丹沢・散歩がてらの滝

11月11日(日)雨のち曇り。
11月11日11時11分11秒には山にいた。なんも関係ないか。
今週末は雨、雨が上がりかけた日曜日、散歩気分でちょいと出かける。
紅葉もそろそろ、下に降りて来たので、早戸川の三日月の滝を見に行った。
早戸川林道は、この前の大雨で少し荒れているが、車の通行には、なんら問題はない。
川沿いも色づき、まあまあの紅葉でした。
少し雨も降ったので、滝にも水の流れがありました。
朝方あがっていた雨が、また降り出してきてしまった。

滝の写真を撮ってから戻る。
次に、広沢寺にある小沢の滝で、イガイガさんにいただいた情報の滝を見に行く。
途中で、山芋堀に挑戦したが、いかんせん、移植後手では、あまり掘れない。
全部、途中でプッツン、かけらだけの収穫でした。
広沢寺から、弁天の森キャンプ場への林道に入り、弁天岩の手前に車を止める。
大沢川を横切り、民家に近い小沢に入る。
山女がバシャと跳ね、石の下に入った。こんな、小沢にも、山女がいるんだと感心する。
堰堤を二つ巻いて越えると、さらに少ない支流が、右岸に合わさる。
滝はこの支流にあり、落差は6Mほどか。
水が少ないので、雨後でないと、ほとんど見栄えがしない滝だった。
今日はここで終了、帰って女子駅伝を見ることにした。
トップへ戻る