7 月
2002/07/27 ◆ さらばお散歩ウンチ?! 今日は義父母が上京してくる日。ちょうどお昼の時間帯だったのでいっしょにファミレスで食事することにした。なあぽんは、朝ほとんど食べてなかったせいもあったのか食欲旺盛で、義父の食べているトンカツをおねだりするなど、いつもと違うパフォーマンスに私もびっくり。おかげで義父母もにこにこ。 |
2002/07/21 ◆ プール 夏休みに入った真夏の東京ディズニーランド。考えただけでもゲンナリ。今日はミッキーに行く!と言わないことを祈る。ラッキーなことに昨夜のことはけろりと忘れ、午後からは水着を着て「プール行く!」と言い出した。プールなら行けるわ♪ パパが急いでネットで近くの子供プールの情報を検索。区内の幼児用プールを見つけたので、そこへ行くことにした。 |
2002/07/20 ◆ おねだり 今日は「お花着る」と何故か水着(花柄)を着ていたなあぽん。どうも水遊びがしたかったらしい。うちにはプールを置けるようなスペースなし。もちろんプールもない。あきらめるのだ、なあぽん。 |
2002/07/16 ◆ はだかんぼう お迎えの際、保育園の入り口の扉を開けると、たくちゃんの両親とたくちゃんとともに素っ裸のなあぽんが! なに?!と思ったら、おもらしをして服を脱いだ直後だった。これで3日続けてのおもらし。どうしちゃったの、なあぽん。それより入り口でみんなの前で素っ裸なんて、なんて恥ずかしいの。一応女の子なんだからさぁ。そんな母の気も知らず、そのまま裸でおしりふりふりのなあぽん。急いで汚れた服を洗って、新しい服に着替えさせる。 |
2002/07/14 ◆ 池袋 うちにいても暑いだけなので、久々に池袋へ出かけた。サンシャインの水族館へ行ったのはいいけど、相変わらずなあぽんは暗いところを怖がって、あまり前へ進めない。途中でアシカのショーを見るために外へ出た。風が強くて、髪を結んでいなかったなあぽんは、髪が顔にからまりそれを嫌がって思いっきりぐずりまくり。早々にして水族館を退散。入園料、高いのに
ボソッ(-_-) |
2002/07/13 ◆ アオムシ続編 連絡帳に「アオムシは山椒の葉についていたので、山椒の葉を食べていました」とある。早速アオムシについてネットで調べてみると、保育園で飼っているアオムシはやっぱりアゲハ科で、ナミアゲハという蝶の幼虫らしい。餌はなんと山椒か柑橘系の葉っぱしか食べないとある。確かに、幼虫を捕獲してきたときついていた山椒の葉を虫かごに入れてあったけど、ほとんど食べていないように見えた。新鮮な葉じゃないと食べないのかしら? それともキャベツなんて与えたばかりに、弱ってしまったのかしら? |
2002/07/11 ◆ あお虫 先日から保育園の入り口のカウンターに虫箱が置いてあって、アゲハチョウ系のあおむしがいる。最初は卵みたいな殻に入ってたんだけど、いつのまにか生まれて、青い虫になっていた。誰も餌を与えているようすがないので、見かねて先生の一人に「何かエサをあげたほうがいいんじゃないですか?」と言うと、キャベツをもってきてくれた。それから2、3日、新しいキャベツをあげているようすもなく、すっかりキャベツはしなびている。このままじゃやばいんじゃと思い、昨日スーパーに行ってキャベツを探したら売り切れでなかったので、仕方なくまだ虫が食べそうなレタスを購入。今朝もっていくと、虫はすでに緑色が変色してぐんなりしている。とにかくレタスを虫かごに入れてあげた。 |
2002/07/10 ◆ 台風一過 私と同じ部署で働く男性が、今週休みを取って家族といっしょグアムに行く予定だった。ところが、なんと今日日本にやってきた台風がグアムに直撃、泊まる予定のホテルを破壊し、フライトがキャンセルになってしまったそう。旅行会社にごねまくって、急遽サイパンへ行くことはできたらしい。でもそこにも台風があわや直撃しそうになったとかで、泣く泣くメールを送ってきていた。幸い直撃は免れたみたいだけどね。でもあの辺りの台風は、日本に来る台風よりまだずっと勢力が強くて激しいんだろうな。ホテルが壊れてしまうほどの暴風雨なんて想像を絶するものがあるわ。 |
2002/07/07 ◆ 大塚家具 朝なあぽんを保育園にお迎えに行った。私の顔を見ると途端に「ママ〜!ママ〜!」と嬉しそうに跳ね回るなあぽん。先生に聞くと、朝起きたとき、ここはどこ?ときょとんとしていたらしい。パパママのいないお泊りなんて赤ちゃんのとき以来初めてだもんね。 |
2002/07/06 ◆ 七夕会◇イタ飯 今日は夕方5時から保育園で七夕お泊り会がある。先生と子供たちは保育園にお泊りをするので、なあぽんをお迎えに行くのは翌日の朝9時。 |
2002/07/03 ◆ おいも掘り 今日は保育園でじゃがいも掘りの行事がある。長靴持参だったんだけど、なあぽんには長靴を買ってあげていない。車で送り迎えなのでそれほど必要性を感じずに今まできたけど、そろそろ買ってあげないとだめだなぁ。しょうがないので、汚れてもいいアンパンマンのビニール靴をもたせた。 |