2008/01/27(日) ◇ スノーブーツ買いだし
昨日歯医者のあとに、かなかなのスノーブーツを買いにスーパーに行ったが、ほとんど売り切れ状態で、売っていなかった。 しょうがないので、帽子と手袋だけ買ってあげると、それを見たなあぽんがほしがる。
そこで、赤羽のスポーツ用品店に行き、かなかなのスノーブーツを見つけて購入。
それから、イトーヨーカドーでなあぽんの帽子と手袋、セーターを購入した。
2008/01/26(土) ◇ 歯医者デビュー@かなかな
保育園の歯科検診で、なんと上の前歯2本に虫歯が見つかったかなかな。 見ると、2本の前歯の間の上のほうが少し茶色っぽい。
なあぽんのとき、上の奥歯が真っ先に虫歯になったので、奥歯は注意して磨いていたつもりだったが、前歯が虫歯とはうかつだった。。
というわけで、今日は14時半から歯医者デビュー。
かなかなだが、意外と痛みには強い。
指の逆むけなど、自分で引きちぎってしまう。(そんなことしたら余計にひどくなって痛いのに。。) しかし、初めての歯医者、さすがに怖くて泣いてしまうかも。。
なあぽんなんて、先生が使う器具をいちいちチェックして、「それ何? 何に使うの? どうするの?」とビビッていたしねぇ。
歯医者さんで名前を呼ばれると、素直にイスに座るかなかな。 何度かなあぽんに付き添って来たことがあるせいか慣れたもの。
看護師さんからも、「お姉ちゃんと一緒に来たことがありますよね? 初めてじゃないような感じですよね」と言われる。
いつもは男の先生なのだが、今日は小児専門の女性医師。 初めての歯の治療ということで、3歳相手に器具の説明を逐一丁寧にしてくれる。 コップに水を入れて、水を吸い出す器具でかなかなに水を吸い取らせたりしている。
治療が始まってからも大人しくしているかなかな。 水を吸い出す前に何度も飲み込んでしまっているようだが順調だ。
ずっと横になっているので、そのうち眠くなったらしく(ちょうどお昼寝の時間帯でもあって)、それまでも、先生に目をつむっていいと言われ、目を閉じていたのだが、歯を詰める段階になって、眠ってしまったらしい。
「大物になるわ〜 初めての歯医者で爆睡!」と先生に太鼓判を押される。(;^ω^) 治療が終わって「かなかな? 終わったよ?」と声をかけても眠ったまま。 抱き起こすとびっくりしたように目を覚ましてキョロキョロしている。 よっぽど居心地よかったのかな〜(笑)
2008/01/20(日) ◇ スキー用品買いだし
ゴルフに行く途中のPAでスキー場のキャンペーンをやっていたらしく、スキー場の割引券をたくさんもらってきたパパ。 なあぽんの誕生日祝いを兼ねて、スキーに行こうと提案。 早速スキー用品を見に行った。 なあぽんとかなかな用に、アルペンで安いスキーウェアとグローブを購入。 スキー場近くの宿は週末どこも一杯だったが、山中湖の保養所が取れたので、スキー旅行が決定した。
2008/01/19(土) ◇ 通院
パパはゴルフ。
パパの代わりに病院に行って、前もってパパが病院に頼んでおいた喘息の薬を処方してもらう。 帰りに図書館へ寄って帰宅。
2008/01/13(日) ◇ 後楽園、おもちゃ王国
後楽園へ。遊園地でちょっとだけ遊んで、おもちゃ王国へ。
なあぽんにとってはちょっと物足りないかと思ったが、かなり楽しそうにままごと遊びに興じていた。
メルちゃんといっしょに写真も撮ったよ★⇒
2008/01/09(水) ◇ 発熱2
風邪が再び悪化して発熱。会社を休む。
2008/01/06(日) ◇ 発熱
実家が寒すぎて(何と言ってもうちの中が10度以下)体がついていかなかったのか、風邪を引いてしまった。
2008/01/05(土) ◇ 帰京
帰京。
2008/01/04(金) ◇ 長崎市内観光
「出島ってなに?」という話になったので、長崎市内へ観光へ行くことになった。
まずは出島へ。 出島は復元され、現在もいくつかの建物が復元工事の最中である。 思ったより見るところがあって楽しめた。
出島を後にして、中華街で食事。おなじみ、ちゃんぽんに皿うどん、トンポーローまん(角煮まんじゅう)などを注文。 食事後、メガネ橋を車からチラッと見てグラバー邸へ。 ここからは長崎の港が一望できる。
帰りにビードロを買わされた。かなかながすぐに割りそうだわ。(結局帰ってからすぐに割ってしまった(;^ω^)) 蜂蜜屋さんで蜂蜜割りのあったかいジュース、蜂蜜入りソフトクリームなどをいただいて帰宅。
2008/01/03(木) ◇ 書き初め、鉄板焼き
なあぽんは宿題の書初め。昨年まで書き方だったが、3年生からは毛筆らしい。 母の書道セットを借りて「お正月」という文字を書いた。
夜は恒例、JR全日空ホテルの鉄板焼き。
サーロインを注文したら、脂がきつすぎたみたい。来年からはフィレにしよう
(;^_^A・・・
かなかなが半分は食べてくれると思ったら、今日はあまり食欲がないらしく、何切れか食べてすぐにご馳走様モード。。
1本目のワインは兄が選んだカリフォルニアワイン(カベルネ・ソーヴィニョン)。 パパが好みでなかったらしく、2本目はボルドーのメドックを選ぶ。
ところがパパにとっては1本目より失敗だったみたい。兄貴、ヾ(゜д゜;) スッ、スマソ ワインの素人が、ボルドーなら間違いないだろうと思ったのが間違い?
あとで、ワインのことをちょっと調べてみた。
そのとき飲んだメドックは、タンニンが少なめで、まろやかな飲みやすいワインだったので、メルローのブレンド度合いが大きかったのかなぁ?
2008/01/02(水) ◇ 同窓会
うちの実家へ移動。 私は夕方から同窓会へ出かける。
スカート、熊本で買った薄手の春物ブラウス、パンプスという格好で出かけたら、寒くて大変だった。(もちろんコートは着ていたけど。。)
14年ぶりにあう同級生たちは、思ったより変わっておらず、2次会は同級生が経営している居酒屋を無理矢理あけさせ(笑)大盛り上がり。
事前に連絡を取っていた友達とは席が離れてしまい、2次会も分かれてしまったのでほとんど話ができなかった。
その代わり、現在埼玉在住という中学卒業以来に会う友達とたくさん話ができた。
12時半ごろようやく帰るという友達を捕まえ、一緒に車に便乗して帰宅。 母がまだ起きて待っていた。【○o。ゴメンナサィ。o○】人´・ω・`*) お風呂からあがると、かなかなが泣いてるから早く来て、とパパに怒られた。。
2008/01/01(火) ◇ お正月@実家
近所の温泉に出かける。 休憩場らしきスペースがほとんどないが、その代わり値段が安い。
お湯はしっかり温泉だった。
|