県立公園

 公園面積約14.6ヘクタール。訪れる人の気持ちになって設計された自慢の公園。城ケ島八重水仙1月〜2月 あじさい5月〜6月 展望台からの眺望は360度の大パノラマ!絶対必見!!


安房崎灯台 州の御前

 州の御前には昔 源頼朝公が楊枝を挿置れ、棍柏の大木となるという伝説があります。

水っ垂れ

 源頼朝公がお茶や硯の水に使った伝説の湧水。どんな干ばつでも涸れる事がなく今も湧いている。

山道コース(水仙ロード)

 正しく圧巻!太平洋をひとり占め!!白い花と青い海がマッチする香りのハイキング散歩コース。
水仙開花は12月下旬から2月中旬。

みうら観光ボランティアガイド協会

 
魅力いっぱいの城ケ島を楽しい会話を交え無料で
道案内をしてくれます。
 ご相談.申し込み tel046−888−0588

まぐろのお宿
城ヶ島さんご荘
TEL 046-(881)-4223
FAX 046-(881)-4223
コミュケーションメール
トップ アイコン

県立公園

城ケ島大橋と観光船

 
城ケ島大橋は昭和35年に竣工。長さ575m、高さ21m。神奈川県景勝50選。城ケ島のシンボルです。。

北原白秋記念館 白秋碑

 「雨はふるふる城ケ島の磯に利休鼠の雨がふる」
帆型の自然石に白秋の自筆の文学を刻んだ詩碑は彼の没後、昭和24年に建立され、隣接する白秋記念館では彼の遺作、三崎ノートが展示。詩人をしのぶ事が出来ます。
北原白秋も愛した伝説の『縁結びの松』が展示

入館無料 月曜休館(祝日の時は翌日)10時から16時

城ケ島灯台

 明治3年点灯 日本で5番目に古い洋式灯台。晴れた日には伊豆 大島 房総半島が望めます。

長津呂の磯と楫(梶)の三郎山
コウモリ矢倉


 その昔 合戦の為に 里見家の長津呂七郎右衛門が軍船を乗り入れた「長津呂岬」千畳敷の広々と続く岩場は格好の磯遊びポイント。【地層観察拠点】

馬の背の洞門

 別名「めがね岩」自然が造りだした芸術品!
城ケ島大橋と並んで城ケ島のシンボル。
【地層観察拠点】

トップページへもどる