2007/03/31(土) ◇ 花見
今日はお花見。 会社の同僚に新宿御苑でのお花見に誘われたので、家族全員電車でお出かけ。
昨日はすごくいいお天気だったのだが、今日は曇り空。天気がもつといいけど。。
御苑へ行くのは初めて。入場料200円がいることも初めて知った。 白ワインを持参したのだが、「アルコール類は持ち込み禁止」の看板が(^^;;
新宿門近くのソメイヨシノは満開で、花見客もものすごい数。
同僚たち(2人+もと同僚1人)はすでに来ていて、少し離れたしだれ桜のほうの広場に場所取りしていた。 こちらの桜はまだ早いようで、おかげでお客さんもまばらでのんびりできそう。 トイレに近いのもいい。
料理好きのもと同僚が一人でみんなのお弁当をこしらえてくれていた。
煮物に、玉子焼き、ぬたや焼き魚、シイタケの肉詰めハンバーグなど、渋いおかずが並ぶ。
きゅうりと人参の野菜スティック、イチゴもあって、かなかなにはこちらがヒット。 ひたすら野菜スティックをマヨネーズにつけて食べていた。 かなかながこんなに生野菜好きだとは、最近知った事実。 ミニトマトも好きだし、ドレッシングやマヨネーズがあるとレタスも好きだ。 野菜類はシャキシャキした歯ごたえがいいのだろう。
アルコール類は禁止のはずだが、回りでは缶ビールを飲んでいる人がかなりいた。 私たちは一応缶や瓶は袋の中に隠して、紙コップに移して飲んだ(^^;)
なあぽんは同僚の一人とDSで対戦ゲームをしたりして遊ぶ。 かなかなも靴を履いて、その辺を歩き回ったり、パパに登って遊んだり。 御苑は16時半で閉園するため、16時過ぎにはお開きに。
昼真っから外でワイン飲んでいたら頭痛くなっちゃった。今夜は早めに休もうっと。
2007/03/24(土), 25(日), 26(月) ◇ まだまだ病気
3/24 38度まで上がる。この前と比べると食欲はまだあるようだ。
3/25 なんとか37度前半まで下がった。
3/26 平熱に戻り出社することができた。
2007/03/23(金) ◇ かなかな発熱
かなかなが発熱。午前中はパパに病院に連れて行ってもらい、午後は交替で私が面倒をみる。
ところが今度は私の咳がとまらないので、病院へ薬をもらいに行く。その後また37.2の発熱。
かなかなの風邪が移ったらしい。。(-_-;)
2007/03/21(水) ◇ ピアノ発表会
なあぽんのピアノの発表会。
なあぽんは、個人レッスンを始めたのが遅かったので、同じ年齢の子に比べると、かなり曲が簡単だった。
にも関わらず、いきなり1曲目の簡単なほうを間違えた(-_-;) 油断したな。。
2007/03/16(金), 17(土), 18(日)◇ 療養中
3/16は会社を欠席。3/17、18は自宅で療養となった。
2007/03/13(火), 14(水), 15(木) ◇ 病弱中
3/13、3/14はなんとか出社し、3/14は仕事で青梅まで出かけた。
3/15 無理がたたったのか、再び37度の微熱。具合が悪いので会社を休んで病院へ。
あまりにも具合が悪いのが長引くので、抗生剤と気管支炎の薬を処方してもらった。
2007/03/12(月) ◇ 病弱中
なんとか平熱に戻ったが、体力及び食欲がまったく戻らず、会社を休むことにした。
2007/03/11(日) ◇ 発熱中
一晩寝ても熱は下がらず、そのまま37度後半。
昼間の広報の打ち上げもキャンセル。あれだけ貢献したのに。。。(;_;)
夕方ようやく37度前半まで下がった。
2007/03/10(土) ◇ 再び発熱
おととい、昨日は平熱に戻ったので出社したものの、再び37.8の発熱。
予定していたお昼のPTA会食会、夜の小学校クラスの飲み会、どちらもキャンセルとなった。
久々の飲み会だったのにぃ・・・(;O;)
2007/03/07(水) ◇ パパ・ママ発熱
午後から発熱したので、会社を早退した。なんと、パパも熱で早退してきた。
最近具合の悪くなるタイミングが夫婦そろって同じだわ。(^^ゞ
パパは夕方3時間ほど寝て回復したが、私はそのまま風邪へと突入した(-_-;)
2007/03/03(土) ◇ PC壊れる
広報第2回校正。
PCが壊れたのでアキバへ修理に行ったが、修理費に10万近くかかるうえ、また壊れる可能性があると脅され、新しいPCを買うことにした。
ヨドバシでDSのおいでよ、どうぶつの森、脳トレを購入。
帰りにカッパ温泉へ行った。
|