試合結果
03年4月27日
対 ヴィクトリー 2−4 ×
飯田−金城のバッテリーによる先発となったが初回先頭打者にレフトオーバーのホームランを打たれ先制される。2回、3回にも点を失い4−0となる。95ersの反撃は白石のレフトオーバーのホームランと最終回に金城の2塁打を田口のタイムリーで返した。
盗塁についてだが、ランナーに出たらリードをするのは当然だがピッチャーの牽制のクセを見ぬいたり、いつ盗塁のサインが出ても成功するようにスタートを切るタイミングを計りたい。スタートを上手く出来たならそのまま盗塁してもいいと思う。それと盗塁のサインが出た時にスタートが遅れた時は無理して走ることはない。ランナーがアウトになっては元も無い。ピッチャーに意識させるにはリードを大きくとること。盗塁をするつもりはなくて意識は帰塁だけでもいい。牽制球が多くなれば打者への集中力が弱まりヒットの確立が増してくる。相手ピッチャーが良ければ足を使った攻撃は最大の武器となる。
練習、試合ではどんな時でもベストを尽くしたい。