんな!

    このあたりの欠点は、ブラザー製p-touchなら全部できます。
    まぁ製品価格差もあるでしょうが、カシオにはもう少しまじめに
    つくってもらいたいと思いました。
    しかも、ほとんどがソフトウェアで解決できる問題ですね。

    このへんの使いにくさが現在の捨て値の価格に跳ね返っているのでしょう。

    ・・・といいつつ、消耗品を大量に買ってしまいましたので
    仕方なく使っていますが。。
    一度いいものを使っちゃうと、変な製品はストレス溜まります。

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-5]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■153 / 親記事)  Sonyの505(非VAIO
□投稿者/ 希望竜 一般人(8回)-(2003/06/09(Mon) 00:10:06)
http://www.boreas.dti.ne.jp/~cerberus/
     え〜、携帯変えました。
    タイトルどうりの機種でございます( ̄ー ̄
    着メロもi-modeもメールも写真も、携帯では初めて使う機能です(笑)

1280×960 => 250×187

DSC00038.JPG
/146KB
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■155 / ResNo.1)  Re[1]: Sonyの505(非VAIO
□投稿者/ ぐっち〜 -(2003/06/10(Tue) 00:04:23)
    2003/06/10(Tue) 00:06:31 編集(投稿者)

    おおぉ〜 ついに買い換えたんですか>携帯
    前に使っていたやつ、カナーリビンテージ入ってましたからね(ぉ
    確かP204でしたっけ? さすがに最近は使っている人居ないですもんね...

    しかし100万画素ですか、少し前のデジカメですもんな〜
    ウチの010は35万画素なんでさらに昔のって感じで...
    デジカメの変わりって訳にはいきませんが無いよりはマシって位です(w
    対抗してこちらも1枚揚げときます(^^;;

    SO505iの正しい使い方。(変人窟 03/06/07)
    ttp://henjinkutsu.cug.net/
    505と言えばこんなん出てますね(w
640×480 => 250×187

03-06-09_23-50.jpg
/102KB
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■152 / 親記事)  オートアンカーについてのお願い
□投稿者/ GrassHopper 一般人(1回)-(2003/06/06(Fri) 00:27:32)
http://cres.s28.xrea.com/
    オートアンカーの作者のGrassHopperといいます。今現在ネット環境がなく、現在残っているページももう少しで消えてしまうためにオートアンカーだけでも避難させようと考えました。また、チョコチョコと改良もしてありますので、もしよろしければ、動作報告などにご協力いただけるとありがたいです。また、この文章も同じものをいくつかの掲示板に書き込んであります。ご理解お願いします。

    http://cres.s28.xrea.com/
引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■154 / ResNo.1)  Re[1]: オートアンカーについてのお願い
□投稿者/ ぐっち〜 一般人(34回)-(2003/06/09(Mon) 22:33:13)
    こんばんわ! お久しぶりです。
    この週末、社員旅行やらで掲示板のチェックできなかったのでレス遅が惜しくなってしまいました。

    AAですが、実は使い始めた頃のVe1.35当たりを今まで使っていまして
    新版へ差し替えていなかったりします(;´Д`)
    毎日使うモノだけに設定し直しや動作確認が面倒になってしまって
    とりあえず自分の用途には十分動いてるんでイイっかなって感じに成ってます。

    先ほど1.8b落としてきました。
    対アドレス変換に興味があるんで差し替えてみようかと思います。
    ではでは〜
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■150 / 親記事)  無銭LAN
□投稿者/ 希望竜 一般人(7回)-(2003/05/29(Thu) 18:05:34)
http://www.boreas.dti.ne.jp/~cerberus/
     ども、希望竜です。
    タイトルどおり?無線LAN導入してみました。
    もう少し待てば良いのに、Draft規格の54Mbpsにダイヴ:)

     とりあえずPCIのカードとアクセスポイントで使ってみました。
    (アクセスポイントは100Mのスイッチングハブに接続)
    思ったよりはサクサク行きますね〜。
     まだ速度測定してませんが、エクスプローラーでネットワークドライブ見る程度なら全然無線なのを感じません。
    10MのLANよりは確実に速いですね・・・。
    値段も、ヨドバシのポイント還元があったので、二つで20k程度でした。
     あとは障害物があるときの到達距離がどの程度になるか・・・。

     別ネタもついでに。
    工業用の12.1インチTFTとタッチパネルを調達しました。
    近いうちにコネクタ類とケースを製作して、動作確認します。
    12.1でXGAってのはどうなんだろ・・・。

     で、更に別ネタ。
    オフの時に少し話した電圧降下対策ですが、とりあえずDC-DC電源を導入してみて、それからにしようかと思ってます。
    もしかしたら、DC-DC電源で吸収できるかもしれないし・・・。
    鉛蓄電池も安いので良いんですが、充電と放電を同時にした時に電圧がどうなるのか謎だし・・・。
     他に何か良いアイデアあったら教えてください〜。

引用返信/返信

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■151 / ResNo.1)  Re[1]: 無銭LAN
□投稿者/ ぐっち〜 一般人(33回)-(2003/06/01(Sun) 18:31:34)
    ちわ〜
    逝きましたか11g 確かにドラフト版なんでアレですが大抵のメーカーはファームのアップデートで正規規格に合わせてくれるみたいなんで問題無さそうですね。

    こちらは現在11bを使ってるんですがやっぱり速度不足ですな〜
    初めはWEBとメールが出来れば良いかな?っと思っていたんですが便利だと欲が出てくるモノで(w もう少し製品が出そろって価格がこなれてきたら導入を考えますかな。
    最近11bの中古カードを買っちまったってのも有りますし(w

    12.1のタッチパネル付きですか〜 面白いモン仕入れてますね(w
    12.1でXGAもノートPCを考えれば有りじゃないですか?
    今使ってる14インチが大きすぎるってはなしも(w

    12Vが供給で良いならDC-DCの方が効率良いんでイイかもしれませんね〜
    後はそのDC-DCの性能に掛かってきますね〜 もし駄目だったらコンデンサ並列接続!しましょう(w

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -