10 月
2002/10/30 ◆ ハロウィン 今日は1日早いハロウィンを保育園でやったらしい。 |
2002/10/29 ◆ たぬき ついこの間まで「きのこ」のことを「たぬき」と言っていたなあぽんが、突然ちゃんと「きのこ」と言えるようになった。 |
2002/10/27 ◆ おイモほり 今日は保育園主催のおイモほり。昨日の雨とはうってかわって秋晴れのよいお天気で、絶好のイモ掘り日和になった☆
ランチのときもだんだん機嫌が悪くなるなあぽん。早く帰りたそうだ。 |
2002/10/26 ◆ 温泉プール 11月の3連休に温泉へ行こうと、パパが日帰りで行ける温泉特集の雑誌を買ってきた。 なあぽんのリクエストにより、水着を着て温泉プールに入れる、埼玉方面の温泉ホテルに行くことに決定。 お風呂もかなりぬるめだった。熱いお風呂が好きな私にとってちょっと物足りない。なあぽんにはちょうどよさそうだったけど。 ★今月のなあぽん語録 |
2002/10/24 ◆ 女子高生 今朝ママとバイバイしたあと、先生がなあぽんに「なあぽんの好きな子は誰?」と聞くと、「たくちゃん」と恥ずかしそうに言っていたらしい。 夜は、最近覚えたアンパンマンの遊び歌?を歌ってくれた。 |
2002/10/23 ◆ お気に入りの服 お迎えに行ったとき、先生に「なあぽんはお着替えのとき、お気に入りの服じゃないと着ないといって、いつももめるんですよ。できれば、お気に入りのお着替えをもっていていただけると助かります。」と言われた。 ちなみに今日はお迎えのとき、ママの顔を見ながらお漏らし。じわじわとズボンのおまたが濡れていった。パンツを脱がせようとすると、なんとう○ちのおもらしでした。ぎぇ〜!( ̄∇ ̄|||) |
2002/10/20 ◆ (続)発熱 朝7時ごろ、「コーヒーが飲みたい」というなあぽんに、コーヒー牛乳を飲ませた。汗をかいて喉が渇いたのかもしれない。 今日は朝ごはんもよく食べてくれた。お昼にはスパゲティも完食。でも夜はファミレスで、けんちん汁に入っていたキノコしか食べなかった。まだちょっと不調かな? おうちでメイシーの絵本を読んできたときのこと。パタパタできる絵本だったんだけど、パタパタを一つ一つめくりながら、「パパはち○ちん、なあぽんはおしり」という。( ̄∇ ̄|||) 続いて「ママは・・・」ときたので、どきどきしながら聞いていると、「ママはさくらんぼ」 |
2002/10/19 ◆ 発熱 昨晩お風呂からあがったあと、パパに「寒い」と言っていたなあぽん。鼻水もちょっと出ていた。 昼からお昼寝をさせると、少し汗をかいて熱が下がってくれた。それでも夕方は37度8分の熱。夕食も大好きなはずのキノコのみそ汁をほとんど食べなかった。明日には熱が引いてくれたらいいんだけど。。。 |
2002/10/15 ◆ お財布 最近お金に興味を示すようになったなあぽん。
昨日サティのおもちゃ売り場を回ったとき、財布を欲しがったので、なんとなくなあぽんに何か買ってあげたい気持ちだった私は、キティちゃんのお財布を買ってあげることにした。 今朝も保育園に送る途中、車の中で「キティちゃんのお財布」と言うので、「おうちに忘れてきたでしょ」というとダダをこねだして大変だった。保育園でお買い物ごっこでも始めるつもりかしら。
このところ、もっぱら「魔女の宅急便」か「未来少年コナン」のDVDを見ているなあぽん。 |
2002/10/14 ◆ 母娘の休日 今日もパパは休日出勤。私は昨晩の夜更かしがたたって朝寝坊。パパの朝ごはんも準備できず、パパはそのまま会社へ。 |
2002/10/12 ◆ 予定外のお出かけ 今日はパパが午後からお仕事。 |
2002/10/10 ◆ マツタケ 今日は会社の近所の韓国料理店でマツタケが食べれる日。毎年店長が韓国に帰って、裏山?でマツタケを取ってくるらしい。 悪い予感は的中。「あと二人は必ず来ます」と言ったけど、一向に誰も来ない。
同僚は会社に何度も電話をするけど、どうやらもう2人の同僚はマネージャー&仕事につかまってしまったらしい。
|
2002/10/05 ◆ 初めての美容院 すっかり長くなってしまったなあぽんの髪。旅行後にはばっさり切ろうと思っていたけど、あまりにも長くなりすぎて自分で切るのが億劫。しかも保育園のお友達と同じ髪型にしてといつもうるさいので、髪を切るのを抵抗するかもしれない。そこで、初めてなあぽんを美容院に連れて行くことにした。 |