勘七ノ沢


表丹沢で超人気の沢。
勘七ノ沢を訪れたのは平成10年の秋だった。
大倉から林道に入り、終点二俣に車を止める。ここには5、6台の駐車スペースがある。 ここが勘七ノ沢の出会いのため、渓流シューズを履き替え入渓する。
今日、沢には誰もいない。
堰堤を越え、右に小草平の沢をみるとすぐにF1の滝が出てくる。 以外と水量の多い沢だ。
今まで滝を直接登ったことが無いので、この滝はどうかなと慎重に登れるルートを 目で探ると、なんとか登れそうだ。 挑戦してみると以外と簡単にのぼれた。いい調子だ。
続くF2、この滝は巻いて登る。 堰堤をまた越えるとF3の斜瀑だ。釜は深そうで濃い深緑色をしている。 2Mくらいあるか?
左、滝沿いの岩を流れを見ながら慎重に越えて行く。 まもなくF4、2段の滝。 この滝は一見、大きく巻かないと行けそうもないような感じだ。 しかし、よく見ると下段は右から行けそう。 とりあえず下段を登ってみる。上段は右の溝のようになっているところ を登っていくと、滝の上にでた。
なるほど、登るルートは良くできている。 いくつか堰堤を越え、しばらく行くとこの沢最大の大滝(100選の滝) 。 15Mを垂直に落ちている。沢屋さんはこの滝を登るのだろうが、私はただ眺めるだけ。 滝はここまでとし、沢を下る。
適当な踏み後を尾根に向かって斜めに降りていくと、二俣から大倉尾根への登山道に出た。
現在、多くの沢に行ってみたが、豊富な水と戯れ、数多くの適度な滝を楽しむ沢としての 勘七ノ沢が、表丹沢で一番愛されているのがよくわかる。
最近、県民の森側に舗装されたきれいな駐車場ができたので、一般車はこちらのほうが良いだろう。 ただし、二俣まで林道を徒歩20分ほど余分にかかる。

  二俣――――――大滝――――――二俣

  8:00   10:30   12:00

トップへ戻る