事件1 小さな蕎麦屋に大型バスがやってきた! 2001/9/5 | |
それはある日の電話から始まりました。 「ホームページを見て丸吉さんでぜひ 食事をしたいのですが・・・ それが・・36名なんですよ。9月5日の 12時半頃到着の予定なんですが・・」 ホームページを見てくれたという嬉しさと 36名と言う人数にひかれて、つい 「いいですよ」・・・・・・・さあ!大変! お昼の忙しい時間帯に36名も入れたら お店の7割が埋まってしまうし いつも来てくれるお客さんはどーするの? 食器もぜんぜん足りないよ-! |
![]() |
![]() |
さあ当日です! あれやこれやと皆で話し合い計画しました。 下準備はOKです。 と言ってる間に普段のお客様が入り始め バタバタと・・・ 電話・・・・・「少し到着が早まりそうです。」 えーっ!まだ天ぷら揚がってないよ-っ! |
御一行様到着でーす。 うわあ-ッ!まだ半分も 準備できてないよ-。 とにかく頑張って出そう! |
![]() |
![]() |
とにかく何とか出せました。 でも20分以上かかったんじゃないかな みなさん残さずきれいに食べてくれました とっても嬉しいです |
やあー、とってもおいしかったよー またこっち来たらよるからネー 世話かけたネー などなど言ってもらえて おかみさんニコニコ 親方のタレ目がますますたれました |
![]() |
![]() |
御一行は北海道妹背牛町の皆さんで 商店街の買い物で当選して 一泊旅行に招待されたそうです。 いいですね-。 バスは深川観光バスで 運転手さんもガイドさんも とても控えめな方でした。 添乗員さんは北日本観光の 川上さんでした。 |
さあー、いよいよおわかれです。 バスの中から手を振っていただいて ありがとうございました。 道中、気をつけて! またおこしくださーい。 |
![]() |
うわあーっ、つ・か・れ・た (親方) | |
追伸 せっかくおこしいただいて、満席のためお帰りになったお客様、 本当に申し訳ございませんでした。 |
|
追伸の追伸 ホームページなどを見て遠くからおこしのお客様! お昼は混み合うことが多いので、お席をとっておきますよ! お気軽にお電話下さい。TEL 0157ー36ー0807 また、団体様のご予約も ついつい 承ります |