平成14年7月21日(日) 曇り シティカブリオレ | |||
なかなか面倒をみてあげられなかったシティカブリオレを、今日は磨いてあげました。 磨いてあげると、まだまだいけるな〜とこのデザインに実感します。 久々でしたので、ついでにホロを開けてオープンに。 せっかく綺麗になったので、オープンのまま家族でドライブに行きました。 夕方からでしたが、段々と雲いきが怪しくなってきました。 とりあえず、近くの高原の公園へ行き、子供たちとソフトクリームを食べ、ちょっと休憩。 そんなひと時も雷とともに、打ち消されました。 慌ててホロを閉め、家路を急ぎました。 雨がなければ、木々の中を抜けていく爽快感を堪能できたのに・・・。 家族で乗れるオープンカーは魅力があります。 |
|||
平成14年7月18日(木) 曇り CS90 & モンキーR | |||
今日は、早めに戻ってきましたので、ちょっとバイクの洗車でも。 車庫の奥にあってなかなか出せなかったのですが、LN360を車庫から出して バイクが出しやすかったので、久々にCS90(CL90改)とモンキーRを出してきました。 水洗いして、エアーで水気を飛ばし、エンジンを掛けます。 随分とエンジンを掛けていませんでしたが、両方ともすんなり掛かりました。 きれいになったところで、乾燥させる為にちょっと試乗してみます。 夕方の風が、心地いいですね〜。 さあ、もう日が暮れます。また車庫へしまいましょう・・・。 |
|||
平成14年7月13・14日(土・日) 曇り後雨 ステップワゴン & LN360 | |||
土曜日のお昼、雨降りの前にステップワゴンのタイヤ交換をしました。 スタッドレスタイヤから、やっとノーマルタイヤになりました。 ついでにオイル交換までしようかと思いましたが、大雨になってしまったので、撤収です。 今日は、日曜日。 昨日の雨もすっかりあがり、曇り空ですが作業ができそうです。 車検が切れて5年程たつLN360を久々に車庫から出してみようと思います。 その前に、車庫の前にある、不動になっているステップバンを移動します。 キャブがやっぱり駄目で、オーバーフローしています。 取り外すのも面倒なのでエアクリーナーから、泡状のキャブクリーナーを吹き付けます。 しばらくしてエンジン始動してみます。 なんとかエンジン始動しました。 エンジンを掛けたまま、次に液状キャブクリーナーで、詰まりを完全に取ります。 きちんと吹けあがり、アイドリングもしています。庭の外に移動して、なんとか楽して終了です。 さあ本題のLN360を引っ張りだします。 タイヤに空気を入れ、バッテリーを交換します。 このままでは掛かりませんので、液状のキャブクリーナーをエアクリーナーから吹き付けます。 さあエンジンを始動してみます。ブォーン! 久々にエンジンに火が入りました。 調子も良さそうです。 さあ車庫から出して、久々に洗車でもしましょう! あれっ! ブレーキも抜けているし、固着したままビクともしない・・・。 もうエンジンの勢いで、ブレーキの固着を一気にはずします。ガチン。ドラムからシューが外れたようです。 車庫から出して、洗車します。 車庫に保管してあったので、ホコリを被っただけで洗車のみで綺麗になりました。 とりあえずマスターシリンダーにブレーキ液を入れて、なんとか踏み代ができましたので、前後移動してみます。 久々に乗りましたが、LN360は、いい感じですね! またまた、土砂降りの雨が降ってきましたので、早めに撤収です。 たまには動かしてあげないといけませんね・・・。 機械物は動かしている方が調子はいいものです。 さあ、次回は何をしましょうか? |
|||
平成14年7月7日(日) 曇り バモス2 & モンキー | |||
今日は、昨日のクラブの暑気払いのお酒が残って、今ひとつ力が入りませんでした。 集中力もなく、作業する気分ではなかったのですが、せっかくの休日ですので、とりあえず庭へ。 バモスのフロント足回りを水洗いして、アンダーコートを塗りました。 ドラムをはずして、ブレーキのOHもしようかと思いましたが、止めました。 次に何をしようかと考えた末、気合を入れないでできる仕事を見つけました。 車庫からモンキーを引っ張りだして、久々に洗車をしました。 気合の入っている時には、逆に洗車などしていられないんですよね。 引っ張り出しやすかったモンキーを出しては洗い、日干ししていきます。 これも途中でだるくなってきたので、止めました。 子供をモンキーに乗せて遊んであげて、今日の日暮れです。 片付けるのも、ちょっとだるいな・・・。 飲み過ぎは、翌日にひびきますね。 |
|||
平成14年6月30日(日) 曇り バモス2 & N360 | |||
今日の天気予報は雨。 本格的に作業を始めて、途中で大雨は困るので簡単な作業をやりましょう! まず、ホーンが付いていなかったバモスにN360用のホーンを取り付けます。 バモスは、スペアタイヤのセンター部にホーンカバーを被せて取り付けるように設定されています。 ホーンカバーがある為に、あまり厚いホーンは取り付けできません。 N360用は薄型ですので、大丈夫そうなので、ステーを加工し直して取り付けます。 ホーンも鳴って、無事に完了! 次に昨年より一度も動かしていない、白のN360を動かそうと思います。 このN2は、N3に使われている後期型に付くキャブとは違い、旧型のタイプのキャブなので、 ちょっと温まるまで具合が悪いです。 久々にエンジンを掛けてみます。 アレッ、また燃料ポンプが止まらない・・・。 オーバーフローを起こしたかな。 たまにはバラしてみますか。 バラしてみてビックリ・・・。 真鍮製のフロートがペチャンコになって割れています。 水が溜まって冬季間に凍り押しつぶされたかな? こんなひどいフロートは初めてです。 仕方がないのでスペアの旧型キャブからフロートを移植します。 同じ形のキャブなのに、スペアのキャブに付いていたフロートはプラスチック製です。 外見が同じでも中身が違う所がホンダらしくていいですね! 全て組み付け、ついでに内部を掃除して、キャブをエンジンに取り付けます。 コンコンコンコン、ポンプがきちんと止まりました。オーバーフローは解決しました。 ブォーン! 何事もなかったようにエンジンは始動しました。 良かった、良かった。 せっかく動かしたので、洗車&ワックス掛けをして、夕暮れの中、記念撮影しました。 まめに動かしてあげないといけませんね! ペチャンコのフロートは何だったんだろう・・・。 |
|||
N360用ホーンにステーを加工してバモスに取り付け | N360用の旧型タイプのキャブレター | ||
平成14年6月29日(土) 曇り バモス2 | |||
夕方に少し時間がとれ、梅雨の中休みで雨があがっていたので、バモスの続きをしました。 夕暮れまで1時間位しかありませんので、とりあえず一つだけでもOHしないと! まず後輪の左側から始めました。 36mmのセンターボルトをはずしドラムを引き抜きます。 ドラムがはずれると、ブレーキシューとホイールシリンダーがあります。 長年乗られていないクルマは、このホイールシリンダーが駄目になります。 たいてい固着していますので、固着をはずし中からピストンを抜きます。 このバモスは、外観の割りには乗られていないせいか、痛みが少なかったです。 しかしホイールシリンダーは、粉を吹いていますので、ドリルに付けたホーニングツールで内部を磨きます。 はずしたピストンをブレーキクリーナーを吹きながら、耐水ペーパーで磨きます。 きれいになったところで、新品のカップに交換し、組み付け完了。 せっかくバラしたので、ドラムとホイールハウスに黒のアンダーコートを塗って本日の作業は終了しました。 バラシたり、磨いたりする合間にホームページ用の撮影は、時間が掛かって大変です。 次回できる時には、一気に残りの三輪を仕上げたいと思います。 そして、マスターシリンダーですね。 もう周りは真っ暗です。夕飯にしましょう・・・。 |
|||
ドラムをはずして、ホイールシリンダーからピストンを抜きます | |||