4 月 

2006/04/22(土) ◇ ヤマハ卒業、プチ同窓会

今日でヤマハの幼児科コースを卒業。
他のみんなは引き続きヤマハのジュニアコースに進むが、うちは遠いし、土曜日通うのが大変なので、同じマンションのピアノの先生に個人レッスンをお願いすることになっている。これでみなとはお別れだね。

最後なので、ママたちで飲もうと言う話になり、夕方かなかなとなあぽんを連れ居酒屋へGO。
途中、私は新宿で20時から始まるプチ同窓会(高校)のため、かなかなをパパにお願いして、なあぽんを連れ新宿へ。なあぽんはどうしてもママのお友達に会いたくて無理矢理参加したが、いざ行ってみると緊張してもくもくと枝豆ばかり食べていた。
久々に会った同窓生の一人は、想像通り頭が薄くなっておじさんになっていた(笑)

2006/04/13(木) ◇ 保護者会@小学校

PTAの役員だが、うちのクラスは昨年度最後の保護者会で、大変だという噂の広報委員以外は決まってしまった。
みな低学年のときにやったほうが楽だというので、立候補したのだろう。ちなみに私は欠席していた

今日はその広報委員を決めないといけない。時間だけが無常に過ぎるが決まりそうにない。
結局役員未経験者の中からあみだくじで決めることになった。
黒板にあみだくじを描き、それぞれが線を入れていく。最後に先生が何本が線を入れると! なんと私が広報委員に選抜されてしまった。
4月から部署異動で仕事が忙しくなり、体調も悪く、かなかなも小さいし、などなど、とてもPTAの役員が務まるとは思わなかったが、興味のある広報なので、なんとか引き受けることにした。頑張らなきゃ。

2006/04/09(日) ◇ 多摩テック、クア・ガーデン

私も体調もよくなり、天気もいいので、多摩テックへ出かけることにした。
多摩テックのモートピアは主にゴーカートなどの乗り物が主体の遊園地だ。ちょうど桜が満開でとても気持ちがいい。
まずは売店で肉まんやポテトを買い朝ごはんを済ませ、最初にゴーカート系の乗り物に乗る。
空中にぶら下がる乗り物は面白かったが、高台でかなり高さがあるので、なあぽんは相当びびっていた。ママは面白かったが、なあぽんはもう二度と乗らないと思う(笑)

昼過ぎ、隣にある天然温泉クア・ガーデンに行った。そこでお風呂に入り、お昼を食べてのんびり。
プールもあって、なあぽんが入りたがったが、水着を持ってきていないのでまた今度ね。

17時半の閉園前にもう一度モートピアへ戻り、パパとなあぽんは乗り物に乗る。
その後パパだけ一人乗りのゴーカートに乗りに行き、私となあぽん、かなかなは観覧車へ。高台にある観覧車はかなり怖い。高所恐怖症ではなかったはずなのに、普段乗りなれていないとこんなに怖いものなのか。隣にあるフリーフォールなんかもってのほかという感じだった(^^;)

2006/04/08(土) ◇ かなかな進級式

今日は10時からかなかなの進級式がある。
なあぽん、自分の卒園式のときは一人普段着で出たくせに、今日はおしゃれしたいらしく、入学式のワンピースを着ていった。

かなかなはお姉ちゃんといっしょに園長先生から上手に花を受け取った。1年で成長したね〜

2006/04/01(土) ◇ 従妹と

今日はディズニーシーへ行っているはずの義兄家族。
連絡があり一緒に食事をしようというので、パパとなあぽんは出かけていった。
体調の悪い私はかなかなとお留守番。
たまにしか会えない従妹とたくさん遊べてよかったね。
なあぽんは何故かムシキングのカードをたくさんもらって帰ってきた。使わないけどなぁ(^-^;