夢のキッチンガーデン物語
2004/5/30◇ポットの植え替え作業 今日は、中庭においてある大きなポットの大掛かりな植え替えを行いました。 風が強く、ポットが倒れてしまうので、ポットをひっくり返して、底に石やレンガを詰め、新しい苗を植えなおすという作業。 男性も3名ほど集まってくれ、思ったよりスムーズに作業が進みました。 私は主に植え替え作業を手伝いました。多年草のもので、まだまだ使えるものがあったけど、ガーデニングの先生が新しい苗をたくさん用意してくれたので、それを植え込みます。中に私の大好きなシルバータイムの大きな苗があったので、それを真っ先に植えちゃいました*^o^* 作業後ラベンダーの花摘み。花の咲く前が一番香りが強いので、今まさに摘みどき。 いっぱい摘んでリース作るぞ〜!!と張り切っていたら、妊婦はあまり触らないほうがいいと言われてしまいましたA(^-^;) ホルモンバランスが崩れるみたいね。 他にカモマイル、セージ、ローズマリーもあまりよくないみたいです(ToT) |
2004/5/5◇セージの花![]() |
2004/5/3◇最近のベランダ 旅行に行っている間、自動水撒き機をセットしておいたのですが、たくさんお水をもらったせいか、ベランダの植物たちがとんでもなく育ってました( ̄▽ ̄) 嬉しい悲鳴か(笑) ![]() ![]() ![]() ←左: 昨年秋に種まきしたヘリクリサムの花がついに咲きました〜*^o^* 中央: なあぽんが、しまじろうの付録でおじぎそうの種をまきました。いつ芽が出てくるかな〜 →右: ラディッシュもちゃくちゃくと育ってます。今年こそは太ったラディッシュが拝めるかなぁ。 ![]() ![]() ![]() ←左: ジャガイモの芽がもうこんなに! 1回目の芽かきをしたよ。花芽もつきかけてます。 中央: ちょっと分かりにくいけど、デルモンテのミニトマトに花芽が(写真中央辺り)。まだ小さい苗なのに。 →右: 昨年まきまきさんにいただいたバラ。今年もちゃんと花をつけました*^o^* ![]() ![]() ナスタチウムがぼうぼうになっちゃったよ〜 やっぱり食べないとダメか?! ![]() ![]() 昨年八百屋で買った三つ葉の根っこを植えたら、今年はこんなにぼうぼうに育ってます。三つ葉買わなくていいわ。 ![]() 昨年収穫したシソの種を蒔いた後、芽が出ないとあきらめていたら、ぽつぽつ発芽してきました〜 |