ボクとクルマ
ボクはクルマに乗るのが大好きです。
何時間乗っていても、大丈夫。乗り物酔いした事がありません。 (エッヘーーン、エライでしょ)
これまで、3台のクルマに乗ってきました。

最初は パジェロ
ボクが初めて乗ったのが、このパジェロです。
このクルマで、茨城から川崎まで何時間もかかってやってきました。
それで、クルマに強くなったのかもしれません。
おとうさんとおかあさんが大宮に住んでいたときに買って、スキーによく行ったそうです。雪道に行くと、背の高いクルマの方がいいんだってさ。
それに、サイドミラーの大きいのがおかあさんの気に入っていたようです。
ボクは後ろの席を占領してました。後ろの席の背もたれが平らになるまでリクライニングして、お布団を敷いてけっこう広々とくつろいでいました。
小さい頃は、その席に飛び乗ったり、飛び降りたりできなかったので、抱きかかえてもらっていました。大きくなってからは、リアのドアを開いてもらって、ピョーーンと乗り降りできたんだよ。
10年たって油漏れとかいろいろとくたびれてきたので、買い換える事になってしまいました。ディーゼルエンジンだし頑丈で丈夫だと思ったけど、やっぱ寿命は10年かな。でも、今だに走っているのを見ることもありますね。あたりはずれがあるかもね。でもこのパジェロはよく走ってアタリだったと思うけどな。長いこと、お疲れ様。

次は パジェロio(イオ)
買い換えたのがパジェロio(イオ)。
パジェロはモデルチェンジでずいぶん大きくなってしまったので、車庫の都合でioにしました。
ドアが4枚でボクの乗り降りは楽になったけど、ウリモノのGDIエンジンがイマイチ、イマニでおとうさんもおかあさんもガッカリ。
力がなくてちょっとした登りになるとスピードダウン、ボクも思わず「ガンバレーー」って励ましちゃうほど。

そのせいか、燃費がすごーーく悪くてこちらもバツ。
いつまでもガマンできないおとうさんの性格で、サッサと見切りをつけて、2年も持たずにおヒマを出されてしまいました。三菱さん、ちゃんとしたクルマを作ってね。

今は フォレスター
今はまっ赤なフォレスターにルンルンで乗っています。
ioの失敗に懲りて、いろんなクルマに試乗し、特に登り坂で力があるかなぁ、っていうのを一番のポイントに選びました。もちろん、ボクの乗り易さも大事だよね。
力はあるし、室内も広ーいし、燃費もマァマァでみんなゴキゲンです。
このクルマで、ずいぶんあちこちへ遊びに行きました。詳しくは「ボクのお出かけ」で見てね。
このクルマもアタリみたいなので、長いこと付き合うのかな。よろしくね。 
このページのトップへ戻る
ホームへ戻る
ホームへ戻る