1999年 / 7月 * 8月 * 9月 * 10月 * 11月 * 12月
2000年 /
1月 * 2月 * 3月 * 4月 * 5月 * 6月* 7月 * 8月 * 9月 * 10月* 11月

 11 月 

2000/11/21 ◇ ママ

最近娘がはっきりした発音で「ママ」と言うようになった。とはいっても、おねだりしたりダダをこねるときによく言うので、本当に私のことを指して言っているのかは疑問だけど… でも「ママ」と呼んで、私が「なーに?」と振り向くと、嬉しそうにキャッキャッと笑いながら何度もママと言う。なめてんのかー?と思いつつ、やっぱり嬉しい親ばかでした。

2000/11/15 ◇ 眼鏡

最近新調したばかりの眼鏡を娘に壊されてしまった。大人しくすわってビデオを見ていると思ったら、ずっと眼鏡をいじっていたらしい。私が発見したときすでに柄は反対方向に折れ曲がり、柄の先は歯でかじられていた。ガーン/☆(T_T) 普段は必要ないので、ついつい机に上に置きっぱなしにしておいた私が悪いのだが・・・  夜の8時だったが、まだ眼鏡屋さんが開いているので自転車を飛ばして修理にもって行った。眼鏡屋さんは、見るも無残に折れ曲がった柄を見て、う〜んと首をひねっていたが、すぐに奥に引っ込んだ。しばらく待っているとものの5分で、完璧に直った眼鏡をもってきてくれた。てっきり時間がかかると思っていた私はびっくり。すごーい、やっぱりプロなんだねー!

 2000/11/11 ◇ 東京ディズニーランド

 家族で東京ディズニーランドに行ってきました。詳しくはこちらをご覧下さい。

2000/11/08 ◇ すべり台

今日は久しぶりにいいお天気で暖かかったので、午後から公園に行った。娘はすべり台で遊んでいる子供に刺激されたのか、この前は私が手伝って登らせたすべり台に、なんと一人で登ってしまった。すごーい! でもさすがに滑り降りるのは怖いらしく、上の台に立ったまま。しょうがない、ママといっしょに滑ろうね。先月娘と遊んでくれた小学1年生の女の子たちも遊びに来ていた。彼女らはブランコに乗った娘を後ろから押してぶんぶん揺らしている。母親の私は娘がブランコから落っこちないかとはらはらしながら見守っていた。ほんとは子供にはこれくらい乱暴に接しても平気なのかなー。

 あと10日で1歳9ヶ月の娘。最近の成長ぶりをちょっとご報告。
言葉: 早い子はもうかなり話せるようですが、うちはまだ「ばいばい」「(いないいない)ばー」「はい」「わんわん」くらいで、「ママ」「パパ」と言えるようになる日はまだまだ先?
食事: コップ飲みがかなり上手になりました。でも油断するとすぐにサバァーとこぼしてしまう(T_T) それからスプーンを使ってお味噌汁が飲めるようになりました。ご飯などの固形類はまだすくうのがうまくいかないようです。
歩き: 階段を手を使って(つまり四つんばい?)登るようになりました。足だけで下りたり上ったりするのは、まだママの手助けが必要です。

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ●

        メールください♪