温泉の旅

2001年5月4−6日

家族で群馬県の四万温泉に旅行に行きました。車を購入してから初めての家族旅行。やっぱり車があると便利ですね。でも朝のんびり出かけたのでGWの大渋滞にはまり、なんと3時間弱で行けるところを行きは6時間かかってしまいました。やっぱり朝は早く行動しないと駄目ですね。

四万温泉

テレビで温泉通の人が関東周辺のお勧め温泉を3つ挙げていたのですが、その中の一つ。最近、循環湯を使っていて本来の効能がなくなっている温泉が多い中、お湯の量も豊富で質のよい温泉だそうです。確かにお風呂に入った後はいつまでもぽかぽかしてあったかく、気持ちのよいお湯でした♪

旅館&温泉

創業500年という四万たむらに泊まりました。ここはお風呂がたくさんあってたっぷり温泉を満喫できます。温泉は全部で8つ、プールもあり、2泊しても飽きることはありませんでした。新緑がとてもきれいで気分もリフレッシュ。食事もなかなか豪勢で、気のせいか2日目の食事の方がレベルアップしていて美味しかった♪ 2晩泊まる客ってあまりいないようだったので、食事もサービスしてくれてるのかなー?

なほを連れてえっちらおっちら山道を登り滝を見に行きました。なほはあまり歩いてくれずほとんどパパが抱っこ。ご苦労様です。休み休み行ったせいかおかげで片道40分のところを1時間以上かかっちゃいました。あー疲れた。でも山奥の滝はなかなか迫力があって、わざわざ見に行った甲斐はありました。とにかくこの季節は新緑がきれい。山桜も咲いていてまだ春という感じ。とっても気持ちよかったです♪

旅行記のに戻る

        メール待ってます♪