2003/07/05 ◆ 自転車&ショートヘアデビュー
お昼前に中庭の花壇でラベンダー摘みをしていたら、自転車を買いに出かけたパパが戻ってきた。
ダイエットのために会社へ自転車で行くと言い出したパパ、近所の自転車屋さんに自転車を見に行ったけど、いいのが見つからなかったらしい。そこで急遽車で大きな自転車屋へ買いに行くことになった。
パパといっしょにカタログを見ていたなあぽんも、自転車を欲しいと言い出した。この前保育園のお友達が自転車に乗ってたし、そろそろ欲しくなってきたんだろうなぁ。でも「まだ全然乗れないじゃん!」というと、「乗れないというのもヤバイと思うけど」とパパ。それもそうね。
今までうちは自転車関連にはまったく縁がなく、なあぽんも欲しがらなかったので、自転車はおろか三輪車も買ってあげてない。この際なあぽんにも買ってあげるか。ということで、3人で自転車を買いに出かけた。
自転車屋さんでなあぽんはすぐにキャラクターの自転車に飛びつく。カラーはもちろんピンク。
最初100センチ以上用の16インチの自転車を、これがちょうどいいかしらと思って見ていた。ピンクはミニーちゃんとキティだけ。プーさんは黄色だし。
ミニーのほうが若干安いしママも気に入ったので、ミニーがいいと思ったら、なあぽんはキティがいいらしい。カタログでキティの自転車が欲しいと言ってたしなぁ。でもそのうち「ミニーちゃんがいい!」と言い出すなあぽん。一体どっちがいいの???
18インチの自転車を見てみた。これはまだなあぽんに大きいかなと思ったら、ミニーちゃんの自転車は106センチ以上とある。なあぽんは今106センチなのでちょうどいいじゃん! なあぽんに見せると、今度はキティがいいという。キティちゃんは110センチ以上用なんだけどなぁ。
なぜか18インチの自転車はミニーよりキティが3000円ほど安かった。お値段的にはキティがいいけど、デザインは断然ミニーちゃんの方が可愛い。ママも迷って、なあぽんにもう一度確認させる。「ミニーちゃんもあるけど、ほんとにキティがいい?」 ミニーの自転車を見て、それでもキティがいいと言っていたなあぽん、突然「ミニーがいい!」と言い出した。 ??? ミニーちゃんの自転車、なあぽんの視点から見ると、ミニーちゃんと理解しにくいのかしら?? そのあと何度も確認して、やっぱりミニーがいいというので、最終的にミニーの自転車に決めた。試乗させてみると、やはりまだ少し大きめだけど、まったく乗れないこともないので、これで練習させるとこにした。大きいほうが長く乗れるしね☆
パパも自転車が決まったよう。備品も買い込んで二人分で結構な出費。予算外だったわ!
パパはそのまま会社へ向かうというので、私となあぽんは近くにある西松屋へ行って、なあぽんの靴を物色。サンダルを2つ欲しがったので、最初は却下したけど、安かったので二つとも買ってあげることにした。
そのあと急いでドイトへ向かう。今日は16時から美容院を予約していたのだった。
なあぽんがお腹減ったと訴える。そういえば、お昼も食べてなかった(^-^;A コンビニに寄ろうと思ったけど、道路沿いにお店がなく、そのままドイトに到着してしまった。急いでドイトで買い物を済ませてうちへ帰宅。時間がないのでカップ麺をすすった。 うちを出たのは16時5分前。ちょっと遅刻かしら。
なあぽんは早速おニューの自転車に乗る。でも亀の這う速度かと思うほど遅いので、自転車をひっぱりながら美容院へ向かった。
なあぽんは美容院は2回目。
今日は髪を切るのをとっても楽しみにしていて、朝から、「早く髪の毛切りに行こうよ!」とうるさかった。
でもシャンプーは「やだ〜」と言っていたので、案の定、美容師さんがシャンプー台に連れて行こうとしたら拒否。とりあえず髪をぬらしながら切ることになった。
「短いボブにして、髪をすいてください」と頼んでおいたら、なあぽん、ショートボブになった自分の姿を鏡で見ながら、「え〜、短くないよ〜 お耳見えるように切って」と言い出した。耳が見えるように切るって、かなり短いんだけど。。本人が希望するならまあいいか。美容師さんにお願いすると、ショートにするには髪の量も多いので、シャンプーしないとダメだという。なんとかなあぽんをなだめてシャンプー台へ連れて行ってくれた。なあぽんはしつこく、「おめめに入らない?」と何度も聞いていた(^-^;A
ママがカットが終わって髪を流し、ブローするためイスに座ったら、なあぽんの髪はすっかり短くなっていた。
仕上げにブローしている間も、なあぽんはものすごく大人しく座っていた。ドライヤーが嫌いなのに、えらくいい子にしてるなぁと思っていたら、「ねむい〜」と美容師さんに訴えていた(^-^;A そうね、今日はお昼寝もしてないものね。
帰りは、うちまでほとんど助け舟を出さずに自転車をこがせたら、ものすごい時間がかかってしまった。ママの歩く速度よりずっとずっと遅いんだもの。しかも今日買ったサンダルをはいているから余計こぎにくい。こぐのに必死になっているので、ハンドル操作ができず、2度も倒れてしまった。もっともっと練習しないとね。(もちろん補助輪付きよ〜)
すっかり短くなったなあぽんの髪を見て、パパが一言「男の子みたい」 でも本人は至って満足そうで、鏡を見ながら気取っている。私には、「ママ、全然短くなってないじゃん」という始末。ママはいいの。パパが長いほうがいいと言ってくれたから、あまり短くしないのだ(笑)
|