『 週刊 Hanko 』 678号
◆JICA & マレーシア大使館◆雨のディズニー・シー◆
前へ 次へ
2学期が始まったばっかりだと言うのに、こんなお天気の中、夏希たちは尾瀬学校に出掛けました。だから4時起き…(-_-)あーねむ。
向こうの天気はどうなんだろう。寒くないかな。雨と霧の中、濡れながら黙々と木道を歩いて終わり、なんてならないといいけど。…でもそうなるかな…。
◆JICA & マレーシア大使館◆
夏休み中、ユネスコ合唱団の「国際理解バス」という企画で1泊2日で東京に行き、JICA(ジャイカ・国際協力機構)とマレーシア大使館に行ってきました。
「国際理解バス」は2年に1度の企画です。子供達は2回目、3回目の子もいますが、私は役員として初めて参加。いや〜、大使館なんて、こんなことでもなきゃ行かれないですよね!!
JICAでは、地球温暖化をわかりやすく解説したパネルなど見学した後、実際に海外協力隊として活躍した人のお話も聞けました。私の班の担当の方は、ヨーグルトで有名なブルガリアへ…、何の協力で行ったと思います??
なんと、文化財保護ですって。(井戸掘ったり、学校作ったり…ばっかりかと思っていたのでびっくり)
ブルガリアは歴史が古く、貴重な品が沢山あるのに、博物館ではモノが並んでるだけで説明ナシ。倉庫に行ってびっくり、ぐっちゃぐちゃ。どこに何があるかわからない。それがいつ頃どこで作られたものかわからない、だから説明できない…そんなのが8万点も倉庫の中にごろごろ眠っていたとか。
これを、まずパソコンのプロが行ってデータベースのもとを作り、次に、文化財のプロが行って、1つ1つ写真をとって、検証して、解説を入力して、データベースをより使いやすく改良して…と、地道な作業を手伝ってきたそうです。6年かかって、今半分くらい(約4万点)の入力が終わり、後はブルガリアの人たちが自力で作業を続けられそうということで、海外協力隊の援助は卒業、とか。つまり成功!ですね?
別の班は、チュニジアという国に卓球を教えに行った人の話でした。心がすさんだ若者達に、スポーツを通して人を励ましたり、協力したり、という温かい心の教育をしてきた話。ふーむ、いろんな協力のしかたがあるものなんだなぁ…と感心しました。
ブルガリアもチュニジアも、話を聞くまで国旗も場所もわかりませんでした。(-_-;)
オリンピックで地球儀が売れたそうですが、JICAの話を聞いても世界が広がります。もっと情報発信してほしいです。(いや、受信のアンテナの高さが問題なんだろうな、きっと…。)
マレーシア大使館では、「英語の説明を、通訳さんを通して日本語で聞く」という体験が、子供達には斬新だったようです。話の内容はすっかり忘れても、このシュチエーションは忘れないかも。ユネスコの会長さんが(実は英語の先生で)最後にしっかり英語で挨拶して大使と握手したのも「かっこいい!」と感じたようで…これで英語の勉強をしっかりしてくれるといいんだけどねぇ…。
ところで、JICAで地球温暖化について学習した後、泊まった東京のホテルで。
夜中になっても消えない街の明かりに、夏希が「ママ、こんなことしてたら温暖化はなくならないよね…」とぼそり。
…うちの辺りは夜は闇の中だからねぇ…。車も通らないし…。だからカルチャーショックだよね、このエネルギーの使い方。私一人が何か努力したって…とむなしくなるかもしれないけれど。
ま、それでもできることをやっていきましょうよ。ね。
「東京の夜」も含めて、ユネスコの会員ならではの貴重な体験ができました。これをぜひ、今後に生かしていってほしいと思います。
(合唱団員募集してます!よろしく!)
◆雨のディズニー・シー◆
ちなみに、国際理解バスの2日目はディズニー・シーでした。
雨が降ったりやんだりで、だから夏休み最後の土曜日にしてはすいてたと思いますが、子供の面倒見ながら歩くのは大変でした。(+_+) 小学校低学年のグループ、ジェットコースター系が好きな子もいれば絶対イヤな子もいる。ショーが見たい子もいれば乗り物がいい子もいる。マーメイドラグーンでは目移りしてあちこち飛んでいってしまう…。手分けで面倒見たものの、やれやれ、追いかけ回すのが一苦労でした。今回は子守で行ったんだからと割り切って、乗りたい物も見たいものも我慢ガマン!しかし(スピード感とは無縁の)シンドバッドに2回も乗るとはねぇ…。(^^;)
実は、Y先生・Y子先生の長男S君が、今、シーでバイトしてます!
レストランの厨房の中、運が良ければ見える…って程度なので、一生けんめい探したけどわかんなかった…。残念。みんな白い帽子かぶってマスクして、ホントに目しが出てないんです。あの人かな?と思っても後ろ姿が全然違ってたり。難しいもんですね。でも、あーゆーとこで働いてるんだなーというのはわかりました。
「シェフのおすすめメニュー」の中の一部を担当してるというので、それをいただいて、S君の仕事を味わってきました。頑張って下さいね〜。(^.^)
まぁ、そんなこんなの夏休みでした。もっとこまめに報告したかったです。
ここ1週間すっかり秋ですが、また週末から暑さ戻るかも。どうぞ体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。
2008. 8. 29 斎藤 範子(Hanko)
☆感想のお便り、お待ちしてます。 hanko.saito@nifty.ne.jp
『週刊 Hanko 』 メニュー
→
|
|
Abu Saito TOP PAGE →
|
|
|