『 週刊 Hanko 』 688号
◆ドリーム新年会&初練習◆南中吹奏楽部◆新居レポート◆
前へ 次へ
ものすご〜い勢いでインフルエンザが大流行!昨日会った人が今日発病!!という情報が毎日次々に入ってきて、次は我が家か…!!とビクビクしながら過ごしていますが、とりあえず無事です(真希は風邪ひいて、しばらく声が「ドナルド・マキ」になってましたが熱もなく元気!)
お友達のM家では、1年生の子がインフルエンザで、お母さんが添い寝してたのにうつらなかった!とか(ありえな〜〜い!!) 齋藤家では一人かかったら家族全滅は必至なので、手洗いうがい!手洗いうがい!と叫んでいる毎日です。(^^;)
◆ドリーム新年会&初練習◆
南中の保護者バンド、「ドリームバンド」ですが、昨年10月の本番(合唱コンクール)以降、表向きは「一時解散」状態ですが、水面下では着々と来年度に向けて準備が始まっています。新しく楽器を買っちゃった人が二人もいるし(アタシも欲し〜〜っっ!)、来年度の候補曲も配布しちゃったし(正式に承認されてないのに!?)、「団結力を強めよう!」と盛大に新年会も開かれ、その数日後には、ついに初練習も行われました♪。
正式に活動開始するまでは、月1程度で集まろうということになっています。新年会の時に、「ちゃんと腹筋100回やってる!」とか、「家で音が出せないから車の中で吹いてる!」とか、みんなの涙ぐましい努力を知り、感動して私も腹筋始めました(そう言えば腹筋の言い出しっぺは私だったかも…と反省し…)。
足首の上に真希を座らせ、まだ連続35回でへとへとです。(+_+) がんばるぞー。
来年度は、南中の保護者に加え、「1年後、南中保護者になる予定」のママと、「南中OB」の20代男性が入ってくる予定!(実はまだもちろん、学校には許可もらってないけど、関係者だからいーよね!と勝手に内定)。現メンバーは、みんな子供が卒業しても続けるって言ってるし…。来年秋には、メンバーのピアノの先生が発表会の時ドリームをよんでくれるらしい。すっごいなぁ!!(一番感動してるのは、昨年度たった4人でこのバンドを立ち上げたKさんかも。)
まだまだこれから、どう仕上がっていくのか未知数ですが、「ドリームバンド」だけに夢を持って、そして楽しく、続けていきたいな〜、と思っています。(o^^o)
◆南中吹奏楽部◆
第二の青春している保護者はともかく、「第一の青春」を謳歌(迷走?)している中学生はいかに。
市吹の団員の定期的な指導(月一)に加え、Y先生が直々に毎週土曜日、合奏指導をして下さっています!Oh!私も教わりたい!(でもなかなか行けない)
私が中学生の頃のY先生と言えば、真夏にタオルを首にかけ、それでもボタボタ汗をたらしながら、湯気のたつような熱い指導をして下さった…という印象ですが、30年たった今、ダンディに、丸く優しく、かつ短時間に的確で効率的なアドバイスを残して去って行く、というまるで指導者の鑑のような…って、事実そういう立場にある方なんですが…、さすがだなぁ、とつくづく。(ホントは国語の先生なのになぁ…。)
先日は、新人演奏会という、3年生が抜けて初めての演奏会(スポーツの新人戦みたいなもの?)があり、近隣の中高生が集まって演奏しましたが、南中もお陰さまで前回よりは音楽的な演奏に近づいてきたと、聞いていた保護者も喜んでいました。
まだまだ課題はありますが、Y先生のとった生徒のアンケート結果によれば(…ちゃんと集計して表になってる…!(@_@) 本来のお仕事だって多忙なのに、どーしてボランティアの指導でここまでできる?)、生徒も自分たちの演奏に対して(いい面も悪い面も)正しく評価できているとのこと。この調子でもうしばらくシゴいていただければ…!と期待しています。(^_^)
貴重な中学時代、悔しさも苦しさも含めて、「楽しく充実した青春」を謳歌してほしいものです。(苦しいのキライだからなぁ、最近のワカモノは。夏希もぜんぜん基礎練やりたがらないしさ。母としては少々…いやかなり不満。)
◆新居レポート◆
内装が仕上がり、照明がついて、システムキッチンも入り、日に日に家らしくなってきました。先日はカーテンの採寸に来てもらい、大きな電化製品は来週搬入。薪ストーブの契約も済みました。あと、最後の仕上げをして今月中には引き渡しとなる予定。そしたらぼちぼち引越を始めて、春休み中にちゃんとした住まいになればなぁ…と思っています。
本当は早く家具を見に行きたいのですが、週末には5人それぞれに、あれこれと予定があり、それらをかいくぐって出掛けなければなりません。第一候補の日に、春歌のエースドッジの試合が入っていることが判明し、うーん、どうしよう!
まぁ、でもあれこれ悩んでいる時期が一番楽しいかも。(^_^)
とにかく、みんなが病気やケガをせずに元気で引越できますように。
皆さんもこの季節、くれぐれもご自愛下さい。
2009. 2. 5 斎藤 範子(Hanko)
☆感想のお便り、お待ちしてます。 hanko.saito@nifty.ne.jp
『週刊 Hanko 』 メニュー
→
|
|
Abu Saito TOP PAGE →
|
|
|