アムス もろもろ


今回の宿、
AMSミュージアムホテルです。



朝のAMSミュージアムホテル。
ミュージアム地区にあり、
国立ミュージアムの
脇に立っています。

古いホテルです。




ダム広場から中央駅へ続く
ニューヴェンダイク通りの
横道にある
インターネットカフェです。

プレイタウン、
レンブラント広場にある
インターネットカフェです。


ベルリンにあったカフェと
チェーン店で、
こちらも24時間営業。
400パソコンありました。

何しろアムスは
自転車がどこでも我が物顔。
2度、轢かれかけました。

市民の足、トラムは、
派手な広告塔と化しています。


貸し水上自転車、二人乗りです。
もちろん貸し自転車もあります。

国立ミュージアム前の
水上バス停留所。
ここと中央駅との間の運河を
ぐるり一周して運行しています。

水上バスの船内から眺める
町並みもすばらしい。



アムスの街でよく見かける
コーヒーショップは
コーヒー屋さんではありません。
ハッパ屋さんなのでお間違いなく。

ムント広場の船具店。
黄金の17世紀の末裔たちの
お気に入りショップ?

アムステルダム中央駅前の
運河に浮かぶボートホテル。


ダム広場の西側にある下町、
ヨルダーン地区の古物ショップ。


ヨルダーン地区の北教会前では
食品マーケットが立っていました。

チーズの店。


野菜の店。


きのこの店。

果物の店。

パンの店。

豆の店。

ソーセージの店。

やぎチーズの店。

スパイスの店。




TOPへ戻る

マーケットには
ストリートオルガンも出現。
懐かしい響きを奏でます。

ダム広場前、移動遊園地の
怪しいピカチュウ人形。