◇◆トマトとキュウリの中華風炒め◆◇
朝日新聞に載っていた簡単中華。ちょっと甘めです。甘いのが苦手な方はお砂糖を控えめに。
材料◇キュウリ1本、トマト1個、卵2個、砂糖大さじ3/4、しょうゆ大さじ1 @キュウリは乱切り、トマトは一口大に切る。卵は予め溶いておく。 A中華鍋にサラダ油を熱し、溶き卵を流しいれて、柔らかめのいり卵を作る。
B卵を取り出した中華鍋にサラダ油を加え、キュウリを炒める。火が通ったらトマトを加え、炒め合わせる。トマトから出る汁で煮くずれない程度に。
CBに砂糖としょうゆを加えて混ぜ、Aのいり卵を加え、さっと混ぜ合わせればできあがり。
写真とレシピを見て、食べたこともないのに懐かしく味が思い出されたので、なんでだろうと思ったら、母がよく作ってくれた1品にいり卵とキュウリの酢の物がありました。上のお料理だとトマトの酸味でちょうど母の酢の物に似た感じになります。キュウリの代わりにレタスをいれてもおいしいよ。。
|