HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

143413

■ 新規投稿からどんどん投稿してください。
■ 楽しく情報交換をしましょう。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
NomalOFF会やる?(23) | NomalOFF会やる? Part2(21) | Nomal暑気払い(13) | Nomalジャンクノートマザーには(12) | Nomal2/21に、ちょっと遅い新年飲み会です。(11) | Nomal2バイト文字をかなにするには(10) | Nomalあぁ!いつの間に!(8) | NomalSONY PCGA-CD51/A ドライブ載せ換え動作報告(7) | Nomal面白そうですネェ(6) | Nomalスーパーファンコン(6) | Nomal学園祭逝きますか?(6) | Nomal基板製作ソフト(5) | NomalCD−Rへの印字(5) | Nomalノートマザー動きましたか!(4) | Nomal書き込みテスト(4) | NomalPCBE(4) | NomalLCDバックライト交換(人柱)(3) | Nomalリチウムイオン電池といえば(3) | Nomal皆様、乙彼さまでした(3) | Nomalライザーカード(3) | Nomal指紋ぺたぺた(2) | Nomalあけましておめでとうございます〜(2) | Nomal消えたホームページ(2) | Nomalお久しぶりです(1) | NomalNinjaチップ(1) | Nomalあぁ、なつかしや(w(1) | NomalHDD死亡の原因(1) | NomalSonyの505(非VAIO(1) | Nomalオートアンカーについてのお願い(1) | Nomal無銭LAN(1) | Nomalぐっちーは知っていると思うけど...(1) | NomalNO TITLE(0) | Nomal設定ファイル追加(0) | Nomalもうすぐコミケですね〜(0) | Nomal例の写真(0) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■46 / 親記事)  2バイト文字をかなにするには
□投稿者/ しまの 一般人(1回)-(2002/11/29(Fri) 00:12:53)
http://inside-suffix.no-ip.org/neko/
    消極的にテーブルを作成してしまうのも手ですが
    (よく聞く歌手の名前は変換してそれ以外は????とかにしてしまうとか)
    アクセスで「ふりがな」を自動で出力するという機能があるので
    もしかしたらあるかと思ったら
    http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4805/vbtips/vbtips115.htm
    IMEの機能であるようです、ただ、私のところには「msime.tlb」は
    ありませんでしたのでなんともですが…。

    ふりがなが取得できればそれを半角に変換かければ表示できるように
    なるのでは?と思ったわけです。

    いかがでしょうか?
引用返信/返信

▽[全レス10件(ResNo.6-10 表示)]
■52 / ResNo.6)  Re[3]: 2バイト文字をかなにするには
□投稿者/ せんとら 一般人(3回)-(2002/12/02(Mon) 09:23:16)
    はじめまして。ぐっち〜さん。

    レスが遅くなりすいません。会社でしかみれないもので。
    いつも、AKIBA ReportやTodays XXXを見させていただいています。

    > 一番手っ取り早そうだけど既存ファイルのタグ書き換えを考えると怖くて出来ません(^^;;
    私もメンドウなのでよく聴く曲しか入れてないんですよ。

    > PulgInに変換機能が付いていれば良さそうなもんですが開発元が海外じゃ
    > そんなことまで考えていないか....
    先に紹介したソフトは一応バージョンが古い物ですけどソースが公開されてるので、
    スキルがあればいろいろいじってみたいんですけどね〜。

    > ほほう、パラレル接続ですか、WEBを見るとシリアルタイプのモノも有るようですね
    パラレル方式は、パラレルケーブルをほとんどそのまま接続すればいいだけですので
    簡単にできました。
    また、汎用的な接続なのでソフトもいろいろ公開されているようです。
    PCの状況表示にはLCD SMARTIEってソフトを使用してます。

    > 先週、こんなのも販売が始まったようですし
    > しかし、めちゃくちゃ高いですね(−−;;
    たしかに高いでですね。
    Kど、今のLCDを手にしてなかったら買っていたでしょう。(~_~;
    なにかこういった物に惹かれる性分なもんで・・・

    > ソフトはメーカーWEBから落とせるようなので、PIC使える人なら
    > 秋月のキットと組み合わせて作れそうな気がしないことも無いですが(ぉ
    秋月のキットが、海外のシリアルLCD表示器と互換性があればいいのにな〜
    って思っています。

    やはり、最終的にはノリタケのLCDキットを使って漢字表示が出来るように
    したいなって思っています。その前にC言語の勉強かな。(^_^;

引用返信/返信
■53 / ResNo.7)  Re[4]: 2バイト文字をかなにするには
□投稿者/ ぐっち〜 一般人(2回)-(2002/12/02(Mon) 22:06:49)
    数日前にxxxへ貼り付けましたがこのソフトで簡単に変換出来るみたいですよ
    利用期間に制限が有るようですが....

    http://webclub.kcom.ne.jp/ma/izumi02/
引用返信/返信
■54 / ResNo.8)  Re[5]: 2バイト文字をかなにするには
□投稿者/ せんとら 一般人(4回)-(2002/12/03(Tue) 08:32:40)
    > 数日前にxxxへ貼り付けましたがこのソフトで簡単に変換出来るみたいですよ
    > 利用期間に制限が有るようですが....

    そのようなソフトがすでにあったとは気が付きません出した。
    早速試してみます。

引用返信/返信
■55 / ResNo.9)  Re[2]: 2バイト文字をかなにするには
□投稿者/ ぐっち〜 一般人(3回)-(2002/12/03(Tue) 08:54:33)
    > msime.tlbはIME98やIME2000に付属するものらしく

    そのようですね、しかもWord98のCD-ROMに入っているようで現在入手出来るのか...
    最近のIMEではDLLへ変更になっているようでMSの技術資料を探せば何か見つかるのでは?
    っとその辺を漁っています。Justsystemの技術資料にはATOKのAPIリファレンスが有り
    再変換に付いても触れられていました。

    > 後、まったく違いますがこの様なものもありました
    KAKASIですか、こちらもWin32版にはAPIが付属しているようですね。
    タダ、リファレンスが見あたらないようですが...
引用返信/返信
■56 / ResNo.10)  Re[3]: 2バイト文字をかなにするには
□投稿者/ しまの 一般人(4回)-(2002/12/04(Wed) 00:04:43)
http://inside-suffix.no-ip.org/neko/
    kakasiですが、スマートな方法ではありませんが
    VBからShell命令でkakasiを起動させ結果をファイルに出力。
    VBはそのファイルを取得で結果を…。というのを考えましたが
    やっぱりDLLを呼び出す方が楽ですよね(涙
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-10]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■27 / 親記事)  あぁ!いつの間に!
□投稿者/ しまの 一般人(1回)-(2002/05/18(Sat) 04:40:27)
    YAS-Gさんところがリンク切れになっている…。
    どうされたんでしょうかねぇ?

    また、みんなで秋葉原やらナニやらで騒ぎたいです<最近実におとなしめなので(w
引用返信/返信

▽[全レス8件(ResNo.4-8 表示)]
■32 / ResNo.4)  ぼくら家なき子(涙
□投稿者/ らび 一般人(1回)-(2002/05/21(Tue) 23:50:10)
    そうかー、ついにねぇ・・・(ぉ

    とりあえず、避難場所確保♪

    仕込めるマシンが自宅以外になくなったから、
    とっとと終わってよー(爆)<RC5-64

    にしても、お仕事ってつらいですわね。
引用返信/返信
■33 / ResNo.5)  Re[5]: ぼくら家なき子(涙
□投稿者/ KAIN(改めJT) 一般人(1回)-(2002/05/23(Thu) 22:35:47)
    お久しぶりです。KAIN改めJTです。
    YAS爺さんの所、無くなっているのに本日気が付きました。
    本当にどうしてしまったのでしょう・・・

    せっかく、会社のマシン数台に入れて体制を立て直した所なのに・・・
引用返信/返信
■34 / ResNo.6)  そしてみんな集まる(w
□投稿者/ しまの 一般人(4回)-(2002/05/24(Fri) 23:36:22)
    ここってちーむつれづれの第弐集会場という事になるのかな(w
    それよりも他のフリーの掲示板を借りたほうがいいのか…。



引用返信/返信
■35 / ResNo.7)  Re:続々と...
□投稿者/ ぐっち〜 一般人(28回)-(2002/05/26(Sun) 00:33:01)
    集まってきましたね(w
    ま、あまりカキコが多い板じゃ無いんで適当に使って下さい(w
    RC5は最近ちょっとクライアント数減らしちゃいました(^^;;
    メインPCを静かにしようかと...

    しかしホント、どうしちゃったんでしょう?>YAS爺さん


引用返信/返信
■36 / ResNo.8)  Re[2]: Re:続々と...
□投稿者/ しまの 一般人(5回)-(2002/05/28(Tue) 02:34:17)
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■7 / 親記事)  SONY PCGA-CD51/A ドライブ載せ換え動作報告
□投稿者/ さとる 一般人(1回)-(2002/04/06(Sat) 16:38:49)
    はじめまして。

    SONY PCGA-CD51/Aドライブ交換のネタを見て
    私もPCGA-CD51/Aのドライブ交換してみました。
    動作確認はCASSIOPEIA FIVA MPC-205で行いました。
    交換したドライブはPanasonic SR-8175-Bです。
    ドライブ入手は
    http://www.geno.co.jp/
    です。
    無事認識され動作を確認できました。
    ただ、PC-CARDが16bitバスなことと確認したマシンが
    非力なためかDVDの再生はカクカクしたものになってます。
    以上動作報告でした。
引用返信/返信

▽[全レス7件(ResNo.3-7 表示)]
■10 / ResNo.3)  Re[3]: SONY PCGA-CD51/A ドライブ載せ換え動作報告
□投稿者/ ぐっち〜 一般人(19回)-(2002/04/08(Mon) 03:06:47)
    > ちなみにCD-RWで成功された方っているのでしょうか?
    > CD-RWだと消費電力が心配ですが。
    > でも試してみたい気持ちも... (^^;

    ちょろっと検索してみましたが調子の悪くなったCD51のドライブを24倍速のドライブへ
    換装している人しか見つからなかったです。
    CD-R/Wのスリムドライブが安く手に入れば試してみたいと思いますが....
    コンボドライブあたりを試すのもおもしろそうなんですけどね〜
    誰か挑戦してみてください(^^;;<他力本願
引用返信/返信
■11 / ResNo.4)  Re[4]: SONY PCGA-CD51/A ドライブ載せ換え動作報告
□投稿者/ さとる 一般人(3回)-(2002/04/09(Tue) 03:26:33)
    > ちょろっと検索してみましたが調子の悪くなったCD51のドライブを24倍速のドライブへ
    > 換装している人しか見つからなかったです。
    > CD-R/Wのスリムドライブが安く手に入れば試してみたいと思いますが....
    > コンボドライブあたりを試すのもおもしろそうなんですけどね〜
    > 誰か挑戦してみてください(^^;;<他力本願

    昨日の今日ですが、試してみました。
    Panasonic UJDA-320 NE1-Bという4倍速CD-RWドライブです。
    PS/PLAZA Wakamatsuで\4,980でした。まだあるかな?

    結果は、玉砕です。(T T)

    接続してデバイスとして認識はされるものの、CDがスピンしません。
    やはりPCMCIAスロットからの電源では電流が不足してる様です。
    ノートPCの電源回路に負担をかけて壊すのも怖いのですぐに外しました。

    消費電力の小さいドライブがあれば試してみたいですね。
引用返信/返信
■12 / ResNo.5)  Re[5]: SONY PCGA-CD51/A ドライブ載せ換え動作報告
□投稿者/ ぐっち〜 一般人(20回)-(2002/04/09(Tue) 21:01:01)
    > Panasonic UJDA-320 NE1-Bという4倍速CD-RWドライブです。
    > PS/PLAZA Wakamatsuで\4,980でした。まだあるかな?
    素早い(w 若松って事はコレですか?
    http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/ujdacdrw.html

    > 結果は、玉砕です。(T T)
    動かないですか...

    ちょっと気になったのですが買ったのはケーブルセレクトのモデルでしょうか?
    CD51/Aってマスタは×でスレーブでないと動いてくれなかったと記憶していますが
    ケーブルセレクトならOKなのでしょうか? 認識しているなら問題無さそうですが...

    > やはりPCMCIAスロットからの電源では電流が不足してる様です。
    > ノートPCの電源回路に負担をかけて壊すのも怖いのですぐに外しました。
    ドライブのコネクタ部分へ直接5V印可してみると言うのはどうでしょう...
    き、危険かも(^^;;
引用返信/返信
■13 / ResNo.6)  Re[6]: SONY PCGA-CD51/A ドライブ載せ換え動作報告
□投稿者/ さとる 一般人(4回)-(2002/04/11(Thu) 23:51:46)
    > 素早い(w 若松って事はコレですか?
    > http://www.wakamatsu.co.jp/psplaza/cgi-bin/ujdacdrw.html

    そうです。
    注文して次の日には届きました。便利な世の中になりました。(^^;

    > ちょっと気になったのですが買ったのはケーブルセレクトのモデルでしょうか?
    > CD51/Aってマスタは×でスレーブでないと動いてくれなかったと記憶していますが
    > ケーブルセレクトならOKなのでしょうか? 認識しているなら問題無さそうですが...

    購入したのはマスター固定です。
    DVDに交換したときもマスターでしたので。
    これは使用するノートPCによると思います。
    スレーブとケーブルセレクトは試してません。
    CD-RWは相当パワーを必要とするはずですので電流不足の気がします。
    けれども、試してみる価値はありそうですね。

    > ドライブのコネクタ部分へ直接5V印可してみると言うのはどうでしょう...
    > き、危険かも(^^;;

    ノートPCのPCMCIAスロットから電源取るよりは安全だと思います。
    ノートPC or PCGA-CD51/A の回路を飛ばすと高くつきます。(^^;
    いかにしてドライブに5Vをかけるかですね。
    外部電源が必要になるとPCGA-CD51/Aのスマートさがなくなりますね。
引用返信/返信
■14 / ResNo.7)  Re[7]: SONY PCGA-CD51/A ドライブ載せ換え動作報告
□投稿者/ ぐっち〜 一般人(21回)-(2002/04/16(Tue) 22:55:32)
    ども、レス遅くなって済みません。

    > 注文して次の日には届きました。便利な世の中になりました。(^^;
    早いですね〜 翌日ですか。

    > これは使用するノートPCによると思います。
    > スレーブとケーブルセレクトは試してません。
    なるほど、本体によるんですね、前に若松で買ったNECのドライブがマスタで使えなかったので
    マスタじゃダメなのかと思いこんでいました。

    > いかにしてドライブに5Vをかけるかですね。
    > 外部電源が必要になるとPCGA-CD51/Aのスマートさがなくなりますね。
    ttp://clab.vis.ne.jp/CLab/PB1400/room_dozeu/
    ココの一番下にスリムドライブ汎用ピンアサインが載っていました。
    ココへ5V入れれば逝けそうですがPC本体と切り離ししなくてはならないし手間が掛かりそうですね。
    しかもスマートでないし... やはり難しいですね、CD-R/Wドライブは

    UJDA-320 のデーターシートを探してみたんですが見つからなかったです。
    最大消費電力とか見てみたかったのですが...

引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-7]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■69 / 親記事)  面白そうですネェ
□投稿者/ しまの 一般人(6回)-(2003/01/17(Fri) 20:45:50)
    xxxの方に書かれていた
    >mp3を指定Dir下へ放り込むと勝手にタグ情報をDB化して検索できるようなしてくれるソフト無いですかね〜
    >んでもってそこからD&DしてWINAMPのPLAYLIST登録できるような

    ディレクトリ下に置いたファイルを調べるのは常駐しているようにすれば
    問題なく出来そうですねぇ、後はMP3の中を調べるのはこの前のDLLでわかりますし
    DBはMDB(アクセス)にすれば簡単かもしれませんねぇ。

    無きゃ作ればいいんですよ(w>ぐっち〜さん
引用返信/返信

▽[全レス6件(ResNo.2-6 表示)]
■71 / ResNo.2)  Re[2]: 面白そうですネェ
□投稿者/ しまの 一般人(7回)-(2003/01/19(Sun) 19:43:00)
    > 先日はわざわざ連絡ありがとうございました。
    > 実は呑み中だったりします(w
    なんですと(w
    呼ばれれば行っていたのに(違

    > 如何でしょう? しまのさん作ってみませんか(ぉ
    何か得があるかなと思いつつ、今日寒かったのでおうちで
    プログラムしてみました(w まずは、特定Dirのmp3ファイルから
    データを取得しMDBに書き込むというのを試作してみました。

    後はそのデータを表示させて、検索させて、データを出力すると
    …結構ありますね(汗
引用返信/返信
■72 / ResNo.3)  Re[3]: 面白そうですネェ
□投稿者/ しまの 一般人(8回)-(2003/01/20(Mon) 11:13:46)
    > 後はそのデータを表示させて、検索させて、データを出力すると

    試しにm3uファイルに出力してみました、
    この調子なら結構いけるンじゃないかと。
    チャットで話してたらHTMLに出力してとか
    エンコードも自動で出来るようにとか

    まだ出来てないって。
引用返信/返信
■73 / ResNo.4)  Re[4]: その後いかがですか?
□投稿者/ ぐっち〜 一般人(10回)-(2003/01/23(Thu) 23:23:20)
    このところ、仕事場の人が減って余計な仕事が増え忙しいです(^^;;
    あと、ジミ〜な作業のため(ぉ PC占有されていてWEB周りもろくにしていないな(w

    > 試しにm3uファイルに出力してみました、
    > この調子なら結構いけるンじゃないかと。

    ほほう、順調に進んでいるようで、おまけにdbをASPとかXML当たりで検索できるようなスクリプトを用意してみるなんてのはいかがでしょうか(ぉ

    さらに用途が広がりますな〜
    んでもってタグ編集機能なんかも盛り込んだり....
    ああっ 考え出すときりがないですね(^^;;
引用返信/返信
■74 / ResNo.5)  Re[5]: その後いかがですか?
□投稿者/ しまの 一般人(9回)-(2003/01/24(Fri) 22:27:37)
    > このところ、仕事場の人が減って余計な仕事が増え忙しいです(^^;;
    仕事があるという事は幸せなのですよ(w

    > ほほう、順調に進んでいるようで、おまけにdbをASPとかXML当たりで検索できるようなスクリプトを用意してみるなんてのはいかがでしょうか(ぉ
    とりあえぜ、修正が出来るようにグリッド表示をしてみようかと思っとります。
    やっぱり、WEB系で検索できた方がよいですか(汗
    >
    > さらに用途が広がりますな〜
    > んでもってタグ編集機能なんかも盛り込んだり....
    > ああっ 考え出すときりがないですね(^^;;
    その辺は雛形が出来たらということにしないと大変になってしまうから(w

    m3uファイル程度は出力するソフトはあるようだが、DBにまではしてない様子。
    きら〜ん!まだ、いける!いけるぞ〜(ナニが?(w
引用返信/返信
■88 / ResNo.6)  Re[6]: その後いかがですか?
□投稿者/ しまの 一般人(13回)-(2003/02/14(Fri) 23:26:11)
    暇をくれ〜〜〜〜〜
    暇と忙しいの中間が無いというのはどういう事か
    私の性格のようだなぁ(涙

    あの関数を使えばもっと、いいものができ・・るの・・・に(ぐぅ(寝るなよ
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■20 / 親記事)  スーパーファンコン
□投稿者/ さいとう 一般人(4回)-(2002/05/07(Tue) 13:11:25)
http://www.saitosite.com/
    ついに買われたのですねぇ〜 とりあえずおめでとうです。
    延長ケーブルは、たしかに短すぎる!
    よし、メーカーの製作者に要望を言ってやろう!

    よく知らないんですが、あの6ピンの怪しいコネクタは、
    あそこからファームウェアを書き込むピン、、、らしいです。
    搭載されている石から推測するに、書き込むときは
    1キロバイトだけど15秒位かかるらしいです。

引用返信/返信

▽[全レス6件(ResNo.2-6 表示)]
■23 / ResNo.2)  Re[2]: スーパーファンコン
□投稿者/ さいとう 一般人(5回)-(2002/05/08(Wed) 04:17:15)
http://www.saitosite.com/
    > スパコンのおかげでPCがかな〜り静かになったおかげでHDDの回転音が気になりドツボにハマりそうです(w

    ウチは、スパコンを取り付けて電源ファンとCPUファンを制御したら、
    すべてのファンを停止してもWeb巡回可能になり、ちょっとオドロキ。
    ちなみに石はCeleron566なので大して熱くならず。
    MPEG圧縮の時にはレベル3でフル加速に動き出す設定にしてます。

    そしたら、普段はスマドラも併用しているせいもあってか無敵な無音PCになっちゃって、
    こんどは液晶ディスプレイのバックライトトランスのシーーーっていう音が気になって
    仕方がないです(w  これぞまさに静音ヲタの末期症状って感じ。
    意外と早く、静音ヲタ最終駅に到着してしまって、チョット拍子抜けです。


    > なるほど、もしかしたらファームの書き換えなんかが出来て今後機能追加なんかが有ったりす可能性も!(^^;;
    > 専用のライター無いと書き込めないのかな?

    よくわからないですが書き込み機は秋月で5700円で売っているらしいです。
    基板を見た限りだと入出力ポートは15ピンすべてを使っているみたいだし、
    しかも、よくわかりませんが1024Byte中1022Byteまでつかっているよーです。
    ふむふむ。もうおなかいっぱいの満杯状態って感じですかね〜。

引用返信/返信
■24 / ResNo.3)  Re[3]: スーパーファンコン
□投稿者/ ぐっち〜 一般人(25回)-(2002/05/08(Wed) 22:28:27)
    > すべてのファンを停止してもWeb巡回可能になり、ちょっとオドロキ。
    電源FANも完全停止ですか? それは凄い!

    > 仕方がないです(w  これぞまさに静音ヲタの末期症状って感じ。
    逝っちゃってますね〜(w
    やっぱHDDはスマドラですか... アルミの箱に吸音材にしては結構高ですよねアレ(^^;;
    1個だけならまだしもRAID0で2セットとかだとしゃれになりません。
    いっそ、タカチのアルミケース+吸音材で自作!っとか考えていたりします...
    ケースが肉薄なところが気になりますが...

    > よくわからないですが書き込み機は秋月で5700円で売っているらしいです。
    なるほど、そういえばPICライター以外にもいろいろなライター売ってましたね>秋月
引用返信/返信
■25 / ResNo.4)  Re[4]: スーパーファンコン
□投稿者/ さいとう 一般人(6回)-(2002/05/08(Wed) 22:47:14)
http://www.saitosite.com/
    J-SH51で大怒りモードの斎藤です。このケータイ、絶対にオススメできんです(w


    > 電源FANも完全停止ですか? それは凄い!

    っというか、うちのATX電源は未改造にもかかわらず、
    気付いたらFANの配線が振動かなにかの理由でポキっと断線していたようで、
    自動で「ファンレス電源」になっちゃってました(藁

    そんなわけで、最近じぶんのPCがヤケに静かだなぁ〜と、
    嘘のような本当のファンレス実機試験を勝手にやってました。。

    で、実際 ファンがまったく回らなくても数週間PCが使えていたんで、
    「あ、コレはファンレスでイケる!」と確信 ってわけです。

    いまも、ちょいと気温が上がってきてますけど、完全停止か、
    ほぼ無音の超低速駆動でぜんぜん問題なし。
    ちなみに、ATX電源は、よくわからないメーカー不詳の
    ノーブランド品(250W)です。

    電源ユニット+スーパーファンコンの構成は、メーカーサイドでは駄目だと
    取り説でもいっていますが、自己責任のうえでの使用はオススメです。

    あと、スパコンの温度検出メーターは1個しかないですが、
    CPUのオーバーヒートと電源の温度上昇を両方兼ね備えるための
    アイデアを考えました。
    スパコンの温度センサーは100キロオームのようなので、
    千石あたりからサーミスタの先っちょだけを買ってきて、付属のヤツとY結線で繋ぐ。
    合計で100キロオームになるように固定抵抗を挟みつつセンサー同士をパラでつなげば、
    CPUか電源のヒートシンクか、どちらかが上がった時点でオーバーヒート動作
    が発動するようにできそうです。(まだ、やってないので確証は取れてないですが)


    なーんちゃって、こんなコト書いていいのかね(w

引用返信/返信
■26 / ResNo.5)  Today'sより
□投稿者/ さいとう 一般人(7回)-(2002/05/17(Fri) 19:36:16)
    どうやら色違いが出た模様・・・

引用返信/返信
■28 / ResNo.6)  Re[6]: Today'sより
□投稿者/ ぐっち〜 一般人(26回)-(2002/05/19(Sun) 02:45:02)
    > どうやら色違いが出た模様・・・
    みたいですね〜 なかなかかっちょいいじゃないですか、欲しいかも(w
    しかし、うちには合うようなケース無いんだすよね(−−;;

    > FANレス電源
    なかなか危険?な状態かもしれませんが結果オーライですね(w
    FANレス電源といえば今週のAKIBA PC Hotlineに面白そうな物出てますね。
    アダプタ駆動な薄型自作キット
    http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020518/fanless.html
    付属の基盤で5V/3V/SB5V+ATX回路って感じでしょうね〜
引用返信/返信

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-6]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -