丹沢・本棚沢F4、押出沢F4


6月24日(土)晴れのち曇り。
思った以上に晴れてきた。 今日は、本棚を見学し、その上にあるF4まで行く予定だ。
まずは、下棚に寄っていく。 今日の水量は、いつもよりあるほうだ。
快晴になってきたため、写真が撮りにくい。
次に、本棚へ行く。 対岸にある涸棚にも、滝とする水があり、本棚は豊富な水を落としていた。

しばらく写真を撮っていると、一人の釣り師がやってきた。
「本流は全然ダメ、この上に行けるんだろうか?」、と聞いてくる。
「普通、釣り人は、ここでおしまい、あとは、沢登りの世界ですよ、ついてこれるならどうぞ」 、と行ったら、「行けるところまで、行って見ます」という。
とりあえず、本棚の落ち口まで登って見る。 落ち口から、F2、F3と続くゴルジュを望む尾根に出る。

「こりゃ、すごいところだ」、と釣り師はびっくりした様子。
「この上で釣ってみたら」、と促し、ここで分かれる。
まずは、本棚の落ち口に降りる。 以前来たときは、F2、F3と小さく右側を巻いて登った。
今日は、あまり冒険する気持ちがない。 一旦、右岸尾根に上がり、F3の下に降りる。
このF3もいい滝だ、幅広く美しい。 また尾根に上がり、F3の上に降りる。
少し沢を歩くと、目的のF4・10Mの滝が出てくる。 太い倒木が印象的だ。
ここで、しばらく写真を撮ったのち、下りにかかる。

雲ってきたので、もう一度、本棚と下棚の写真を撮ってから、西丹沢バス停に戻った。
朝、あまり車がなかったが、天候が良くなったため、かなり人が入り込んできたようだ。
軽くおにぎりを食べ、押出沢目指し下る。 新しく出来た、箒杉駐車場に車を止め、中川川に入る。
F4を見に行くだけなので、二股まで早く行ける左岸の仕事道を利用しながら登る。
この仕事道でも、難所がある。
がれた所が三ヶ所あり、要注意だ、空中に出た、取水パイプは、突っ張って通過。
二俣に降り、水の多い左俣に入っていく。 小滝を越えると、目的の場所に出る。
ヒョングリ滝とF4を写真に納めるため、右岸の尾根を登った。
ロープで身体を保持しながら、写真を撮る。
これで、今日の立ち寄りはおしまい、駐車場まで戻る。
最近、蛇に会う回数が増えている。今日も5匹の蛇に会ってしまった。

車――本棚沢F4―――車   車――押出沢F4―――車 

8:10  10:20  12:15   12:30   13:30  15:10

 
  トップへ戻る