Re: パープルタウン・カフェ〜最終章〜 ( No.28 ) |
- 日時: 2014/08/12 20:53
- 名前: GAMBA
- 皆様、今晩屋!
さあぁぁぁ〜〜〜〜やってまいりました♪
♪いい試合、夢気分♪のコーナー。。。
足でかき回し、相手の守備ミス誘い、3点取るも、終わってみれば3対11の大敗。NYY3連敗。
----HERE WE GO-----------
守備力大切、投手の交代時期は大事!坂東は英二♪ ナナナナ!ナナナナ!ナナナナ!ナナナナ! ナナナナ!ナナナナ!ナナナナ!ナナナナ! 突然ごめん、スミマメン?
ジョイマン???…もうこの閉店を売りにした酔いどれカフェに合う古いギャグが底つきそう。
9月どころか…8月で終わっちゃうんじゃないの? ジラさん???
それにしても、皮肉なことに最も無様な時期に今年は過去にない放送数。松井時代にマリナーズの消化試合映さずに今期のように放送してほしかったものだ。
そして、閉店のこの年にアメリカンリーグは最高の混戦である。NYYは最高の大金を使い、第二ワイルドカードが怪しい状況。情けない…じゃなかったあと一息で予選落ち。なんと、青木君のロイヤルズ、川崎のトロント、岩隈、デビルマン?カノのシアトルも圏内、
レイズが苦しいので、NYYには遺恨を持つショーウォルターに是非頑張ってもらいたい。 90年代にNYYを立て直し、最強時代の礎を築いたにもかかわらず、あと1勝に泣き、フロントより、結果だけで解任されたショーウォルター。今期の展望でも、東部地区には資金ではずば抜けているチームがあるが、実力は横並びであると言いのけた。
がんばれ!バック・ショーウォルター監督♪
|
Re: パープルタウン・カフェ〜最終章〜 ( No.29 ) |
- 日時: 2014/08/14 18:06
- 名前: GAMBA
- 皆様、今晩屋!
酔いどれ親父の目のつけどころ---♪明暗クッキリ♪
ジラさん、退場も、ボルチモアに連続の逆転劇♪ …2連敗 雨で1試合中止でスィープ逃れたのが救い???
一方、WC争いのライバル。トロントとシアトルはシアトルの3連勝スィープ!
NYから大ブーイングで移籍したカノの活躍とリーダーシップで… シアトルが。。。
そして、本日の試合でも、187億の年費用のチームは、 8回より守備固めに、天狗さんを起用も、ブルペン起用策が裏目に…2HRで逆転負け。HRは天狗さんもお手上げ???レフトスタンドと左中間ですよ。これは無理…。???
一方、シアトルでは、岩隈降板の7回一打同点のマウンドに登場したのは、ファークワァ!そう天狗さんのトレードに出したマイナー投手。内容は140K中盤のカッターと150Kのツーシームで追い込み、カーブで空振り三振♪
実は細かなファクターの積み重ねが明暗となって…。 WCが2枠に増えたポストシーズン。終盤混戦を狙ってのものだが、それにしても…。。。
さて、どこが残るのか?シアトルなんかは、キングいるので残ると厄介?
<本日のWC順位表>
エンゼルス 70勝 49敗 勝率.588 デトロイト 64勝 54敗 勝率.542 ------------------------------------------------ シアトル 65勝 55敗 勝率.542 トロント 63勝 59敗 勝率.516 ゲーム差3.0 NY ヤンキース 61勝 58敗 勝率.513 ゲーム差3.5 クリーブランド 60勝 60敗 勝率.500 ゲーム差5.0 タンパベイ 59勝 61敗 勝率.492 ゲーム差6.0 シカゴ 57勝 64敗 勝率.471 ゲーム差8.5 ボストン 54勝 65敗 勝率.454 ゲーム差10.5 ミネソタ 54勝 65敗 勝率.454 ゲーム差10.5 ヒューストン 50勝 71敗 勝率.413 ゲーム差15.5 テキサス 47勝 73敗 勝率.392 ゲーム差18.0
皆様はどう予想されますか?デトロイトとカンザスはまだ… エンゼルスとオークランドは何れにせよ…2チーム当確でしょう。
親父は監督の力量で考えると案外答えは…??? トロント、デトロイト、カンザス、NYはOUTでは? しかしながらデトロイト、カンザスはどちらかは残る。 クリーブランド、タンパは常識では届かない???
●●山根、言っとくけど♪♪、 WC増えてポストシーズン逃してんのよ昨年も。しかも、昨年リベラ、今期はジータの引退。 ポストシーズン進出は至上命令でしょう。 ●●わかってんの?3回目だよ。言っとくけど♪♪
 |
Re: パープルタウン・カフェ〜最終章〜 ( No.30 ) |
- 日時: 2014/08/20 20:39
- 名前: GAMBA
- 皆様、今晩屋!
さあぁぁぁ〜〜〜〜やってまいりました♪
♪いい試合、夢気分♪のコーナー。。。
おいおい。もう、レトロなギャグが底つきそうなんだよ。
●●悲しいときぃ〜〜〜●● ●●悲しいときぃ〜〜〜●●
▲▲▲天狗さんのライバル・プラド選手が2ランダブル同点を打ったときぃ〜〜〜〜。。。▲▲▲ ▲▲▲天狗さんのライバル・プラド選手が2ランダブル同点を打ったときぃ〜〜〜〜。。。▲▲▲
▲▲▲他方天狗さんは最後の砦のライトの守備で得点絡みのエラーをしてしまったときぃ〜〜〜〜。。。▲▲▲
●●悲しいときぃ〜〜〜●● ●●悲しいときぃ〜〜〜●●
▲▲▲今まで、BSがNYY戦を最も多く中継して来たのにぃ〜〜。。。 この白熱の終盤戦が青木のロイヤルズ戦や岩隈のシアトル戦に変更になったときぃ〜〜〜▲▲▲
ふぅ〜〜〜ほんとに●●悲しいときぃ〜〜〜●●です。これ程資金使って…トホホ…
|
Re: パープルタウン・カフェ〜最終章〜 ( No.31 ) |
- 日時: 2014/08/26 18:26
- 名前: GAMBA
- 皆様、今晩屋。
やはり、キャプテンはコーチ、監督での野球人生は全く考えてないようだ。 これで、松井とキャプテンがもう一度ピンストライプでWCになることは無くなった。
…ということはもう少しでブロンクス応援も終焉だ!
NYY5連勝おめでとう!…それにしても、今期のワイルドカード争いの熾烈なこと♪。どのチームも何かが足りない。…からこそ、混戦。
親父はいつも酔っぱらって、マスタベーション?してる。
どのチームの試合でもこのチームに松井がいたら。。。 カブレラ、ヴィクタ・マルティネスこの後…松井なら決めてる。メルビンだって、マドンだって、怪我なしのゴジがいれば…各チーム1人足りない…そう松井だ。
十分資金が無いから…各チーム。。。
♪だのに何故?君は駄目なの?お金はあるのにぃ〜〜♪ 早く終わって…再建だろ!。
デトロイトよ!明日からジラをフルボッコにしてくれ! デトロイトも監督駄目だからなぁ〜〜〜。
|
Re: パープルタウン・カフェ〜最終章〜 ( No.32 ) |
- 日時: 2014/08/30 15:09
- 名前: GAMBA
- 皆様、今晩屋!
♪♪♪ ちょっと!ちょっとちょっと!♪♪♪
大変遅れましたが…アメリカンリーグ結果展望!
東部地区はボルチモアで。。。
中部と西部がホントに予想しがたい… ロイヤルズは勢いだけでやはり、マイナー選手の集まりであるが。。。 カンザスシティーの盛り上がりは大きな後押しか? 監督?????
デトロイトは強い強いといわれるが…投手力は認めるものの、バーランダーの調子が…。 打撃陣も最強などと言われているが…カブレーラがここ3年程の実績ではない。キンズラー・ハンタ・カブレーラ・ヴィクターまでで下位打線は…ヤンキースの方が打ちそう? そして、リーランドなら絶対にデトロイトの優勝予想だが。。。この後任監督が問題だ。
◆◆ それでも、中部地区はデトロイトだ!◆◆
そして、70勝以上が3チームの西部地区。これまた難解。 オークランドが急ブレーキなのか??どうしたメルビン? しかしながら、マネーボールのビリーは最大のワールドチャンプの機会と鼻息荒い!何か期するところありか? レスター・サマージャの獲得、しかし、セスペデスを交換しなければならないところが…
さて、投手力とOPS、1.5流選手の打力で… 中心スター不在でも…メルビンの指導と築いてきたチームワークで…どうなんだろう?
一方、ヘボ!ソーシアのアナハイム…もう5年も勝っていない? ♪なんてことだ!ヘボ指導の極み?♪
しかし、トラウト・プホルス・ハミルトン・ケンドリック・アイバー・フリース 随分投資したものだ。
投手力がベテラン2人中心が…
◆◆でも、ヘボでもこの投資が揃った今期は…面白くないが…アナハイムだ!◆◆
さて、3地区の優勝がか決定したところで… ワイルドカード争いだ!
まずは、不良債権ニューヨーク♪ ガードナー・ジータ・エルズベリー・タシアラ・ベルトラン・マッキャン・プラド・ヘッドリー。バックアップ/ドリュー・イチロー
アナハイムには…かもだが、羨ましいメンバーではある。 後半の資金つぎ込みトレードは凄まじい。GMナイスである??? でも、無理。 キャプテンも昨年のリベラにも熱意が感じられない。 引退宣言して臨むシーズンでヤンキーとしての実務は終えた感が否めない。色々あったから…
ここで、クリーブランドは?ちょっとシンドイかぁ〜。
◆◆1抜けはオークランド!◆◆
さて、2抜けは…トロントは地元の盛り上がりは光っているが、投手がバーリーとディーッキーでは無理。 それから、致命的は監督。
ロイヤルズかシアトルか?
ロイヤルズって何でこんなにも…。
◆◆シアトル2抜け!…ほぼやっつけ。。。◆◆ …といいつつ普通ならNYYですが、ここまでひどくても。。。 ◆◆逆転のクリーブランドにしよっと!◆◆
それにしても、このワイルドカードの2チーム制、どうなの?しかも、1ゲームプレーオフ…。。。 1チームで良いのでは? ゲームとしては、面白いが。。。
皆様、チャレンジ含めてどうでしょう?
それ程に今期は面白いのか各チーム弱いのか?
そして、アリーグ優勝は…ボルチモアに頑張って欲しいが。。。 バック・ショーウォルターの世界一になって“笑う”顔がみてみたいが…。。。
◆◆◆ヘボアナハイムだ!◆◆◆
酔いどれ親父のカフェも後少しだなぁ〜〜〜。
 |
Re: パープルタウン・カフェ〜最終章〜 ( No.33 ) |
- 日時: 2014/09/03 22:05
- 名前: GAMBA
- 皆様、今晩屋!
さあぁぁぁ〜〜〜〜やってまいりました♪
♪いい試合、夢気分♪のコーナー。。。
どうするの?。。。 トロントにはメルキー、バティースタ、エンカルナシオンの3枚看板に連続ソロで派手に同点にされ… とどめは、川崎の決勝タイムリーだって、
そして、ホーム連戦の初戦、最下位ボストンにフルボッコ負け。。。
3連敗!!!
♪♪♪強烈ぅ〜〜〜〜〜♪♪♪
♪♪♪小っちゃい事は気にしない、それ!ワカチコワカチコ♪♪♪
|
Re: パープルタウン・カフェ〜最終章〜 ( No.34 ) |
- 日時: 2014/09/03 23:55
- 名前: 炎の55!
- 今晩屋。
お久しブリーフ!
店長どもです♪
帰宅が遅くて、なかなかお店にも寄られずにすみません。。。
>そうだ、先日のクレームコールド試合にはもう1つ醜い仕業が…
そういうところだけはしっかり見てるのよ〜。
>あと一歩で崖から転げ落ちるところなのに。。。
あの激闘が今や。。。ボストンに落としてもらいましょう。
>しばらく、ポストシーズンを諦め、本格的なプロスペクトを獲得、育成しなければ…
御意。
>酔っ払い親父データーの泉♪
MCC26さんもお元気でいるといいですね。
>3割30本100打点も…。日本時代の3冠王も…。親父が叫ぶ500X500も…。ですが、
そして、あの日の1打点も。。。
膝を悪くしてから長打に出来なかった打球も何本かありましたが、しかし、内容の濃さは桁違い。
すべて勝利の中での偉大な記録と記憶なのだ〜♪
>そして、NYYの4番は50本塁打で100三振のスラッガーではなく、
偏りのないのが最も優れたバッターの証ですからね。
松井自信もそういう選手を目指してたと聞いたことがあります。
〇〇〇2005年度の 打率.305 二塁打45本 本塁打23本 打点116。〇〇〇
この数字を眺めてるだけでも見えてきますな♪
>松井秀喜の凄さはこの507本塁打X494二塁打にあるのだ!!!
中身を伝えないマスコミ。。。
それにしても、この最初で最後のメジャーな打者が見られないのは寂しい時代ですな。。。
>皆様はどう予想されますか?
眼鏡が光るあの男は厳しかったか。。。
私は気楽なクリーブランドで♪
黄昏のビギンがしみますな。。。
|
Re: パープルタウン・カフェ〜最終章〜 ( No.35 ) |
- 日時: 2014/09/05 21:06
- 名前: GAMBA
- ♪雨に濡れてた〜黄昏の街〜
55!オーナー 今晩屋! お久しブリーフ!
随分、遅くまで頑張られているようで… お忙しいのに…目を通していただき有り難うございます。 酔いどれは、暇つぶしに黄昏ておりますが。。。
激怒!プンプン丸?
クソ試合、ゲロ吐き気分!!!
レッドソックス上原浩治投手(39)がヤンキース戦で、今季5度目のセーブ失敗を記録した。 4−3の9回に4番手で登板。先頭の5番テシェイラに同点弾を許し、1死無走者で3人目の打者ヘッドリーにサヨナラ逆転ソロ本塁打を浴びた。 いずれも左打者に対してスプリットが落ちずにとらえられ、右翼スタンドに運ばれた本塁打だった。
完全に御臨終状態を… 寝た子を起こすような…上原のアシスト? 何やってんだ!
ここで、酔いどれ親父の…上原の昨年、ボストンの昨年は出来過ぎだったことは明白。 しかも、来年もコウジで…とんでもないことに。
MLBで何年もクローザーが務まる投手はまれ! 雑草魂も、年令も…不調ではなく、引退も現実的に感じる。 よくも今期も打たれずにここまで来たもんだ。 復活の期待よりも、突然の不調は…甘いものではない。 解説が述べる疲れとか優勝争いしていないモチベーションの問題ではないのでは?もっと深刻であろう。
それにしても、NYYでの失敗は勘弁してもらいたい。
|
Re: パープルタウン・カフェ〜最終章〜 ( No.36 ) |
- 日時: 2014/09/07 21:21
- 名前: GAMBA
- 皆様、今晩屋!
昨日は上原の失敗をシールズが散発3安打に抑える見事な投球で…デイヴィスとの完封リレーでNYYを0-1で撃破♪ しかし、今日は完敗か。。。
さてと、明日はキャプテンの引退セレモニーにゴジ登場♪…
ちょこっと◆◆ロス・ゴジ◆◆のコーナー♪
さて、カンザスシティーのエース・シールズがゴジのレイズ時代のチームメイトだったことは皆様ご承知の通り。 ただ、当時のレイズにはゴジと肩を並べる同僚は少なく、ゴジのことは良く解らない若手が多かった。 しかし、ジェームス・シールズはゴジの怖さを最も知る投手だった。シールズはゴジが大の苦手…カモラレていたのだ。
投手陣はやはり、野手程交流が無い場合が多いのだが… ゴジがタンパを戦力外になった時、真っ先にコメントしたのが、ジェームスだった。
▽松井と過ごした時間は素晴らしいものだった▽
そうアンディーも同じコメントを残している。
その後、ジェームスもロイヤルズにトレード。松井と過ごした年を最後にタンパを去る。 松井引退後にシールズの同僚だったムーアや多くの若手投手が松井の引退式で挨拶していたのは記憶に新しい。
松井の力を最も知っている男が、松井の最も苦しむ姿を見ながら…残した言葉だ。
今期も200イニング以上、完投試合複数と堂々のエースとして、チームを引っ張っている。 これからも、カッターとチェンジアップで完投する姿を見たい。 がんばれ!ジェームス!
|
Re: パープルタウン・カフェ〜最終章〜 ( No.37 ) |
- 日時: 2014/09/10 20:16
- 名前: GAMBA
- 皆様、今晩屋!
We Love Jeter!引退式典に松井氏ら豪華ゲスト出席
…も試合は。。。
ここで、酔いどれ親父の哀しみの目モリー???
キャプテンの引退セレモニーに豪華メンバー…この式典時はヤンキースタジアムは48,000人… プラチナチケットは20,000円台まで吊り上がった様。,600円位の外野席ものか?
しかし、試合はロイヤルズに0-2の完封負け。 ◆問題の目モリー◆は…2点ビハインドの9回裏のスタンドは空席だらけ! 崖っぷちのワイルドカード争いで、2点ビハインドの9回裏ですよ。 新ヤンキースタジアムに集うファンは…もうあきらめてるのか? 富裕層、白人観客が増えた?と言われるが、 旧ヤンキースタジアムでは、考えられない。もっと熱くもっと、厳しかったはず。 ベルトランやマッキャンには毎打席ブーイングの雨嵐だと…。
客もキャプテンのセレモニー目当てだけ…とは。。。◆悔しいです!クシャ!◆
|