1 月 

!

2001/01/29 ◇ お手伝い?邪魔?

最近娘はよくお手伝いをしてくれる。というかかえって迷惑な場合が多いんだけど・・・ 食後、食器のお片づけをしてくれるのは嬉しい。でもまだ中身が入ったお皿をこぼしながらもってくるのはやめてほしい(ーー;)  それから買い物のとき。薬局でオムツを買おうとしたら、どうしても自分で持つといってきかず、一所懸命引きずりながらレジまで運んでくれた。レジのおばさんが「えらいねぇ〜」と言ってくれたけど、ママは気がきじゃない。スーパーでは、これまた買い物かごを持つと言ってきかない。でもかごの中にものをいれたら重くて持てないでしょ。案の定、買い物かごを持つだけで精一杯。結局ママは買うものを手に持たなきゃなんない。お手伝いしてくれるのはとーっても嬉しいけど、もうちょっと大きくなってからたくさんたくさんやってねー♪

2001/01/21 ◇ 仮移転

社宅の内装工事のため、同じ社宅内のすでに改修工事が終わった空き部屋に仮移転しました。新しい部屋はトイレ、お風呂、キッチン、洋室がきれいになってとっても快適。使い勝手が悪くなったところも若干あり、他の奥様方からは不満の声もあがってますが、私的には安い家賃できれいなところに住めるだけでもありがたく、社宅さまさまです♪ でも新しい部屋ってホルムアルデヒドなどの有害物質が出てるそうなので、換気をしたり観葉植物をおいたりして空気をきれいにしておかないとね。

2001/01/12 ◇ 新世紀のご挨拶

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

年末年始は実家でのんびり過ごし、21世紀もあまりいつもの年と変わりなく迎えました。私も厄年が過ぎたことだし、今年は何かいいことあるかな?
娘は両方のおばあちゃんにお年玉を買ってもらいました。最近のおじいちゃん、おばあちゃんは年金のおかげか(?)お金をもってますよね。私が小さい頃は、祖母や祖父にオモチャなんて買ってもらったことなかったなー。
夫の母からはテディベアのぬいぐるみ。夜は一緒に寝てます。私の母からはアンパンカー(写真⇒)。子供用品を一緒に買いに行ったとき、夫が見つけて母に買ってもらいました。娘は大喜びで乗ったり押したり。でも東京のうちに帰ってきたら狭くてあまり乗りまわすスペースがない。みなさん、どうしてます?

        メール待ってます♪