|
これがノーマル。 メッシュがダサダサ |
|
Victorynoxに付いていたノコギリで切断。 切断面はあとでニッパーで整えます |
| どうです?なかなか精悍でしょ? |
| ついでに(?)、R1のカウルの修理もします |
|
白い部分は欠けてなくなっていたため、プラリペアで埋めました。 薄くグラスファイバを敷いています あとは表をならしてから塗装ですが、梅雨なので見送りました。 |
|
あちこち、補修後を補強してあります。 補修した面のプラリペアが乾く前にグラスファイバを敷いて、更にその上からプラリペアをつけます。 っていうかコケすぎです |
|
あとは車体に組みつければ… …ってこれ違う!! |