我が家の食卓

サラダ(1)
豆腐サラダポテトサラダ大根タラコサラダ大根ホタテサラダツナホットサラダ

◇◆豆腐サラダ◆◇

夏の一品、豆腐サラダ。えっ、豆腐が見えないって? トマトの下に隠れてます。
おとうふって夏はなんと言っても冷やっこと言う人もいると思いますけど、皆さんはどうですか? 私はお醤油よりも味ポンやドレッシングをかけて食べるのが好きなので、トーフサラダが大好きです。京都の「ZAC BARAN(ザックバラン)」というお店で食べた豆腐サラダが気に入って、真似して作ったのがきっかけ。キャベツの千切りの上にトーフを切って乗せ、さらにちりめんじゃこ、カリカリに炒めたベーコン、千切りにしたシソの葉、海苔をのっける。ドレッシングはおとうふがあっさりしてるので中華系がお薦め。キャベツの代りに白菜でも美味しい。でも白菜は冬ですね。右のトーフサラダは、トマトときゅうり、かいわれ、ちりめん山椒をのせたものです。

◇◆ポテトサラダ◆◇

手抜き主婦の超簡単ポテトサラダ。スーパーのお惣菜コーナーでポテトサラダを買ってきて、それにちょっと手を加えるだけ。ポテトサラダって以外と作るの面倒なので、市販のポテトサラダを使って作ってみたところ、いつも何も言わないダンナが「うまい!」の一言。もう二度と自分でポテトサラダは作るまいと思った一品です。
市販のポテトサラダに、刻んだゆで卵とカニ缶を入れ、マヨネーズを加えて混ぜるだけ。そのまま買ってきたポテトサラダを出すより、ちょっと手を加えたほうがちゃんと料理してるという気分になれるもの。

◇◆大根タラコサラダ◆◇

千切りにした大根とキュウリ、薄皮から中身をスプーンで取り出したタラコをマヨネーズで和えるだけ。大根から水分がかなり出るので、はじめに大根にちょっと塩をして軽く水気を絞っておいたほうがベター。辛いのが好きな人はタラコの代わりに明太子を使ってもOK。

◇◆大根ホタテサラダ◆◇

千切りにした大根とホタテの缶詰をまぜ、マヨネーズであえるだけのサラダ。このときは彩りも考えて、キュウリの千切りを入れました。私はよく大根と明太子のサラダ↑を作るんですが、ホタテを混ぜるのは、アメリカにいるときOさんの奥さんからから教えてもらいました。これならカニ缶を混ぜても美味しそうです。

◇◆ツナホットサラダ◆◇

キャベツを食べやすい大きさに切り、お皿に盛ります。その上に生ワカメ(水で戻した乾燥ワカメでもOK)、ツナ缶を乗せます。ラップをかけ、電子レンジで3分ほどチンします。青じそドレッシング、マヨネーズでいただきます。超簡単ホットサラダ!

我が家の食卓の
メールください♪♪