2 月 

2001/02/28 ◇ マイカー

我が家にマイカーがやってきた。早速運転の練習。買い物に行ったあと通勤経路をたどってみる。最初は車体感覚に慣れずにとまどったが、しばらく運転するうちにすぐに慣れ、左側通行にはさほど問題はなさそう。いくらアメリカで右側通行に慣れていたといっても、日本で暮らしてるほうがだんぜん長いもんね。

2001/02/21 ◇ リベンジなるか?!

またまた性懲りもなく東京ディズニーランドに行ってきました。(前回はこちら)  割引券があったので夫に無理をいって休みを取ってもらい、なほの誕生日祝いの代わりということで、ね♪ 私も来月からお仕事でなかなか休めないし。(なほよりママのほうが楽しんでる)
 かわうそ君(ビーバー?)の近くまで歩いていってポーズ。一人で写真に写ろうと思った?

というわけで、前回のリベンジなるか? 10時ごろに入園し、向かった先はもちろん「プーさんのハニーハント」。しかし平日に行ったにも関わらず、列は2時間40分待ち、ファストパスは1時間待ち。ファストパスを1時間かけてとって夜の時間帯の券だったらいやだし、プーさんは今回もあきらめました。その代わりプーさんの前でポップコーンを15分並んで購入。
←プーのスーベニアバケット(ストラップつき) 1100円
中身のポップコーンはハニー味でとってもおいしい♪ 売り場の周辺にハニーの香りがただよっててとってもいいにおい。プーのスーベニアバケットは「プーさんのハニーハント」の前でなくても買えました(アドベンチャーランド、魅惑のチキルームの前辺りなど)。そこはそれほど並んでなくて、なにもプーさんの前で15分も待つ必要はなかった、ぶちぶち。

今回はお城前のスペシャルショーとパレードをきっちり楽しみました。なほはテレビのディズニーランドのCMで喜んでいたので、さぞ喜ぶかと思ったら、ただただ呆然と見ているだけ。大きくてびっくりしたのかなぁ。でもときどき手を振って踊ってたけどね。

帰りに出口付近でミッキーを発見。人気者のミッキーのまわりは人だかり。それでも頑張ってなほを抱っこして近づくと、ミッキーが自分の鼻をなほの鼻にちょん! ミッキーに挨拶してもらってよかったね! 

2001/02/19 ◇ Happy Birthday★

今日はなほの2歳のお誕生日でーす♪
2本のロウソク、うまく吹き消せるかな〜? もちろんまだ無理なのでママが手伝いました。 ご馳走はというと、まだなほがよくわからないのをいいことに、なほの好きなお魚と茶碗蒸し(市販)ですませました。ケーキも買ってきたケーキで手作りではありません(だってそのほうがおいしいもんね=言い訳)。まだ専業主婦なのに手抜きしまくりでありました。来年は外食?

2001/02/02 ◇ 豆まき

今日は児童館で豆まきの日。手作りの鬼のキャップをかぶっていざ豆まきだー。児童館のおじさんが鬼に扮して窓から覗いた途端、それまで元気に遊んでいたなほは、ワーッと泣きながらママの元へ走りよった。鬼が部屋の中に入ってくると、みないっせいに「鬼は外〜、福は内〜」。でもなほは鬼がいる間中ずーっと泣いていた。よっぽど怖かったのかなぁ。隣にいた男の子は泣いてないから平気かと思ったら、怖くて声も出ずに震えてたんだって。
 ⇒児童館で作ったキャップ。鬼というよりハロウィンのかぼちゃみたい・・・

メール待ってます♪